WADA Tsunehiko
- Articles
- 大学スポーツ競技選手における内科疾患に対する鍼治療の実態調査
花岡裕吉; 青木謙介; 原賢二; 佐藤卓弥; 和田恒彦; 宮本 俊和
全日本鍼灸学会雑誌/p.189, 2014-5 - 大学スポーツ競技選手における内科疾患に対する鍼治療
花岡裕吉; 青木謙介; 原賢二; 佐藤卓弥; 和田恒彦; 宮本 俊和
全日本鍼灸学会雑誌/p.189, 2014-5 - 官報に見る東京盲唖学校、東京盲学校の状況-国立国会図書館デジタル化資料より-
和田恒彦; 工藤 滋; 宮本 俊和; 恒松 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 河内清彦
Journal of Japan Society of Acupuncture and Moxibustion/64(別冊)/pp.160-160, 2014-5 - 官報における盲学校関連記事 国立国会図書館デジタル化資料より
和田 恒彦; 工藤 滋; 柴田 健一; 栗原 勝美; 宮本 俊和; 恒松 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 河内 清彦
Journal of education and research of massage and acupuncture/36(1)/pp.51-64, 2014-03 - 官報における盲学校関連記事 国立国会図書館デジタル化資料より
和田 恒彦 工藤 滋 柴田 健一 栗原 勝美 宮本 俊和 恒松 隆太郎 濱田 淳 徳竹 忠司 河内 清彦
Journal of education and research of massage and acupuncture, 2014-3 - 鍼の刺入深度に正確さに関する研究-教育・臨床経験に差がある教員の比較-
栗原勝美 和田恒彦 全英美 福島智 後藤修司
Journal of education and research of massage and acupuncture, 2013-03 - 圧迫法が骨格筋の柔軟性に及ぼす影響
木村 和訓; 大淵 江美; 清家 浩和; 辻井 直樹; 三島 洋志; 徳竹 忠司; 和田 恒彦; 宮本 俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌/38(2)/pp.35-40, 2013-02 - 鍼灸・マッサージと運動の科学 (特集 身体調整の運動と意義)
宮本 俊和; 和田 恒彦; 白木 仁
Journal of health,physical education and recreation/61(10)/pp.752-758, 2011-10 - スポーツ分野における鍼治療のエビデンス
宮本俊和,和田恒彦
臨床スポーツ医学/27(6)/pp.575-586, 2010-06 - 鍼灸・マッサージと運動の科学 (特集 身体調整の運動と意義)
宮本 俊和; 和田 恒彦; 白木 仁
Journal of health,physical education and recreation/59(6)/pp.388-391, 2009 - 鍼灸師養成大学における視覚障害を有する鍼灸師を理解するための教育プログラムの効果について (第6回[日本鍼灸手技療法教育研究会]学術大会 大会テーマ あはき教育を考える 基礎実技指導の標準化に向けて(2))
近藤 宏; 和田 恒彦; 鹿児島 祐
Education of acupuncture and manual therapy/5(0)/pp.45-51, 2009-03 - 両足関節底屈筋群ストレッチ後における皮膚電気抵抗(ノイロメトリー)の測定(1)
玉井清志,和田恒彦,佐藤裕二,鹿児島裕,泉重樹,田宮慎二,樽本修和
日本良導絡自律神経学会雑誌/53(4)/pp.123-125, 2008-09 - 両足関節底屈筋群ストレッチ後における皮膚電気抵抗(ノイロメトリー)の測定(2)-特に循環器系に及ぼす影響-
玉井早苗,玉井清志,和田恒彦,佐藤裕二,鹿児島裕,泉重樹,田宮慎二,樽本修和
日本良導絡自律神経学会雑誌/53(4)/pp.126-129, 2008-09 - ボクシング選手の筋疲労に対する鍼治療とストレッチングの効果 経絡テストによる検討
泉重樹,宮本俊和,日浦幹夫,和田恒彦,宮川俊平
東洋医学とペインクリニック/37(3-4)/pp.61-69, 2007-12 - Image investigation on new students in Program for Judo Seifuku Therapists and Athletic Trainers about visually impaired acupuncturists
和田 恒彦; 全 英美; 樽本 修和
Oriental medicine and the pain clinic/37(1)/pp.6-15, 2007-07 - An investigation of the effects of physical therapies on sprained ankle: comparison of cryotherapy, thermotherapy and acupuncture using MEDLINE and Japan Centra Revuo Medicina
白岩 大輔; 和田 恒彦; 泉 重樹
Oriental medicine and the pain clinic/37(1)/pp.16-27, 2007-07 - 1.5mm単位で深度確認が可能な音声対応刺鍼技術試験機の開発 (第4回[あはき教育]研究大会--あはき教育を考える『現場から見た学習指導上の課題』)
會澤 重勝; 勝又 隆弘; 和田 恒彦
Education of acupuncture and manual therapy/3(0)/pp.20-24, 2007-03 - 自覚症状のない大学生に対する経絡テストの陽性率
泉 重樹; 和田 恒彦; 會澤 重勝; 宮本 俊和
Oriental medicine and the pain clinic/36(3)/pp.83-91, 2007-02 - 右最大握力発生後における皮膚電気抵抗(ノイロメトリー)の測定
玉井清志,和田恒彦,佐藤裕二,鹿児島裕,泉重樹,樽本修和,田宮慎二,下永田修二
日本良導絡自律神経学会雑誌/53(1)/pp.1-2, 2007-01 - The positive rate of meridian test to collegiate students without a complaint
泉 重樹; 和田 恒彦; 鹿児島 裕
Journal of Teikyo Heisei University/18(0)/pp.59-64, 2006-12 - Course evaluation for meridian and acupuncture points among the first year students majoring in acupuncture-moxibustion
藤原 自雄; 和田 恒彦; 鹿児島 裕
Journal of Teikyo Heisei University/18(0)/pp.79-87, 2006-12 - A study opairn general public's feeling toward hygienic control on acupuncture treatment given by the visually impaired acupuncturists
Jun Youngmi,Wada Tsunehiko,Kurihara Katsumi,Nakano Yasush...
KOREAN SOCIETY OF VOCATIONAL REHABILITATION/16(1)/pp.45-58, 2006-11 - 指圧刺激による皮膚温の変化--自覚的温度変化と他覚的温度変化の検討
和田 恒彦; 臼田 幸世; 寺田 和史
Oriental medicine and the pain clinic/36(1)/pp.10-18, 2006-09 - 腰部の指圧刺激が皮膚温、深部温へ与える影響--背部および下肢における検討
臼田 幸世; 和田 恒彦; 波多野 義郎
Oriental medicine and the pain clinic/36(1)/pp.19-26, 2006-09 - 視覚障害鍼師の鍼施術における衛生操作に関する研究--衛生的施術上注意すべき課題の抽出
全 英美; 和田 恒彦; 栗原 勝美
Journal of education and research of massage and acupuncture/28(1)/pp.27-43, 2006-03 - more...
- 大学スポーツ競技選手における内科疾患に対する鍼治療の実態調査