現在地
吉田 右子(ヨシダ ユウコ; Yoshida, Yuko)
研究者情報全体を表示
- 会議発表等
- 子どもの読書を支える北欧の図書館
吉田 右子
第42回 子どもの本を学ぶ講座/2013-07-09--2013-07-09 - 北欧の図書館から図書館の未来と可能性を探る
吉田 右子
江東区 西葛西図書館 20周年記念講演/2013-05-12 - 北欧の公共図書館と生涯学習-図書館はわたしたちの学校です-
吉田 右子
第18回図書館利用教育実践セミナー in 京都/2013-03-17 - 北欧の図書館から学ぼう-なぜ北欧の公共図書館には行列ができるのか
吉田 右子
第14回図書館総合展/2012-11-20 - 北欧の公共図書館~スウェーデンの児童サービスを中心に
吉田 右子
平成24年度大阪公共図書館協会研修会/2012-10-23 - 北欧の公共図書館:スウェーデンの児童サービスを中心に
吉田 右子
杉並区中央図書館講演会/2012-09-01 - 北欧の公共図書館:スウェーデンの児童サービスを中心に
吉田 右子
愛知県図書館協会講演会/2012-08-26 - 公共図書館の可能性を北欧に学ぶ
吉田 右子
平成24年度千葉県公共図書館協会公共図書館職員研修大会/2012-06-01 - 公共図書館の歩みと楽しみ~北欧のにぎやかな図書館から~
吉田 右子
武蔵野地域自由大学講座2011/2011-11-25 - 図書館魅力再発見トーク! 「デンマークのにぎやかな公共図書館」
吉田 右子
著者×まちとしょテラソ/2011-12-03 - デンマークの公共図書館は将来の夢を描く場所
吉田 右子
東京子ども図書館 講演会/2011-11-11 - デンマーク発 「にぎやかな図書館」の話
吉田 右子
図書館とともだち・鎌倉、鎌倉市教育委員会 共催講演会/2011-10-30 - 図書館の魅力再発見 デンマーク公共図書館のたのしい話
吉田 右子
特定非営利活動法人大磯図書館同人大きなおうち 講演会/2011-10-01 - コミュニティを元気にするデンマークの公共図書館
単独発表; +吉田 右子
第15回 静岡県図書館交流会/2011-05-15 - 「デンマークのにぎやかな公共図書館」をにぎやかに語る集い
単独発表; +吉田 右子
東近江市立図書館協議会主催 語らいのひろば/2011-03-06 - “北欧” 輝く図書館力
単独発表; +吉田 右子
よこはまライブラリーフレンド14周年記念講演会&報告会/2010-03-22 - 公共図書館における図書館ボランティア導入
単独発表; +吉田 右子
平成19年度第1回 東京都図書館研究交流会/2007-10-18 - 住民による図書館支援のあり方―業務支援が先行する危うさ ―
単独発表; +吉田 右子
よこはまライブラリーフレンド10周年記念シンポジウム/2006-03-24 - アメリカ図書館協会の継続教育への取り組み
単独発表; +吉田 右子
図書館員の技量の絶え間ない発達を求めて/2004-10-06 - アメリカ公共図書館とラジオ・メディア―Library Radio Broadcastingムーブメントの考察―
吉田右子
1995年度日本図書館学会春季研究集会要綱____/1995-05 - アメリカ公共図書館とテレビ・メディア―テレビ出現期を中心に―
吉田右子
日本図書館史研究会 第12回図書館史を考えるセミナー要綱集____39-42/1995-10 - アメリカ公共図書館における成人教育理論―W.S.LearnedとA.S.Johnsonの著作を中心に―
吉田右子
1996年度日本図書館学会春季研究集会要綱____/1996-05 - アメリカ公共図書館におけるコミュニティ論―シンポジウム「コミュニティと図書館」(1943年)を中心に―
吉田右子
第44回日本図書館学会研究大会発表要綱____45-48/1996-10 - Robert D. Leighの公共図書館論―The Public Library in the United States: The General Report of the Public Library Inquiryを中心に―
吉田右子
1998年度日本図書館学会春季研究集会発表要綱____50-54/1998-05 - 20世紀前半期アメリカ公共図書館論の批判的検討
吉田右子
日本図書館文化史研究会第18回(2001年度)(日本図書館文化史研究会『ニューズレター』 78号 2001年11月4日) p.4____/2000-09