OMURA Miho
- Articles
- 矯正施設を退所した知的障害等のある女性の地域生活支援の枠組みに関する研究 ―司法・福祉・医療の連携に着目して―
大村 美保; 古屋 和彦; 佐々木 茜; 皿山 明美; 水藤 昌彦; 脇中 洋
国立のぞみの園研究紀要/(14)/pp.54-71, 2021-06 - ICTを活用した障害のある学生に対する修学支援(学会企画シンポジウムB テーマ「障害を持つ学生に対するICT教育の現状と課題」)
大村 美保
2021年度日本社会福祉教育学会第17回大会発表抄録集/pp.54-64, 2021-06 - 障害年金のこれまで 歴史的経緯と位置付け
大村 美保
手をつなぐ/(781)/pp.19-21, 2021-03 - 発達障害に対する行政的サポート
大村 美保; 岡崎慎治
診断と治療/107(11)/pp.1317-1321, 2019-11 - 旧優生保護法による優生手術等を受けた方への一時金支給が始まりました
大村 美保
手をつなぐ/(765)/pp.38-39, 2019-11 - 知的障害を主とする専攻科に在籍する生徒の入学傾向 ー福祉型専攻科に通所する青年の実態を踏まえてー
大村 美保
日本発達障害学会第54回研究大会 プログラム・発表論文集/pp.69-69, 2019-08 - 都道府県・政令指定都市・中核市における生活介護・就労継続支援B型事業所 の評価についての実態調査
大村 美保; 原田将寿; 相馬大祐; 日詰正文; 古屋和彦; 岡田裕樹
平成30年度厚生労働科学研究費補助金 (障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)) 研究課題名(課題番号):障害者の福祉的就労・日中活動サービスの質の向上のための研究 (H30-身体-一般-007) 分担研究報告書/pp.8-15, 2019-03 - 障害者の福祉的就労・日中活動サービスの質の向上のための研究
大村 美保; 原田 将寿; 相馬大祐
平成30年度厚生労働科学研究費補助金 (障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)) 総括研究報告書/pp.1-7, 2019-03 - 発達障害学生における卒後の社会参加に関する探索的検討
大村 美保; 五味洋一; 志賀利一
全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会発表論文集, 2019-06 - 大学等における重度障害学生の生活支援のあり方を考える
大村 美保
全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会発表論文集, 2019-06 - 放課後等デイサービスにおける支援の現状に関する研究
森地 徹; 大村美保; 小澤温
Japanese Journal of Disability Sciences/43(1)/pp.117-124, 2019-03 - 生活介護事業所ならびに就労継続支援B型事業所の利用者及びサービス内容等の実態に関する調査
大村 美保; 岡田裕樹; 相馬大祐; 志賀利一; 信原和典; 古屋和彦
国立のぞみの園研究紀要/pp.46-54, 2018-06 - 相談支援従事者研修のプログラム開発と評価に関する研究 モデル研修の実施と全国研修への普遍化への検討
大村 美保; 森地徹; 小澤温
日本発達障害学会第53回大会 プログラム・発表論文集/pp.74-74, 2018-08 - 成人期の家計と生活 ④高齢となったときの家計と生活
大村 美保
発達教育/37(7)/pp.28-29, 2018-06 - 成人期の家計と生活 ③障害のある人の暮らしにかかる費用
大村 美保
発達教育/37(6)/pp.28-29, 2018-05 - 成人期の家計と生活 ②勤労所得による経済的自立の可能性
大村 美保
発達教育/37(5)/pp.28-29, 2018-04 - 民生委員:その地区に住むボランティアのソーシャルワーカー(専門家に聞く地域づくりのヒント)
大村 美保
月間地域支え合い情報/(67)/pp.8-8, 2018-03 - パネルディスカッション「福祉と教育をつなぐ 矯正施設で働く福祉職の実情調査から見えてきたもの」
大村 美保; 鷲野 明美; 工藤 弘人; 川島 ゆか
矯正教育研究/63/pp.3-65, 2018-03 - 成人期の家計と生活 ①障害のある人の成人期の収入
大村 美保
発達教育/37(4)/pp.28-29, 2018-03 - 福祉との連携による事例検討
Omura Miho; 藤井 要 福西 毅 西原 実
日本更生保護学会第6回大会プログラム/pp.8-8, 2017-12 - 地域の福祉施設障害者の就労促進のためのプログラムー工業団地内の緑地を活用した取り組みー
Omura Miho
第25回職業リハビリテーション研究・実践発表会発表論文集/pp.262-263, 2017-11 - 養護者による障害者虐待への対応に関する市町村における体制整備に関する研究
Omura Miho
日本社会福祉学会第65回大会 要旨集, 2017-10 - 少年院におけるソーシャルワーク専門職の活動状況に関する研究
Omura Miho
第2回犯罪学合同大会大会プログラム/pp.96-96, 2017-09 - 障害者の働く場の創出に向けた産学協同プロジェクトー工業団地内の緑地を活用した取り組みー
Omura Miho
日本職業リハビリテーション学会第45回プログラム・発表論文集/pp.84-85, 2017-08 - 相談支援従事者研修のプログラム開発と評価に関する研究
Omura Miho; 森地徹; 小澤温
日本発達障害学会第52回研究大会 プログラム・発表論文集/p.51, 2017-08 - more...
- 矯正施設を退所した知的障害等のある女性の地域生活支援の枠組みに関する研究 ―司法・福祉・医療の連携に着目して―