WADA Tsunehiko
- Articles
- 慢性足関節不安定症を有する男子大学サッカー選手の片脚着地時姿勢制御能力を下肢筋活動特性
功刀 峻; 増成暁彦; 吉田成仁; 和田 恒彦; 宮本俊和; 宮川俊平
スポーツ鍼灸リサーチミーティング/9/pp.10-10, 2017-03 - 腎兪穴、志室穴の解剖学的部位の考察ーMRI撮影における仰臥位、腹臥位、左側臥位との比較ー
望月幸治; 柿谷愛子; 河野雄一; 丸山功揚; 南 裕香里; 和田 恒彦; 徳竹忠司; 濱田 淳; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会雑誌/41(1)/pp.85-88, 2016-11 - 盲学校理療科における坐骨神経鍼通電の指導等に関する実態調査
工藤 滋; 原 早苗; 岡 愛子; 和田 恒彦
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/41(2)/pp.43-50, 2016-11 - 棒灸の温度特性-燃焼部からの距離と加温範囲の検討-
和田 恒彦; 全 英美; 宮本俊和
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/41(2)/pp.51-56, 2016-11 - 視覚障害者における反転授業の可能性と課題
渡部良平; 大町雅志; 林 拓弥; 阿部梨沙; 和田 恒彦; 宮本俊和
筑波大学特別支援教育研究/pp.23-30, 2016-06 - 体位変換による腰部の変形に対するMRI画像による検討
和田 恒彦; 望月幸治; 柿谷愛子; 丸山功揚; 宮本俊和
Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion/66/p.256, 2016-05 - 筑波大学理療科教員養成施設理療臨床部における卒後臨床教育の実態
恒松隆太郎; 濱田淳; 徳竹忠司; 和田 恒彦; 恒松美香子; 宮本俊和
Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion/66/p.182, 2016-05 - スマートフォン用簡易型サーマルカメラ使用による意識調査
丸山 真一; 和田 恒彦; 佐藤 卓弥; 名嘉山 和成; 恒松 隆太郎; 徳竹 忠司; 濱田 淳; 宮本 俊和
Biomedical Thermology/35(2)/pp.41-45, 2016 - 多施設間連携ランダム化比較試験による 慢性膝痛に対するマッサージ療法の有効性の検討:―単回介入による直後効果―
水出 靖; 栗原 勝美; 岡田 富広; 緒方 伸彦; 柏木 慎太郎; 柴田 健一; 高澤 史; 西村 みゆき; 古...
Journal of Education and Research of Massage and Acupuncture/38/pp.9-17, 2016 - 視覚障害者の理療教育におけるタッチスクリーン操作アプリケーション適用の検討
田野誠也; 山口修一; 和田 恒彦; 工藤 滋; 宮地裕久; 青木隆明; 宮本俊和
Journal of education and research of massage and acupuncture/38(1)/pp.55-62, 2016-03 - 高齢者膝痛に対するマッサージ -日本理療科教員連盟 研究推進委員会式 マッサージ術式-
栗原勝美; 柴田健一; 和田 恒彦; 近藤宏; 水出靖; 西村みゆき; 岡田富広; 高澤史; 古川直樹; 柏木慎太郎; 長谷部光二; 藤井亮輔
Journal of education and research of massage and acupuncture/38(1)/pp.51-54, 2016-03 - 高齢者膝痛に対するマッサージ
栗原勝美; 柴田健一; 和田恒彦; 近藤宏; 水出靖; 西村みゆき; 岡田富広; 高澤史; 古川直樹; 柏木慎太郎; 長谷部光二; 藤井亮輔
Journal of education and research of massage and acupuncture/38(1), 2016-03 - 理療科卒業時における低周波鍼通電療法の学習・習得状況等に関する調査-筑波大学理療科教員養成施設学生を対象として-
工藤 滋; 和田 恒彦
Journal of education and research of massage and acupuncture/38(1)/pp.37-43, 2016-03 - 視覚障害の程度による刺鍼技術反復練習効果の比較
宮地裕久; 緒方昭広; 工藤滋; 和田 恒彦; 宮本俊和
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/41(1)/pp.28-28, 2016-03 - 棒灸の温度特性-燃焼部からの距離と加温範囲の検討-
和田 恒彦; 全 英美; 宮本俊和
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/41(1)/p.27, 2016-03 - 腎兪穴、志室穴の解剖学的部位の考察ーMRI撮影における仰臥位、腹臥位、左側臥位との比較ー
望月幸治; 柿谷愛子; 丸山功揚; 和田 恒彦; 宮本俊和
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy, 2016-03 - 科研費データベースにおけるマッサージ研究の動向
和田 恒彦; 徳竹忠司; 宮本俊和; 濱田淳; 恒松隆太郎; 栗原勝美; 工藤 滋
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/40(2)/pp.87-91, 2016-03 - 脈拍リズムを用いた徒手による圧迫法が足趾皮膚温度に及ぼす影響−下腿後面への施術による検討ー
茂手木幸彦; 河上周一郎; 岡部真佐子; 本田史子; 濱田淳; 和田 恒彦; 宮本俊和; 徳竹忠司
Journal of Japanese Society of Oriental Physiotherapy/40(2)/pp.67-72, 2016-03 - 大学スポーツ競技選手を対象とした内科的疾患に対する鍼治療の実態調査
花岡裕吉; 清水和弘; 青木謙介; 原賢二; 遠藤桃子; 平岡拓晃; 佐藤卓弥; 和田 恒彦; 宮本俊和
東方医学/31(3,4)/pp.41-48, 2016-03 - ペグボードテストやオコナー巧緻テストによる作業時間への視覚障害の影響
佐藤 卓弥; 宮地 裕久; 木村 和訓; 角田 朋之; 花岡 裕吉; 和田 恒彦; 宮本 俊和
日本ロービジョン学会誌, 2016-01 - ベッドサイドにおけるスマートフォン用サーマルカメラの活用可能性
丸山 真一; 和田 恒彦; 佐藤 卓弥; 名嘉山 和成; 恒松 隆太郎; 徳竹 忠司; 濱田 淳; 宮本 俊和
Biomedical Thermology/35(2)/pp.41-45, 2016-01 - 高齢者の日常生活活動度(ADL)が皮膚電気抵抗値に及ぼす影響
玉井 清志; 遠藤 宏; 和田恒彦; 齊藤 秀樹; 今井 賢治; 久島 達也
日本良導絡自律神経学会雑誌/61(1)/pp.10-23, 2015-12 - セルフマッサージが高齢者の膝痛およびQOLに及ぼす影響
上原寛法; 小橋川義兆; 田畑杏梨; 三栖寛晋; 佐藤卓弥; 徳竹忠司; 濱田 淳; 和田 恒彦; 宮本俊和
筑波大学理療科教員養成施設紀要/1(1)/pp.19-27, 2015-12 - 視覚特別支援学校(盲学校)理療科における大規模地震対策の現状に関する調査研究(第1報)
岡愛子; 生出大祐; 清正穂寿美; 松田智一; 渡辺順子; 佐藤卓弥; 徳竹忠司; 濱田淳; 和田 恒彦; 宮本俊和
The Bulletin of the Acupuncture and Physical Therapy Teacher Training School/1(1)/pp.11-18, 2015-12 - 高齢者の変形性膝関節症に対する治療
恒松隆太郎; 新藤浩世; 小林智子; 和田 恒彦; 宮本俊和
The Japanese journal of acupuncture & manual therapies/74(6)/pp.79-84, 2015-06 - more...
- 慢性足関節不安定症を有する男子大学サッカー選手の片脚着地時姿勢制御能力を下肢筋活動特性