AMEMIYA Rei
- Articles
- ソーシャルスキルが導くアスレティック・バーンアウトの抑制効果―二仮定モデルを基にしたバーンアウトの水準によるモデルの比較―
雨宮 怜; 上野雄己
健康心理学研究/29(1)/pp.25-37, 2016 - スポーツ競技者版マインドフルネス傾向尺度の開発
雨宮 怜; 坂入洋右 遊佐安一郎
認知療法研究/8(1)/pp.106-115, 2015 - 大学生スポーツ競技者版アレキシサイミア傾向尺度の開発―スポーツ競技者のアレキシサイミア傾向とバーンアウトとの関連性の検討―
雨宮 怜; 上野雄己
ストレスマネジメント研究/11(1)/pp.8-19, 2015 - 大学生運動部員におけるレジリエンスと自尊感情, 部活動適応感との関連性の検討
上野雄己; 雨宮 怜
ストレスマネジメント研究/11/pp.51-57, 2015 - プロセスから見たバーンアウト―大学生スポーツ競技者を対象としたモデルの比較検討―
雨宮 怜
教育研究/56/pp.71-79, 2014 - 高校運動部員におけるリアリティショックに関する基礎的研究
雨宮 怜; 上野雄己 清水安夫
体育研究/47/pp.71-79, 2014 - Health Action Process Approachによる運動行動モデルの検討
清水安夫; 内田若希 上野雄己; 雨宮 怜
行動科学/52/pp.15-27, 2013 - 大学生運動部員版部活動適応感尺度の開発-部活動内対人交流場面におけるソーシャルスキルとの関連性の検討―
雨宮 怜; 清水安夫
学校メンタルヘルス/16(2)/pp.170-181, 2013 - 大学生スポーツ競技者のアスレティック・バーンアウトに関する研究―大学生スポーツ競技者版バーンアウト尺度の開発及び基本的属性を用いた検討―
雨宮 怜; 上野雄己
スポーツ精神医学/10/pp.51-61, 2013 - 運動部活動におけるソーシャルスキル要因の探索的研究―大学生運動部員版ソーシャルスキル尺度の開発と基本的属性による検討―
雨宮 怜; 清水安夫
学校メンタルヘルス/15(1)/pp.87-100, 2012 - 大学体育におけるストレスマネジメント効果に関する研究―体育授業の効用認知尺度とストレス反応尺度の開発による検討
清水安夫; 上野雄己; 雨宮 怜; 湯浅彩香 森 彩乃 加藤以澄 沢口 翠
体育研究/49/pp.9-15, 2012
- ソーシャルスキルが導くアスレティック・バーンアウトの抑制効果―二仮定モデルを基にしたバーンアウトの水準によるモデルの比較―