KIUCHI Atsushi
- Conference, etc.
- ワークブックを用いた大学体育授業の展開と成績評価
木内 敦詞
日本体育学会東北地域FD「私立大学における体育実技指導プログラムと成績評価」/2016-02-16 - ライフスキル獲得を促すスポーツコーチングスキルの因子構造の検討
壺阪圭祐; 島本好平; 木内 敦詞; 石井源信
日本スポーツ心理学会第42回大会/2015-11-22 - ライフスキル獲得を促すスポーツコーチングスキルの検討:考える力を育成するコーチングに着目して
壺阪圭祐; 島本好平; 木内 敦詞; 石井源信
日本体育学会第66回大会/2015-08-26 - 疫学研究フィールドとしての大学体育
木内 敦詞
第1回日本スポーツ体育健康科学学術連合シンポジウム「スポーツ体育研究における疫学的研究手法の使い方」/2015-08-24 - University of Tsukuba and NIFS to launch a specialized PhD program to advance physical education instructors in higher education institution
Kiuchi Atsushi; Nakagawa Akira; Shiraki Hitoshi; Takagi Hdek...
2015 Madrid AIESEP International Conference/2015-07-09--2015-07-11 - ライフスキル獲得を促すスポーツコーチングスキルの検討─謙虚な心の育成を促すコーチングについて─
壺阪圭祐; 島本好平; 木内 敦詞; 石井源信
兵庫体育・スポーツ科学学会第26回大会/2015-06-06--2015-06-06 - ライフスキル獲得を促すスポーツコーチングスキルの検討―礼儀・マナーのスキル獲得を促すコーチングスキルに着目して―
壺阪圭祐; 島本好平; 木内 敦詞; 石井源信
平成27年度第1回関西体育心理例会/2015-05-30--2015-5-30 - 大学体育授業における学修成果の可視化—学生の主観的恩恵に基づいたプロフィール化の提案—
西田順一; 橋本公雄; 木内 敦詞; 山本浩二; 谷本英彰
体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議/2015-03-14--2015-03-15 - 大学体育授業の主観的恩恵尺度の作成—学修成果の可視化へ向けて—
西田順一; 橋本公雄; 木内 敦詞; 山本浩二; 谷本英彰
第3回大学体育研究フォーラム/2015-02-09--2015-02-10 - 平成27年度からの共同学位プログラムの内容
木内 敦詞
高度大学体育スポーツ指導者養成共同学位プログラムシンポジウム/2015-02-08--2015-02-08 - 大学体育の論と証拠と満足度
木内 敦詞
慶應義塾大学体育研究所・全国大学体育連合関東支部共催シンポジウム(大学生をどう育てるか:教養体育からの発信)/2014-11-29 - Documented self-evaluations for sport-related experiences in P.E. class and its effect on life skills in college students
Kiuchi Atsushi; Nishiwaki Masato; Nakamura Tomohiro; Shimamo...
the 7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress/2014-08-07--2014-08-10 - 大学体育授業時間内の歩数を効果的に増大させる方法の検討—無作為割り付け介入試験—
西脇雅人; 木内 敦詞; 中村友浩
第2回大学体育研究フォーラム/2014-02-27 - 大学生の心身の健康と社会性を育む大学体育授業—OIT style の大学教養体育論—
木内 敦詞
平成25年度 名桜大学FD研修会/2014-01-29 - 過去10年間にわたる歩数の低下とその理由に関する検討
西脇雅人; 木内 敦詞; 中村友浩
体力医学会第28回近畿地方会/2014-01-25 - 教養体育の現状
木内 敦詞
体育・スポーツ系の大学院生と修了者のための大学教員就職セミナー in Tokyo/2014-01-25 - 教養体育の現状
木内 敦詞
体育・スポーツ系の大学院生と修了者のための大学教員就職セミナー in Osaka/2013-12-21 - OIT style の大学教養体育論
木内 敦詞
全国大学体育連合近畿支部講演会/2013-12-07 - OIT style の大学教養体育論
木内 敦詞
専修大学スポーツ研究所特別研究会/2013-12-05 - 体の柔軟性と動脈スティフネスは交絡因子の影響を除いた上でも関連するか─横断的検討─
西脇雅人; 黒部一道; 木内 敦詞; 中村友浩; 松本直幸
第68回日本体力医学会大会/2013-09-21 - OIT style の大学体育
木内 敦詞
九州体育・スポーツ学会 第62回大会(トピックセッション:大学体育授業の実践例—種目「を」学ぶから、種目「で」学ぶへ—/2013-09-15 - ワークブックを用いた大学体育授業はFDアンケートのスコアをより効果的に高め得る
西脇雅人; 木内 敦詞; 中村友浩
日本体育学会第64回大会/2013-08-30 - eラーニングによる大学教養体育のプレFD教材の開発
木内 敦詞
大学教育学会第35回大会/2013-06-02 - 大学教育学会ラウンドテーブルにおける大学体育─初年次教育から学生アスリート支援へ─
木内 敦詞
第1回大学体育研究フォーラム/2013-03-15 - OIT style の大学体育
木内 敦詞
全国大学体育連合近畿支部講演会/2012-12-01 - more...
- ワークブックを用いた大学体育授業の展開と成績評価