現在地
柳 久子(ヤナギ ヒサコ; Yanagi, Hisako)
研究者情報全体を表示
- 会議発表等
- 地域在住高齢者における閉じこもり要因に関する研究
柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 嚥下機能低下を呈する要介護認定高齢者に対する呼吸リハビリテーション介入の効果
柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 地域在住虚弱高齢者を対象とした身体活動および座位行動の検討
柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 地域在住高齢者における運動継続が1年後の身体機能に与える影響の検討
柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 介護老人保健施設の入所者の抑うつに対するリハビリテーション効果の検討
柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 急性感染症で入院した高齢患者のADL回復に関連する要因
後藤亮平、田中直樹、金森毅繁、長澤俊郎、古関 迪、柳 久子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2015-06-13--2015-06-14 - 運動を生活パターンに組み込むことは運動継続と関連するか?介護予防教室に参加した高齢者における検討
柳 久子
第7回いばらき医療福祉研究集会、第8回いばらき歯科医療フォーラム/2014-10-26--2014-10-26 - 老老介護世帯における主介護者のソーシャルネットワークと介護負担感との関連
柳 久子
第73回日本公衆衛生学会総会/2014-11-5--2014-11-07 - 二次予防事業対象者における多重課題法を用いたトレーニングの転倒予防効果
柳 久子
第73回日本公衆衛生学会総会/2014-11-5--2014-11-07 - 地域在住の高齢者におけるストレス対処能力に関する調査
柳 久子
第73回日本公衆衛生学会総会/2014-11-05--2014-11-07 - 地域在中高齢者における基本チェックリストと転倒リスクスコアとの関連
柳 久子
第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会総会/2013-5-18 - 中国東北部の朝鮮民族と漢民族の高齢者の生活の質と睡眠の質に影響する要因に関する研究
柳 久子
第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会総会/2013-5-18 - 高齢者の呼吸機能と日常生活活動(ADL)・生活の質(QOL)との関連についての検討
柳 久子
第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会総会/2013-05-19 - 体重免荷式トレッドミル歩行練習中の転落事例に対するSHEL分析と対策
柳 久子
第48回日本理学療法学術大会/2013-5-24--2013-5-26 - 包括的評価バッテリーを用いた廃用症候群患者の障害特性の分析」
柳 久子
第48回日本理学療法学術大会/2013-5-24--2013-5-26 - リハビリテーション強化型病院(A病院)の入院部門における理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるインシデントの分析
柳 久子
第15回日本医療マネジメント学会学術総会/2013-6-14--2013-6-15 - Short-term intensive gait rehabilitation program improved gait ability in community-dwelling chronic post-stroke survivors
Yanagi Hisako
WCPT-AWP & ACPT Congress 2013/2013-9-5--2013-9-9 - 車いす座面の違いが座面圧力値に及ぼす影響~スリングシート座面にお けるたわみと平面の違い~
柳 久子
第16回日本褥瘡学会学術集会/2014-8-29--2014-8-30 - 介護老人保健施設におけるリハビリテーションの利用者満足度に関連する要因の検討
柳 久子; 坂本晴美、高田 祐、稲田晴彦、奥野純子
世界作業療法連盟学会(WFOT)/2014-6-18--2014-6-20 - 生活活動度計を用いた地域在住虚弱高齢者の活動度の検討
柳 久子
世界作業療法連盟学会(WFOT)/2014-6-18--2014-6-18 - 障害学生の専門教育用教材に適した模型製作
柳 久子
ヒューマンサポートサイエンス学会/2014-6-28--2014-6-28 - 介護予防教室修了者における運動の習慣化に関連する要因について
柳 久子
第72回日本公衆衛生学会総会/2013-10-23--2013-10-25 - 老老・非老老世帯における介護者の介護負担感と介護肯定感の関連および関連要因の検討
柳 久子
第72回日本公衆衛生学会総会/2013-10-23--2013-10-25 - ビタミンDの食品補充、製剤補充と体力変化との関連~季節別に検討
柳 久子
第72回日本公衆衛生学会総会/2013-10-23--2013-10-25 - 生活習慣病予防と健康生活へのアドバイス
柳 久子
第8回高齢者のための健康生活教室講演会/2012-05-21