KANEKO Motohisa
- Articles
- 天野郁夫著『大学 : 試練の時代』
金子 元久
Research in higher education/18(0)/pp.210-211, 1989-03 - 天野郁夫・市川昭午・潮木守一・喜多村和之編『教育は「危機」か : 日本とアメリカの対話』
金子 元久
Research in higher education/18(0)/pp.211-214, 1989-03 - The Choice of Higher Education and Family Income : An Application of the Choice Model
金子 元久; 吉本 圭一
Research in higher education/18(0)/pp.101-126, 1989-03 - 高等教育財政の国際的動向
金子 元久
広島大学大学教育研究センタ-大学論集/(19)/pp.p105-127, 1989-01 - The Role of Government in Higher Education : An International Comparison
金子 元久
Notes on higher education/72(0)/pp.37-41, 1988-11 - 132 高等教育進学と家庭所得 : 選択モデルによる規定要因分析(I-3部会 高校生の進路(1))
金子 元久; 吉本 圭一
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(40)/pp.28-31, 1988-10 - "Levy on Beneficiary" or "Promotion of Merit" : An Ideological History of Tuition Policies for National Universities
金子 元久
Research in higher education/17(0)/pp.67-88, 1988-03 - 藤野正三郎著『大学教育と市場機構』
金子 元久
Research in higher education/17(0)/pp.308-309, 1988-03 - Public Subsidies and National, Public & Private Universities
金子 元久
Notes on higher education/71(0)/pp.50-54, 1988-01 - Equality of Opportunity in Education - The Concept and Reality -
金子 元久
The journal of educational sociology/42(0)/pp.38-50, 1987-09 - 受益者負担主義と「育英」主義--国立大学授業料の思想史
金子 元久
広島大学大学教育研究センタ-大学論集/(17)/pp.p67-88, 1987-01 - Time Series Analysis of Enrollment Rate in Higher Education
金子 元久
Research in higher education/16(0)/pp.41-64, 1986-12 - 高等教育機会への集計的需要 : その経済的要因(III-4部会 高等教育(2))
金子 元久
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(38)/p.171, 1986-11 - Twenty Years of Economics of Education - As Integration of Social Sciences of Education
金子 元久
The journal of educational sociology/35(0)/pp.123-133, 1980-09 - アジアにおける高等教育と学卒者の就業構造に関する実証的研究II(一般研究 II・1部会 国際比較研究(I))
原 喜美; 新井 郁男; 金子 元久; 米村 明夫
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(31)/pp.60-64, 1979-09 - アジアにおける高等教育と学卒者の就業構造に関する実証的研究 : フィリピン・タイ・インドネシアを事例として(一般研究 III・4部会 国際比較研究)
豊田 俊雄; 原 喜美; 新井 郁男; 金子 元久; 米村 明夫
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(30)/pp.111-113, 1978-09 - エコノメトリック・モデルの効用と限界(課題研究III 計量的方法の効用と限界)
金子 元久
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(30)/p.151, 1978-09
- 天野郁夫著『大学 : 試練の時代』