TSUJI Taishi
- Conference, etc.
- ソーシャル・インパクト・ボンドを活用した2年間の介護予防事業の評価
方恩知; 朴志娟; 辻 大士; 斉藤雅茂; 近藤克則
第83回日本公衆衛生学会総会/2024-10 - 高齢者におけるラジオ体操と要介護および認知症との関連: JAGESコホート研究
金森悟; 河口謙二郎; 辻 大士; 井手一茂; 菊池宏幸; 白井こころ; 山北満哉; 甲斐裕子; 近藤克則
第83回日本公衆衛生学会総会/2024-10 - 高齢者の「みる」スポーツと健康・well-being: アウトカムワイド縦断分析
辻 大士; 河口謙二郎; 井手一茂; 中込敦士; 成田悠哉; 金森悟; 近藤克則
第83回日本公衆衛生学会総会/2024-10 - 筋質指標のPhase Angleは体力測定項目と同等に高齢者の死亡を予測する
浅野 優次郎; 角田 憲治; 辻 大士; 林 湳勳; 永田 康喜; 大藏 倫博
第78回日本体力医学会大会/2024-09-02--2024-09-04 - Balancing coaching and childcare among elite Japanese female coaches
Kaori Yamaguchi; Kanako Hirano; Hidehiro Kasano; Taish...
Applied Sport Management association Conference/2024-2-14--2024-2-16 - 【スポーツ参加の促進要因の探索と支援政策の評価研究-国・自治体・個人レベルの重層的アプローチ】の構想
辻 大士
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会/2023-08 - 兵庫県神戸市における、高齢者の地域間の健康格差縮小を目指した通いの場の普及戦略.
辻 大士
第25回日本運動疫学会学術総会/2023-06 - 高齢者の運動・スポーツグループ参加の所得間格差が縮小した地域におけるインタビュー調査と質的分析
辻 大士; 横山芽衣子; 高杉友
第25回日本健康支援学会年次学術大会/2024-03-02--2024-03-03 - 高齢者の通いの場参加における社会経済格差の実態と新型コロナウイルス流行前後の変化:JAGES2019・2022地域相関連続横断研究
松村貴与美; 井手一茂; 辻 大士; 渡邉良太; 中村廣隆; 田中琴音; 近藤克則
日本社会関係学会第4回研究大会/2024-03-19--2024-3-21 - 筋の質指標であるPhase Angleは高齢者の要介護化を予測できるか?
浅野優次郎; 角田憲治; 辻 大士; 林湳勳; 永田康喜; 渋谷恭平; 大藏倫博
日本体育測定評価学会第23回大会/2024-02-29 - 高齢者の痛みと健康関連QoLおよび要支援・要介護リスクの関連と、その緩衝要因の検証.
伊藤大輔; 辻 大士
第53回日本慢性疼痛学会/2024-02-23--2024-02-24 - Balancing coaching and childcare among elite Japanese female coaches.
K Hirano; K Yamaguchi; H Kasano; Tsuji Taishi
2024 A pplied Sport Management Association Conference/2024-02-14--2024-02-16 - 居心地の良い場所を有する高齢者の特徴の探索 JAGES長柄町における横断研究
横山芽衣子; 辻 大士; 河口謙二郎; LINGLING; 宮國康弘; 武藤剛; 近藤克則
第34回日本疫学会学術総会/2024-01-31--2024-02-02 - 幼少期の逆境体験と高齢期の主観的幸福感との関連: 友人との会う頻度の媒介効果は?JAGES2016-2019縦断研究
王鶴群; 辻 大士; 井手一茂; 中込敦士; LINGLING; 近藤克則
第34回日本疫学会学術総会/2024-01-31--2024-02-02 - 高齢者の都市度・性・年齢階級別の地域組織参加・就労者割合: JAGES2022横断研究
松村貴与美; 井手一茂; 竹内寛貴; 辻 大士; 横山芽衣子; 渡邉良太; 近藤克則
第34回日本疫学会学術総会/2024-01-31--2024-02-02 - 虐待の世代間連鎖 幼少期の逆境体験と高齢者虐待加害の関連 JACSIS2022
古賀千絵; 辻 大士; 花里真道; 中込敦士; 田淵貴大
第34回日本疫学会学術総会/2024-01-31--2024-02-02 - 生体電気インピーダンス(BIA)法で測定した細胞内外水分抵抗比率は高齢者の身体機能評価指標として有用か?
浅野優次郎; 辻 大士; 大藏 倫博
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会/2023-08-31 - ウォーキングポイント事業参加の有無と高齢者の要介護認定・死亡との関連.
飯塚玄明; 辻 大士; 井手一茂; 近藤克則
医療経済学会第18回研究大会/2023-09-02 - 学校レベルの社会的要因と教員・児童生徒のメンタルヘルスの関係(研究プロトコル)
中嶋圭一郎; 辻 大士
日本学校保健学会第69回学術大会/2023-11-10--2023-11-11 - ライフコースにおけるスポーツ参加の軌跡と認知症発症の関連: JAGES2016-19縦断研究
山北満哉; 辻 大士; 金森悟; 齋藤順子; 甲斐裕子; 谷友香子; 藤原武男; 近藤尚己; 近藤克則
第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02 - 活動量計利用の有無で通いの場参加継続及び参加再開割合は異なるか
横山芽衣子; 辻 大士; 近藤克則
第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02 - 通いの場参加と社会経済階層: JAGES2019横断研究
松村貴与美; 井手一茂; 辻 大士; 中村廣隆; 近藤克則
第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02 - 祭り参加・ソーシャルキャピタル・要介護リスク指標: JAGES2019地域相関横断研究
高木悠希; 井手一茂; 横山芽衣子; 河口謙二郎; 鄭丞媛; 辻 大士; 渡邉良太; 宮國康弘; 金森悟; 古賀...
第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02 - 新型コロナウイルス感染症流行下の高齢者の体力低下の要因~パフォーマンステストによる検討~
寺岡かおり; 辻 大士; 門間 貴史; 林 湳勲; 大藏 倫博
第11回日本介護予防・健康づくり学会大会/2023-11-11--2023-11-12 - 高齢者の歩行時間・座位時間の社会経済格差の経年推移と関連要因
辻 大士; 横山芽衣子
第25回日本運動疫学会学術総会/2023-06-24--2023-06-24 - more...
- ソーシャル・インパクト・ボンドを活用した2年間の介護予防事業の評価