SHIRAI Tetsuya
- Articles
- 枝郷と小名(コーチ)をめぐる問題点
白井哲哉
群馬歴史民俗/(13)/p.38-56, 1992-01 - 古文書の公開・閲覧と博物館
白井哲哉
歴史手帖/20(3)/p.20-24, 1992-01 - 「地方史」認識の形成と近世地域社会
白井哲哉
関東近世史研究/(34)/p.38-56, 1993-01 - 江戸幕府の書物編纂と寛政改革
白井哲哉
日本歴史/(563)/p.72-84, 1995-01 - 近世政治権力と地誌編纂
白井哲哉
歴史学研究/(703)/p.99-106, 1997-01 - 「日本六十余州国々切絵図」の地域史的考察
白井哲哉
駿台史学/(104)/p.117-129, 1998-01 - 博物館・学校教育・歴史認識
白井哲哉
歴史評論/(621)/p.2-12, 2002-01 - 義経渡海説を語らせたのは誰か
白井哲哉
北海道・東北史研究/(2)/p.47-55, 2005-01 - 歴史展示のポストモダニズム
白井哲哉
歴史学研究/(855)/p.9-16, 2009-01 - 八王子千人同心と地誌編纂事業 (〔地方史研究協議会1990年度〕大会特集--「開発」と地域民衆--その歴史像を求めて) -- (問題提起)
白井 哲哉
地方史研究/40(5)/pp.p38-43, 1990-10 - 学芸員問題の背後にあるのは何か--博物館問題研究会主催第3回シンポジウム「これでいいのか『学芸員問題』」参加記 (動向 学芸員問題,博物館問題,陵墓問題)
白井 哲哉
地方史研究/46(6)/pp.65-67, 1996-12 - 埼玉県における地方史研究活動の課題--「埼玉県地域研究発表大会」の現状から
白井 哲哉
地方史研究/49(5)/pp.124-127, 1999-10 - 史料の保存活用と地方史・地域史--極私的中間総括として (特集 史料保存・活用の新段階へ向けて)
白井 哲哉
地方史研究/52(6)/pp.81-87, 2002-12 - 民間史料から文書館・公文書館をとらえ直す--問題提起として (小特集 民間所在史料のゆくえ)
白井 哲哉
地方史研究/55(2)/pp.5-12, 2005-04 - 『地方史研究』にみる地方史論の動向 (企画例会「地方史研究を見直す」報告要旨・参加記)
白井 哲哉
地方史研究/56(5)/pp.74-77, 2006-10 - 史料保存問題 フクシマから学ぶ歴史資料の保存と地方史研究 : 地域史研究講習会「災害と向き合い歴史に学ぶ」に参加して
白井 哲哉
地方史研究/62(3)/pp.75-78, 2012-06
- 枝郷と小名(コーチ)をめぐる問題点