HINOHARA Nobuo
- Conference, etc.
- Recent progress in nuclear DFT
Hinohara Nobuo
YITP Workshop(国内モレキュール型研究会) "Fundamentals in density functional theory" (DFT2022)/2022-12-07--2022-12-20 - Nuclear structure calculation for double-beta decay
Hinohara Nobuo
GPPU Seminar/2022-11-22--2022-11-22 - Role of neutron pairing in alpha-knockout amplitude of Sn isotopes
Hinohara Nobuo
International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)/2022-10-31--2022-11-03 - Systematic calculation of double-beta decay and double electron capture nuclear matrix elements with the finite amplitude method
Hinohara Nobuo
The 30th Anniversary Symposium of the Center for Computational Sciences at the University of Tsukuba/2022-10-13--2022-10-14 - PIKACHU実験によるガドリニウム160の二重ベータ崩壊の研究―高純度結晶の開発―
飯田 崇史; 吉野将生; 鎌田圭; 伏見賢一; 細川佳志; 日野原伸生; 中島恭平; 水越彗太
日本物理学会2022年秋季大会/2022-09-06--2022-09-08 - 二重ベータ崩壊核行列要素と中性子ー陽子対相関
日野原 伸生
二重ベータ崩壊核行列要素に関する実験理論合同研究会/2022-10-03--2022-10-04 - 核子対凝縮に伴う南部ゴールドストーンモードとその観測量
日野原 伸生
RCNP研究会「微視的系と巨視的系における核子対凝縮相」/2022-09-26--2022-09-28 - 0νββ崩壊半減期の原子核構造計算の現状と展望
日野原 伸生
日本物理学会2022年秋季大会/2022-09-06--2022-09-10 - α粒子遷移振幅への対相関の影響
日野原 伸生; 中務孝
日本物理学会2022年秋季大会/2022-09-06--2022-09-10 - ノックアウト反応遷移振幅の平均場理論による評価
日野原 伸生
おのころ戸隠夏合宿/2022-07-29--2022-07-30 - 平均場理論によるアルファノックアウト反応の遷移振幅の計算
日野原 伸生
RCNP研究会「原子核反応研究の最近の話題と展望」/2022-07-08--2022-07-09 - Current status and future perspective of nuclear structure calculation for nuclear matrix element of neutrinoless double-beta decay
Hinohara Nobuo
Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics (UGAP2022)/2022-06-13--2022-06-15 - Global analysis of nuclear pairing rotation
Hinohara Nobuo
Physics of RI: Recent progress and perspectives/2022-05-30--2022-06-01 - FAM-QPRA に基づく四重極集団模型による遷移領域核の記述
鷲山広平; 日野原伸生; 中務 孝
日本物理学会第77回年次大会/2022-03-15--2022-03-19 - 密度汎関数法による四重極集団ハミルトニアンの集団慣性質量の記述
鷲山広平; 日野原伸生; 中務 孝
日本物理学会2021年秋季大会/2021-09-14--2021-09-17 - 核内における局所的アルファ粒子生成指標
中務 孝; 日野原 伸生
日本物理学会第77回年次大会/2022-03-15--2022-03-19 - 対回転慣性モーメントの全核種計算
日野原 伸生
日本物理学会第77回年次大会/2022-03-15--2022-03-19 - Systematic calculation of two-neutrino double-beta decay nuclear matrix elements with the finite-amplitude method of nuclear density functional theory
Hinohara Nobuo
13th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences/2021-10-08--2021-10-08 - 有限振幅法による2ニュートリノ二重ベータ崩壊原子核行列要素の系統的計算
日野原 伸生
日本物理学会2021年秋季大会/2021-09-14--2021-09-17 - 2νββ崩壊原子核行列要素の原子核密度汎関数理論による計算
日野原 伸生
新学術「地下宇宙」2021年領域研究会/2021-05-19--2021-05-21 - Effect of pairing and deformation on nuclear charge distribution
日野原 伸生
ELPH研究会C028「電子散乱による原子核研究 ー原子核の電荷密度・陽子・中性子の分布と半径ー」/2021-03-18--2021-03-19 - 原子核密度汎関数法による対振動・対移行反応の記述
日野原 伸生
日本物理学会第76回年次大会/2021-03-12--2021-03-15 - ニュートリノレス二重ベータ崩壊原子核行列要素計算の現状
日野原 伸生
ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊とその周辺/2021-02-12--2021-02-15 - Calculation of double-beta decay nuclear matrix elements using QRPA
Hinohara Nobuo
12th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences/2020-10-06--2020-10-06 - 2ニュートリノ二重ベータ崩壊原子核行列要素を用いたアイソスカラー型対相関結合定数の決定
日野原 伸生
日本物理学会2020年秋季大会/2020-09-14--2020-09-17 - more...
- Recent progress in nuclear DFT