ITO Hideaki
- Articles
- Webツールを利用した専門語彙学習−初級後半からできる「自分に必要な」語彙リスト作成−
矢澤理子; 伊藤秀明
ヨーロッパ日本語教育/(19)/pp.197-202, 2015-03 - 専門日本語教育における自己主導型学習の可能性−学習者による‘私の’専門語彙の抽出とリスト化−
伊藤秀明
専門日本語教育研究/16/pp.23-28, 2014-12 - 学習者による‘私の’専門語彙の抽出とリスト化−文化・学術専門家日本語研修における「専門語彙」クラスの実践から−
伊藤秀明; 矢沢理子
第16回 専門日本語教育学会研究討論会誌/pp.8-9, 2014-03 - JFS/CEFRに基づくJFS日本語講座レベルチェックテスト(A1、A2)の開発
熊野七絵; 伊藤秀明; 蜂須賀真希子; 羽太園; 三矢真由美; 西岡あや; 柿内良太; 奥山令織奈
ヨーロッパ日本語教育/(18)/pp.151-156, 2014-03 - 5言語の“丁寧”の意味・用法とWEB上のコロケーション分析 : 日本語・韓国語・中国語・シンハラ語・ドイツ語の分析
小野正樹; 朱ヒョンジュ; 許允瑄; 山下悠貴乃; 赤羽優子; 孫思琦; 伊藤秀明; デヒピテャスランジディルーシャ; グルミラア...
筑波大学留学生センター日本語教育論集/(28)/pp.1-21, 2013-03 - JFS/CEFRに基づくJFS日本語講座レベル認定試験(A1)の開発
熊野七絵; 伊藤秀明; 蜂須賀真希子
国際交流基金日本語教育紀要/(9)/pp.73-88, 2013-03 - Judgment Factors when Choosing the Relative Intransitive Transitive Paired Verbs -In the case of Chinese University Students-
伊藤秀明
国際交流基金日本語教育紀要/(8)/pp.7-21, 2012-03 - 学習者は「対のある自他動詞」をどのように使っているか : 中国人日本語学習者の中級から超級に注目して
伊藤秀明
国際日本研究/4/pp.43-52, 2012-03 - 相対自他動詞における音韻・意味ネットワーク−自由連想課題を用いて−
伊藤秀明
ICJLE 2010世界日本語教育大会論文集/pp.1180-0-1180-9, 2010-07 - 日本語教師養成プログラムにおける異文化理解と自己成長 : カザフスタン知的学生会議を通して
山下絵里; ベケバソヴァアセリ; 河野あかね; 伊藤秀明; 小野正樹
Japanese Language Education Methods/17(1)/pp.94-95, 2010-03 - 形態的対応の観点からみた相対自他動詞の習得 : 中国人日本語学習者の場合
伊藤秀明
Japanese Language Education Methods/17(1)/pp.28-29, 2010-03 - 形態からみる相対自他動詞の習得
Ito Hideaki
筑波大学・高麗大学国際学術会議 日本研究−異文化圏からの視座 予稿集/pp.25-29, 2010-01 - 「依頼」の理由・状況説明における語用論的知識−滞日期間の違いから−
Ito Hideaki
第3回北京大学・清華大学・筑波大学三大学合同セミナー 予稿集/pp.94-96, 2009-09
- Webツールを利用した専門語彙学習−初級後半からできる「自分に必要な」語彙リスト作成−