SATO Shinji

Researcher's full information

Articles
  • 慎みをもって聞くこと――証言としての患者の語り――
    佐藤 晋爾
    臨床精神病理/39(3)/pp.245-257, 2018-12
  • 境界性パーソナリティー障害における倫理
    佐藤 晋爾
    臨床精神病理/39(3)/pp.233-243, 2018-12
  • Der lieben Ausdruck! ―多様性という一貫性をもつ書物―(書評:小林聡幸「音楽と病のポリフォニー」).
    佐藤 晋爾
    日本病跡学雑誌/96/pp.70-71, 2018-12
  • Homo curansとしてのスピノザ:精神療法の水準点
    佐藤 晋爾
    日本s病跡学雑誌/96/pp.37-49, 2018-12
  • Jaspersの了解概念の精神療法的活用の可能性
    佐藤 晋爾
    日本精神神経学雑誌 121(2)/121(2)/pp.107-115, 2019-02
  • 薬剤性認知障害.
    佐藤 晋爾
    調剤と薬局/24(15)/pp.20-24, 2018-10
  • TSUMURA Ninjin’yoeito Extract; a Kampo (traditional herbal medicine) improved Apathy in a Mild Cognitive Impairment Patient.
    Sato Shinji
    CPNT 9:17-19, 2018/9/pp.17-19, 2018-8
  • 読むこと、書くこと、出来事:ジョー・ブスケ 
    佐藤 晋爾
    病跡誌/95/pp.21-32, 2018-4
  • 五苓散で口渇感、慢性的抑うつが改善した高齢患者の1例.
    佐藤 晋爾
    精神医学/60(5)/pp.559-562, 2018-5
  • A review of the Japanese literature on factors generating conflicts of IPW/IPW
    佐藤 晋爾; 嶌末 憲子; 大部 令絵; 萱場 一則
    The Journal of Interprofessional Collaboration in Health and Social Care/11(1)/pp.14-21, 2018-01
  • Correlating Post-disaster Support Network Density with Reciprocal Support Relation Satisfaction: An Elderly Cohort Within One Year of the 2011 Japan Disasters
    Lebowitz Adam Jon; Sato Shinji; Aiba Miyuki
    POPULATION RESEARCH AND POLICY REVIEW/37(6)/pp.923-939, 2018-12
  • Reconsidering the term 'disinhibition' in SSRI-induced apathy syndrome
    Sato Shinji
    Psychiatry and clinical neurosciences/Epub, 2018-05
  • Apathy and fatigue in autistic spectrum disorder improved by Japanese herbal medicine; TSUMURA Ninjin'yoeito Extract
    Sato Shinji
    Psychiatry and clinical neurosciences/72(7)/pp.540-540, 2018-04
  • 臨床現場で記述することの意味―書くことの差し響き―.
    佐藤 晋爾
    臨床精神病理/38(1)/pp.65-72, 2017-4
  • WAISによる下位尺度の乖離から自閉性スペクトラム障害が疑われた下垂体前葉機能低下の1例
    佐藤 晋爾; 田口高也、; 井出政行; 新井哲明
    精神医学/56(4)/pp.379-383, 2017-4
  • 発達障害成人例(自閉症スペクトラム障害)を疑う時─対話における特性から─
    Sato Shinji
    精神科治療学/31(5)/p.674, 2016-5
  • 内因反応性気分変調概念とその批判─<気分変調症候群とその内因性/反応性の二面性>(Weitbrecht)(部分訳)および<Weitbrechtの「内因反応性気分変調」批判>(Völkel)(全訳)─
    Sato Shinji
    臨床精神病理/37(1)/pp.9-19, 2016-4
  • 東日本大震災後に茨城県北茨城市に避難した福島県民のうつ、心的外傷、アルコール依存について
    Sato Shinji; 朝田隆
    臨床精神医学/45(11)/pp.1457-1464, 2016-11
  • 東日本大震災における現地非専門職スタッフのメンタル・ヘルスについて:post traumatic stress symtomsとの関連から
    Sato Shinji; 石田一希; 服部 功太郎; 太田 深秀; 内田和彦; 功刀浩; 朝田隆
    Jpn. Bull. Soc. Psychiat./25(4)/pp.305-312, 2016-04
  • 激越型うつ病
    佐藤 晋爾; 朝田隆
    精神医学 /6/pp.571-574, 2013-06
  • つくば市内の福島避難者への心のケア活動について
    佐藤 晋爾; 田村昌士; 武井仁; 高橋晶; 山口葉月; 根本清貴; 久永明人; 太刀川弘和; 新井哲明; 石井映美; 杉江征; 堀孝文...
    茨城県救急医学会雑誌/35/pp.141-142, 2013-03
  •  重度認知症デイケアの利用中止理由とその要因-10年間の動向-.
    佐藤 晋爾; 飯村良美; 山倉敏之; 土谷範恵; 水上勝義; 朝田隆
    Japanese journal of clinical psychiatry/40(6)/pp.869-867, 2011-06
  • 大学紹介34 筑波大学. 最新精神医学
    佐藤 晋爾; 堀孝文; 朝田隆
    最新精神医学/18(1)/pp.77-82, 2013-1
  • Efficacy of milnacipran on poststroke depression on inpatient rehabilitation
    Yamakawa Y; Satoh S; Sawa S; Ohta H; Asada T; Sato S
    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES/59(6)/pp.705-710, 2005-12
  • あなたの「望み」を問うこと.
    佐藤晋爾; 朝田隆
    精神科治療学/26(3)/p.382-385, 2011
  • more...