SUZUKI Ayumu

Affiliation
Institute of Medicine
Official title
Associate Professor
Research projects
非生殖細胞での減数分裂関連遺伝子の異所的な発現を抑制するための分子基盤の解明2023-04 -- 2026-03URANISHI KousukeJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidation of the molecular mechanisms by which germ cells inactivate the function of polycomb that acts against meiotic onset2023-04 -- 2026-03OKUDA AkihikoJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
哺乳類生殖細胞の減数分裂開始機構の解明2021-04 -- 2024-03SUZUKI AyumuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (C)4,030,000Yen
減数分裂の抑制とその解除のメカニズムの解明2021-04 -- (current)SUZUKI, AyumuTakeda Science Foundation/Research Grant2,000,000Yen
Maxは生殖細胞に減数分裂開始能力を与えるか2020-04 -- 2021-03SUZUKI Ayumu/200,000Yen
Understanding of the molecular bases of liberation of germ cells from Max-dependent suppression of meiotic onset2019-04 -- 2022-03Akihiko OKUDAJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) (co-investigators)
Identification of MYC-MAX-MGA network in meiotic onset of mouse2017-04 -- 2020-03SUZUKI AyumuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists (A)24,440,000Yen
The potential of non-germ cells to undergo ectopic meiosis and the pathophysiology associated with this potential2017-07 -- 2019-06SUZUKI AyumuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)6,370,000Yen
In vitro induction of meiosis from embryonic stem cells and germ line stem cells2014-04 -- 2016-03SUZUKI, AyumuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research3,770,000Yen
Career history
2025-02 -- (current)筑波大学医学医療系 トランスボーダー医学研究センター 生命学動物資源センター准教授
2020-04 -- 2025-01埼玉医科大学ゲノム医学研究センター ゲノム基礎医学部門講師
2012-04 -- 2014-03埼玉医科大学ゲノム医学研究センター 発生・分化・再生部門ポストドクター
Academic background
2007-04 -- 2012-03Tohoku University
Degree
2012-03Ph.D. (Life Science)Tohoku University
Academic societies
-- (current)分子生物学会
Honors & Awards
2013-11第11回RCGMシンポジウム 最優秀ポスター賞
2015-11第13回RCGMシンポジウム 最優秀ポスター賞
Articles
Conference, etc.
  • マウスES細胞および生殖幹細胞の減数分裂開始はMaxにより制御されている。
    鈴木 歩
    第13回 RCGMシンポジウム/2015-11-30
  • Max known as a Myc insidpensable partner protein functions as a molecular blocage of meiotic entry
    A Okuda; A Suzuki; M Hirasaki; A Ueda
    BMB2015/2015-12-02
  • マウスES細胞における減数分裂抑制機構の発見
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 上田 篤; 松居 靖久; 奥田 晶彦
    BMB2015/2015-12-03
  • Identification of molecular blockage for meiotic initiation in mouse embryonic stem cells
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 上田 篤; 松居 靖久; 奥田 晶彦
    BMB2015/2015-12-03
  • MAX regulates transition from mitosis from meiosis as an obligated partner for both MYC and MGA
    Suzuki Ayumu
    第14回RCGMシンポジウム/2016-11-11
  • 体細胞分裂から減数分裂への切り替えを制御するMYC/MAX/MGAネットワーク
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浅賀 正充; 浦西 洸介; 西本 正純; 奥田 晶彦
    第39回日本分子生物学会年会/2016-11-30
  • Maxによる減数分裂開始制御機構
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浦西 洸介; 北村 友佳; 西本 正純; 奥田 晶彦
    先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会/2017-02-06
  • Does Max regulate mitosis vs meiosis switch?
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浅賀 正充; 浦西 洸介; 西本 正純; 奥田 晶彦
    ConBio2017/2017-07-28
  • MAXを含むポリコーム抑制複合体PRC1.6による体減数分裂開始制御機構
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浦西 洸介; 北村 友佳; 西本 正純; 奥田 晶彦
    先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会/2017-09-07
  • ES細胞と生殖細胞におけるMaxによる体細胞分裂から減数分裂への移行制御
    鈴木 歩; 奥田 晶彦
    第15回 RCGMフロンティアシンポジウム/2017-12-02
  • MBDドメインが欠失したMbd3バリアントによるES細胞の分化多能性賦与機構の解明
    鈴木 歩
    ConBio2017/2017-12-06
  • Does Max regulate mitosis vs meiosis switch?
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浅賀 正充; 浦西 洸介; 西本 正純; 奥田 晶彦
    2017年度生命科学系学会合同年次会/2017-12-07
  • Nucleostemin欠損ES細胞におけるOct3/4転写因子のDNA結合特異性の変化
    鈴木 歩
    ConBio2017/2017-12-07
  • MYC-MAX-MGAネットワークによる体細胞分裂から減数分裂への移行制御メカニズム
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浦西 洸介; 北村 友佳; 西本 正純; 奥田 晶彦
    先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会/2018-01-24
  • Is the regulation of meiotic onset controlled by Myc-Max-Mga network in mouse germ cells?
    Suzuki Ayumu; Okuda Akihiko
    The 16th RCGM international Symposium of Academic Frontier/2018-09-06
  • Maxによるマウス生殖細胞の減数分裂開始制御
    鈴木 歩; 平崎 正孝; 浦西 洸介; 北村 友佳; 西本 正純; 奥田 晶彦
    第41回日本分子生物学会年会/2018-11-28
  • 体細胞分裂からの減数分裂への切り替えのためのMYC-MAX-MGAネットワーク
    奥田 晶彦; 平崎 正孝; 鈴木 歩
    第41回日本分子生物学会/2018-11-29
  • Mga遺伝子の新規スプライシングバリアントによる減数分裂制御機構の解明
    北村 友佳; 浦西 洸介; 鈴木 歩; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    第41回日本分子生物学会/2018-11-30
  • ES細胞におけるMgaの下流因子の探索
    浦西 洸介; 北村 友佳; 鈴木 歩; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    第41回日本分子生物学会/2018-11-30
  • Germ cell specific generation of Mga variant that may facilitate meiotic process
    北村 友佳; 浦西 洸介; 鈴木 歩; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    幹細胞シンポジウム/2019-05-25
  • Mgaが有する2種類の異なるDNA結合領域は互いに独立してターゲットを認識する
    浦西 洸介; 北村 友佳; 鈴木 歩; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    RCGMシンポジウム/2019-09-14
  • Max Knock-out embryonic stem cells are useful tools to study meiotic initiation in mammals
    鈴木 歩; 浦西 洸介; 北村 友佳; 水野 洋介; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    第17回RCGMフロンティアシンポジウム/2019-09-14
  • Transformation of normal cells by aberrant activation of YAP via cMyc with TEAD
    西本 正純; 浦西 洸介; 浅賀 正充; 鈴木 歩; 水野 洋介; 平﨑 正孝; 奥田 晶彦
    第42回日本分子生物学会年会/2019-12-03
  • Germ cell-specific Mga variant facilitates meiotic process
    北村 友佳; 浦西 洸介; 鈴木 歩; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    MBSJ2019/2019-12-05
  • Max knock-out embryonic stem cells are useful tools to study meiotic initiation in mammals
    鈴木 歩; 浦西 洸介; 北村 友佳; 平崎 正孝; 西本 正純; 奥田 晶彦
    MBSJ2019/2019-12-05
  • more...

(Last updated: 2025-08-31)