AMEMIYA Mamoru

Researcher's full information

Articles
  • 高齢者の犯罪被害を防ぐ共助を促進する情報の活用方策
    讃井 知; 雨宮 護
    犯罪心理学研究/57/pp.186-187, 2020-03
  • 刑務所出所者の居住地域の環境要因が再犯に与える影響の検討
    谷 真如; 雨宮 護
    犯罪心理学研究/57/pp.144-145, 2020-03
  • 短期的・長期的リスクを考慮した脅威事案の発生予測手法
    大山 智也; 雨宮 護
    犯罪心理学研究/57/pp.24-25, 2020-03
  • Learning how to create multicultural landscapes in Japan: an intercultural garden project as an educational workshop
    Shimpo Naomi; Amemiya Mamoru
    Proceedings of ECLAS UNISCAPE CONFERENCE 2019/pp.239-240, 2019-09
  • Crime Prediction of Street Harassment
    Ohyama Tomoya; Amemiya Mamoru
    Book of abstracts, Data Science, Statistics & Visualization 2019/pp.72-72, 2019
  • 犯罪の「慢性的集中地区」の分布と特徴 ―時空間ホットスポット分析を用いてー
    浅野 翔; 雨宮 護; 大山 智也
    地理情報システム学会講演論文集/28, 2019
  • Crime Prediction of Refund Scams at Unmanned ATMs:Focusing on Environmental Settings of Unmanned ATMs and Repeatability of Crime
    大山 智也; 雨宮 護
    Journal of the City Planning Institute of Japan/54(3)/pp.780-787, 2019
  • Identifying factors of public acceptance for usage of CCTV image
    島ノ江 彩加; 雨宮 護
    Journal of the City Planning Institute of Japan/54(3)/pp.750-757, 2019
  • The relationship between parental restriction on children's outdoor activities and regional factors
    橋村 ちひろ; 雨宮 護; 畑 倫子; 島田 貴仁
    Journal of the City Planning Institute of Japan/54(3)/pp.421-428, 2019
  • Toward a test of the “Law of Crime Concentration” in Japanese cities: a geographical crime analysis in Tokyo and Osaka
    Amemiya Mamoru; Ohyama Tomoya
    Crime Science/8(1), 2019
  • 東京都区部における性犯罪の前兆事案と街路ネットワークの関係:Urban Network Analysis指標に着目して
    山村 俊貴; 樋野 公宏; 上杉 昌也; 雨宮 護
    GIS理論と応用/27(1)/pp.33-42, 2019
  • Spatiotemporal Analysis of Burglary in Multifamily Housing in Fukuoka City, Japan,
    Hino Kimihiro; Amemiya Mamoru
    Cities/90/pp.15-23, 2019-01
  • 水害被災地域における居住者の「思い出の場所」の世代間比較:常総市を事例として
    松本 奈々; 雨宮 護
    平成30年度日本造園学会関東支部大会梗概集/pp.68-69, 2018-12
  • チリ・サンティアゴにおけるコミュニティガーデンに関する研究:都市問題解決への可能性の検討
    渡辺 雄太; 雨宮 護
    平成30年度日本造園学会関東支部大会梗概集/36/pp.72-73, 2018-12
  • 特殊詐欺被害とATMのおかれた物理的・社会的環境との関連性
    大山 智也; 雨宮 護
    Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2018/pp.59-59, 2018-11
  • 特殊詐欺被害とATMのおかれた物理的・社会的環境との関連性
    大山 智也; 雨宮 護
    地理情報システム学会講演論文集/27, 2018-10
  • 子供・女性を対象とした脅威事案に関する時空間分析:時間帯と地域特性を考慮した近接反復被害仮説の検証
    高橋 あい; 雨宮 護; 島田 貴仁
    地理情報システム学会講演論文集/27, 2018-10
  • 子供・女性に対する脅威事案は性犯罪等のリスクを高めるか?:子供・女性の性犯罪等における先行指標の検討
    雨宮 護; 島田 貴仁; 中谷 友樹; 樋野 公宏; 高橋 あい
    都市計画報告集/(17)/pp.216-222, 2018-08
  • 組織間連携に着目した地方自治体による子どもの貧困対策の取り組み実態:大都市基礎自治体を対象として
    大原 光代; 雨宮 護
    都市計画報告集/(17)/pp.122-128, 2018-08
  • 総合リユース店舗における万引きに関連する要因の解明:一般化線形混合モデルを用いた分析
    藤本 典志; 大山智也; 福嶋 進; 雨宮 護
    Japanese Journal of Environmental Psychology/6(1)/pp.30-30, 2018
  • 混住型学生宿舎における異文化交流に影響を与える要因-空間を共有する学生の生活スタイルとルール作りに着目して-
    唐 曼; 讃井 知; 雨宮 護
    Japanese Journal of Environmental Psychology/6(1)/pp.24-24, 2018
  • 中国鄭州市におけるゲーテッドコミュニティのゲートが担う機能の地域差
    盧 西祥; 大山智也; 雨宮 護
    Japanese Journal of Environmental Psychology/6(1)/pp.29-29, 2018
  • 社会工学の立場から (第54回日本犯罪学会総会報告) -- (シンポジウム 犯罪学の更なる発展に向けて : 学際的・実践的連携を考える)
    雨宮 護
    犯罪学雑誌/84(3)/pp.70-74, 2018
  • 地方自治体による監視性の確保を目的とした防犯施策の計測と評価
    村中 大輝; 雨宮 護; 樋野 公宏
    都市計画論文集/53(3)/pp.1537-1543, 2018
  • 総合リユース店舗における万引き被害の空間的特徴
    藤本 典志; 大山 智也; 雨宮 護
    都市計画論文集/53(3)/pp.603-609, 2018
  • more...