OBANA Nozomu
- Conference, etc.
- Diverging risk preference of marine bacterial foragers
八幡 穣; 原 克樹; 張 譯云; 平山 智弘; 岩井 由香; 福田 良亮; 高部 響介; 尾花 ...
農芸化学会関東支部例会 トピックス賞受賞者講演/2023-11-10 - Diverging risk preference of marine bacterial foragers
八幡 穣; Katsuki Hara; Yiyun Zhang; Yuka Iwai; Azumi Ku...
FEMS2023/2023-07-12 - Environmentally regulated heterogeneity shapes bacterial biofilms
Obana Nozomu
日本分子生物学会/2022-11-30 - Gut bacteria-host interactions through bacterial membrane vesicles and their applications
Obana Nozomu
日本分子生物学会/2022-12-02 - 細菌が能動的に産生する細胞外膜小胞
尾花 望
第36回日本バイオフィルム学会学術集会/2022-09-24--2022-09-25 - 嫌気的環境を形成するマイクロ流体デバイスを用いた緑膿菌バイオフィルム形成の解析
野村佳祐; 野村暢彦; 尾花望; 豊福雅典; Andrew Utada
第57回緑膿菌感染症研究会/2023-02 - Streptococcus mutansの微生物間コミュニケーションを介した膜小胞の産生
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢亮; 尾花望; 野村暢彦; 豊福雅典
日本農芸化学会 2023年度大会/2023-03 - ウェルシュ菌の温度依存的な遺伝子発現制御による環境適応機構の解析
福田良亮; 尾花 望; 野村暢彦
第96回日本細菌学会総会/2023-03 - Bacteria-host interactions mediated by membrane vesicles produced by gut microbiota
松下未来; 菊地 薫; 尾花 望; 野村暢彦
第96回日本細菌学会総会/2023-03 - 腸管粘液層模倣系における腸内細菌の定着とバイオフィルム形成の解析
野村佳祐; 野村暢彦; 尾花 望; Andrew S. Utada
第96回日本細菌学会総会口頭発表/2023-03 - 腸管粘液層模倣系における腸内細菌の定着とバイオフィルム形成の解析
奥田真由; 尾花 望; 奥脇響; 中尾 龍馬; 泉福 英信; 野村暢彦
第96回日本細菌学会総会口頭発表/2023-03 - Membrane vesicle formation is triggered by cell death via quorum sensing in Streptococcus mutans.
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢亮; 尾花望; 野村暢彦; 豊福雅典
18th International Symposium on Microbial Ecology/2022-08 - 微生物間コミュニケーションを介した細胞外膜小胞の形成
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢亮; 尾花望; 野村暢彦; 豊福雅典
環境バイオテクノロジー学会2022年度大会/2022-11 - Temperature dependent regulation of myo-inositol operon
福田 良亮; 望 尾花; 暢彦 野村
2022 ASM Conference on Biofilms/2022-11 - 腸管粘液層模倣系における腸内細菌の定着とバイオフィルム形成の解析
野村佳祐; 野村暢彦; 尾花 望; Andrew Utada
2022年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー-微生物生態を可視化する様々な解析技術-/2022-11 - Streptococcus mutansの微生物間コミュニケーションを介した膜小胞の形成
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢亮; 尾花望; 野村暢彦; 豊福雅典
日本微生物生態学会 第35回大会/2022-10 - 腸内細菌叢由来メンブレンベシクルを介した細菌-宿主間相互作用の解析
松下未来; 菊地 薫; 尾花 望; 野村暢彦
日本微生物生態学会 第35回大会/2022-10 - 腸内細菌が放出するメンブレンベシクルを介した宿主免疫誘導機構および宿主腸内細菌叢に与える影響の解析
奥田真由; 野村暢彦; 尾花 望; 奥脇響; 中尾 龍馬; 泉福 英信
第54回ビブリオシンポジウム/2022-10 - ウェルシュ菌におけるiolオペロンの不均一性の制御機構の解明
福田良亮; 野村暢彦; 尾花 望
2022 年度 グラム陽性菌ゲノム機能会議/2022-08 - 腸内細菌が放出するメンブレンベシクルを介した宿主免疫誘導機構および宿主腸内細菌叢に与える影響の解析
奥田真由; 尾花 望; 奥脇響; 中尾 龍馬; 泉福 英信; 野村暢彦
2022年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2022-08 - 海洋細菌の遊泳持久力の多様性とそのメカニズム
Katsuki Hara; Yiyun Zhang; Tomohiro Hirayama; Yuka Iwai; ...
日本農芸化学会2023年度大会/2023-3-14 - Leptothrix属細菌の糸状成長に関わる因子の同定
小野 絵里香; 山本 達也; 尾花 望; 杉本 真也; Utada Andrew S.; 久能 樹; 野村 暢彦
第74回日本生物工学会大会 /2022-10-17--2022-10-20 - Leptothrix属細菌の網目状ペリクル形成に関与する因子の同定
小野 絵里香; 山本 達也; 尾花 望; 杉本 真也; Utada Andrew S.; 久能 樹; 野村 暢彦
日本バイオフィルム学会第36回学術集会/2022-09-24--2022-09-25 - 糸状性細菌Leptothrix属細菌によるペリクル形成
久能 樹; 小野 絵里香; Li Xiaojie; 山本 達也; Manoj Prasad; 杉本 真也; 尾花 ...
第74回日本生物工学会大会/2022-10-17--2022-10-20 - 微生物集団のイメージングで解き明かす多様な生存戦略
尾花 望
第104回日本細菌学会関東支部総会/2021年インターラボセミナー/2021-10-21 - more...
- Diverging risk preference of marine bacterial foragers