KYOMEN Tetsuo
- Talks
- 自分が人生の「主人公」になるために―中学校生活からのキャリアデザイン―
 京免 徹雄
 愛知教育大学附属名古屋中学校 キャリア講演会 /2020-02-17--2020-02-17
- 「Society5.0を生き抜く力」をキャリア教育でどう育てるか?―棚倉町の取組の継続と発展に向けて―
 京免 徹雄
 棚倉町教育委員会 校長・園長研修会/2020-01-31--2020-01-31
- 「Society5.0を生き抜く力」の育成に向けたキャリア教育の自校化
 京免 徹雄
 神栖市立神栖第四中学校研究発表会/2019-12-06--2019-12-06
- 特別活動と教科の往還が生み出すダイナミズム―「Society5.0を生き抜く力」をどう育てるか?―
 京免 徹雄
 みよし市立三好中学校研究発表会/2019-11-13--2019-11-13
- 各教科等をつなぐキャリア教育の実践ーカリキュラム・マネジメントを視野に入れてー
 京免 徹雄
 高槻市立冠中学校区研究授業研修会/2019-11-01--2019-11-01
- 合意形成と意思決定で子どものキャリアを拓く―新時代における特別活動3.0の可能性―
 京免 徹雄
 令和元年度 三河教育研究会特別活動部会夏季研修会/2019-08-02--2019-08-02
- ダイバーシティの実現に向けた学校づくりーキャリア教育の観点からー
 京免 徹雄
 愛知県立三好特別支援学校 夏期研修会/2019-07-31--2019-07-31
- 学級活動・教科・交流活動における学びの往還ー学習の転移を引き起こせ!―
 京免 徹雄
 みよし市立三好中学校 第1回夏季現職教育研修会/2019-07-29--2019-07-29
- 小学校教育におけるキャリア教育の可能性
 京免 徹雄
 安城市立里町小学校研究発表会「きたえ、のばし、はぐくむキャリア教育」/2018-10-18--2018-10-18
- 新しい教育の推進とミドルリーダーの役割~キャリア教育と企業連携について~
 京免 徹雄
 第2回春日井市校務主任研修会/2018-08-27--2018-08-27
- 新学習指導要領においてどのように特別活動を展開すればよいか―合意形成と意思決定による資質・能力の育成―
 京免 徹雄
 豊橋市立小中学校特別活動研究部小中合同夏季研修会/2018-08-24--2018-08-24
- 新学習指導要領をふまえた特別活動の可能性と学級活動の実践
 京免 徹雄
 みよし市立三好中学校現職研修/2018-8-17--2018-8-17
- 学校におけるセクシュアル・マイノリティ(LGBT)のキャリア形成支援
 京免 徹雄
 平成30年度愛知教育大学公開講座/2018-8-4--2018-8-4
- 新学習指導要領をふまえたキャリア教育実践の展望と可能性
 京免 徹雄
 埼玉県進路指導・キャリア教育研究会夏季研修会/2018-08-02--2018-08-02
- 主体的・協働的な学びにおける生徒の多面的評価―ルーブリックとポートフォリオの活用を中心に―
 京免 徹雄
 群馬県立勢多農林高等学校研修会/2018-06-28--2018-06-28
- 技術・家庭科におけるキャリア教育の可能性―新学習指導要領をふまえてー
 京免 徹雄
 愛知県中学校産業教育研究協議会/2018-06-01--2018-06-01
- 新学習指導要領における特別活動の展開と可能性
 京免 徹雄
 尾張教育研究会愛日支部特別活動研究集会/2017-10-20--2017-10-20
- 主体的な学びを実現するキャリア教育の可能性
 京免 徹雄
 夢ナビ中部高等学校連絡協議会キャリア教育研究会/2017-03-22--2017-03-22
- 愛知教育大学における教員養成の質保証に向けた教学データ活用 ―4大学連携に基づくIRの可能性―
 武 寛子; 京免 徹雄; 高綱 睦美
 公益大学財団法人大学コンソーシアム京都 京都Fder塾×大学教育パワーアップセミナー「教育の質保証について考える」分科会A/2017-01-21
- キャリア教育における出前教室・職場見学の役割ー今後の教育改革を見据えてー
 京免 徹雄
 中部電力株式会社 次世代教育担当者研修/2016-9-16--2016-9-16
- 生涯にわたるキャリアデザインを見据えた小・中学校のキャリア教育の在り方について
 京免 徹雄
 みよし市キャリア教育研修会/2015-08-22--2015-08-22
- 小学校におけるキャリア教育の原理と実践
 京免 徹雄
 矢祭町立石井小学校現職研修/2014-2-11--2014-2-11
- 幼保小中連携の現状と課題
 京免 徹雄
 文教施設のあり方に関する講演会/2012-03-01
- 文教施設の一極化における矢祭町の教育のあり方- 幼保小中連携の視点から-」
 京免 徹雄
 矢祭町教育委員会第2回幼保小中連携検討委員会/2012-02-01
 
- 自分が人生の「主人公」になるために―中学校生活からのキャリアデザイン―