ADACHI Naruhiko

Affiliation
Life Science Center for Survival Dynamics, Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA)
Official title
Associate Professor
ORCID
0000-0003-1539-6696
Degree
2003-09博士(薬学)東京大学
Academic societies
2025-04 -- (current)日本顕微鏡学会
2019-11 -- (current)日本生物物理学
2011-06 -- (current)日本蛋白質科学会
2000-12 -- (current)日本分子生物学会
1999-10 -- (current)日本生化学会
Articles
Books
  • 真核細胞RNAポリメラーゼI, II, III – 転写基本装置および転写制御装置としての理解 –
    堀越正美; 古賀公章; 安達 成彦
    遺伝情報発現調節タンパク質/廣川書店/pp.3-23, 2006
  • シグナル情報伝達にようる転写調節機構
    安達 成彦; 堀越正美
    遺伝子発現「ジーンセレクターから生命現象へ」/中外医学社/pp.378-402, 2001
  • 核内受容体を介する転写調節機構
    安達 成彦; 堀越正美
    Progress in Medicine/pp.2411-2426, 1999
  • 核内レセプタースーパーファミリーの構造と分類
    安達成彦; 堀越正美
    内分泌・泌尿病科/pp.519-530, 1999
  • クライオ電子顕微鏡を使いたいと思ったら
    安達 成彦; 千田俊哉
    実験医学(増刊)イメージング時代の構造生命科学/羊土社/pp.206-211, 2020
  • KEKの共同利用型クライオ電子顕微鏡の利用方法
    安達 成彦
    日本結晶学会誌/pp.267-272, 2021
  • 高エネルギー加速器研究機構における共同利用型クライオ電子顕微鏡の現状と課題
    安達 成彦
    生物物理/pp.67-68, 2022
Conference, etc.
  • Large-scale purification and functional analyses of RNA polymeraase II and general transcription factor TFIIF
    ADACHI Naruhiko; YAMAGUCHI Yuka; SENDA Toshiya
    Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Mechanisms of Eukaryotic Transcription/2015-08-25--2015-08-29
  • Purification for crystallization of TAF subunits of general transcription initiation factor TFIID
    ADACHI Naruhiko; NAGASAWA Takatoshi; HORIKOSHI Masami; ...
    Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Mechanisms of Eukaryotic Transcription/2011-08-30--2011-09-03
  • Structure of the histone chaperone CIA/ASF1-double bromodomain complex linking histone modifications and site-specific histone eviction
    ADACHI Naruhiko; AKAI Yusuke; HAYASHI Yohei; EITOKU M...
    9th EMBL Conference Transcription and Chromatin/2010-08-28--2010-08-31
  • Recruitment of histone chaperone CIA/ASF1 by TFIID induces histone eviction
    ADACHI Naruhiko; AKAI Yusuke; HAYASHI Yohei; EITOKU M...
    Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Mechanisms of Eukaryotic Transcription/2009-08-25--2009-08-29
  • 癌遺伝子産物ガンキリンホモログの立体構造解析 – 細胞周期G1→S期進行制御の解析 –
    安達成彦; Balasundaram Padmanabhan; 片岡和宏; 堀越正美
    第25回日本分子生物学会年会/2002-12-11--2002-12-14
  • 真核生物転写基本因子の起源
    安達成彦; 堀越正美
    第75回日本生化学会大会/2002-10-14--2002-10-17
  • ヒストンアセチル化酵素と脱アセチル化酵素内における新規モチーフ構造の発見と解析
    安達成彦; 木村暁; 堀越正美
    第24回日本分子生物学会年会/2001-12-09--2001-12-12
  • ヒストンアセチル化酵素と脱アセチル化酵素内の新規モチーフ構造の発見と解析
    安達成彦; 木村暁; 堀越正美
    第74回日本生化学会大会/2001-10-25--2001-10-28
  • 新規ヒストン脱アセチル化酵素複合体の単離と解析
    安達成彦; 堀越正美
    第23回日本分子生物学会年会/2000-12-13--2000-12-16
  • ヒストン脱アセチル化酵素における新規モチーフ構造の発見と解析
    安達成彦; 木村暁; 堀越正美
    第73回日本生化学会大会/2000-10-11--2000-10-14
  • 新規出芽酵母ヒストン脱アセチル化酵素複合体の単離と解析
    安達成彦; 堀越正美
    第72回日本生化学会大会/1999-10-06--1999-10-09
  • 結晶学者のためのクライオ電顕入門
    安達成彦
    PF-UA タンパク質結晶構造解析グループ 第6回中級者講習会/2021-11-13
  • On the origin of TATA box-binding protein
    ADACHI Naruhiko; HORIKOSHI Masami
    Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Mechanisms of Eukaryotic Transcription/2005-08-31--2005-09-04
  • KEKと筑波大における3DED/microED実験の立ち上げと成果
    安達成彦
    クライオ電子顕微鏡・技術説明会/2024-02-14
  • 筑波大CRYORM300IIについて
    安達 成彦
    CRYOARMオーナーズミーティング/2022-12-26
  • KEKクライオ電顕施設の運用と現状について
    安達成彦
    第3回構造生命科学研究会/2022-12-22
  • KEKクライオ電顕施設の運用と現状について
    安達成彦
    溶液構造研究会/2022-08-04
  • KEKクライオ電顕施設の運用と現状について
    安達成彦
    第22回日本蛋白質科学会年会/2022-06-08
  • Operation and recent activities of the cryo-EM facility in KEK
    ADACHI Naruhiko
    Cryo-EM course at OIST/2022-03-02
  • クライオ電顕ネットワークの説明とKEKクライオ電顕施設の現状について
    安達成彦
    第44回日本分子生物学会年会/2021-12-02
  • Operation and recent activities of the cryo-EM facility in KEK
    安達成彦
    日本生物物理学会年会/2021-11-27
  • KEKクライオ電顕施設の現状について
    安達成彦
    日本結晶学会2021年度年会/2021-11-19
  • KEKクライオ電子顕微鏡による単粒子解析に向けたデータ測定
    安達成彦
    測定技術交流会(クライオ電顕分科会)/2021-01-28
  • クライオ電顕・単粒子解析におけるtips
    安達成彦
    第43回日本分子生物学会年会/2020-12-04
  • Structure analysis of transcription related complexes and operation of 200kV cryo-EM in KEK
    ADACHI Naruhiko
    Cold Sprng Harbor Laboratory meeting/2020-09-14
  • more...
Other educational activities
2025-05 -- (current)卒業研究指導(未定)筑波大・TARAセンター
2025-04 -- (current)修士研究指導(西本)筑波大・TARAセンター
2025-04 -- 2025-04第10回microEDハンズオン測定講習会筑波大・TARAセンター
2025-04 -- 2025-04第9回microEDハンズオン測定講習会筑波大・TARAセンター
2025-01 -- 2025-01第8回microEDハンズオン測定講習会SPring-8
2025-01 -- 2025-01OIST Cryo-EM courseOIST
2025-01 -- 2025-01東北大INGEMクライオ電顕コース東北大・INGEM
2024-12 -- 2024-12第7回microEDハンズオン測定講習会筑波大・TARAセンター
2024-11 -- 2024-11第9回クライオ電顕解析講習会高エネルギー加速機研究機構・構造生物学研究センター
2024-11 -- 2024-11第6回microEDハンズオン測定講習会筑波大・TARAセンター
more...
Professional activities
2017-09 -- (current)日本蛋白質科学会蛋白質科学会アーカイブ編集委員会/編集委員

(Last updated: 2025-04-25)