NEGORO Hiromitsu
- Talks
- 体内時計と排尿障害の関わり 
 根来 宏光
 前立腺研究会 in 能登/2017-7-21
- PDE5阻害薬への大いなる期待
 根来 宏光
 大文字会/2017-8-19
- 体内時計の破綻と夜間頻尿 
 根来 宏光
 山形臨床泌尿器科懇話会/2018-1-10
- 過活動膀胱の成因を考える
 根来 宏光
 女性泌尿器疾患を考える会/2018-1-23
- 膀胱における時計遺伝子発現と膀胱容量変動のメカニズム
 根来 宏光
 第5回時間疫学研究会/2018-2-17
- 体内時計の破綻と下部尿路症状 -タダラフィルの話題も交えて-
 根来 宏光
 第8回熊本泌尿器疾患研究会/2018-3-10
- Abyss of Nocturia -looking into the depth from circadian rhythm- 
 根来 宏光
 131th WPI-IIISセミナー/2018-5-25
- 概日時計の破綻と夜間頻尿 -疫学・基礎からのアプローチ-
 根来 宏光
 第4回アカシア研究会/2018-10-18
- 体内時計から夜間頻尿を考える -疫学・基礎の視点から-
 根来 宏光
 第219回宮崎県泌尿器科医会/2019-2-28
- 概日リズムの破綻と下部尿路症状 -疫学・基礎からの考察-
 根来 宏光
 第111回千葉泌尿器科集談会 第63回千葉県泌尿器科医会学術集会/2019-6-8
- 前立腺癌ホルモン治療と排尿基礎研究の接点
 根来 宏光
 第7回京阪ウロロジー研究会/2019-7-13
- 排尿とサーカディアンリズム~疫学と基礎研究からその関連を考える~
 根来 宏光
 鳥取泌尿器排尿機能懇話会/2019-8-23
- サーカディアンリズムの破綻と下部尿路症状 -疫学・基礎から臨床への期待-
 根来 宏光
 兵庫県泌尿器科学術講演会/2019-11-16
- 過活動膀胱と夜間頻尿  - 基礎の視点からの治療方針の一考察 - 
 根来 宏光
 べオーバ一周年記念学術講演会/2019-11-28
- 概日時計と日内排尿リズムからみる夜間頻尿
 根来 宏光
 朝霞地区泌尿器科スペシャリストスモールミーティング/2019-12-2
- 過活動膀胱と夜間頻尿  - 成因とその治療についての一考察 -
 根来 宏光
 べオーバ一周年記念学術講演会/2019-12-4
- BPH/LUTSに対するタダラフィル 体内時計の視点とadd-on to tamsulosin臨床試験から 
 根来 宏光
 第3回倉敷前立腺カンファレンス/2020-1-23
- 過活動膀胱と夜間頻尿  - 成因とその治療についての一考察 -
 根来 宏光
 べオーバ一周年記念学術講演会/2020-1-30
- BPH/LUTSに対するタダラフィル 体内時計の視点とadd-on to tamsulosin臨床試験から
 根来 宏光
 第12回LUTS研究会/2020-1-31
- がん患者の生殖機能の温存に対する相談への対応について
 根来 宏光
 茨城県がん診療連携協議会相談支援部会会議/2020-2-21
- 体内時計から考える過活動膀胱・夜間頻尿
 根来 宏光
 OAB Web Forum/2020-2-26
- 排尿を司る体内時計
 根来 宏光
 第102回日本泌尿器科学会総会 教育講演/2014-04-25
 
- 体内時計と排尿障害の関わり