現在地
渡 和由(ワタリ カズヨシ; Watari, Kazuyoshi)
研究者情報全体を表示
- 会議発表等
- 人の集まる7つの場 街を使うプレイスメイキング
渡 和由
吉野町緑地を拠点とするまちづくりと「座り場」づくり研究会/2015-04-12--2015-04-12 - 街中の居場所づくり
渡 和由
一日市商店街 プレイスメイキング ワークショップ/2015-03-28--2015-03-28 - Early visions what you made for remaking Bryant Park.
Watari Kazuyoshi
Interview to Fred Kent, President and Founder of "Project for Public Spaces" /2017-08-26--2017-08-26 - 下妻まちなかリノベーションの可能性
渡 和由
まちなかリノベーショントーク(オンライン会議)/2020-03-15--2020-03-15 - プレイスメイキング
渡 和由
世界の郊外展 第4回講演会 『未来』三浦展 氏 + 渡和由 氏 + 温井達也 氏/2019-06-29--2019-06-29 - 公的な不動産活用と動的な動産のエリアマネジメント
渡 和由
下妻市 駅東エリアワーキンググループ会議/2019-09-17--2019-09-17 - 自転車環境におけるプレイスメイキングと場の配置
渡 和由
サイクリングを活かすまちづくり講演会座談会/2019-02-21--2019-02-21 - スポーツとプレイスの環境デザイン これからの公共空間のありかた
渡 和由
スポーツ&メディカル産官学連携コンソーシアム勉強会/2019-10-02--2019-10-02 - プレイスメイキングに向けたコモンの空間配置
渡 和由
まちなみ塾2019/2019-8-22--2019-8-22 - 街と地域の縁側をつくる
渡 和由
サイクルサポートステーション意見交換会/2020-02-05--2020-02-05 - プレイスメイキングの理論と実践
渡 和由
マチミチ会議 in 北関東/2019-04-16--2019-04-16 - まちのデザインのポイントプレイスメイキングサードプレイス
渡 和由
令和元年度 専門課程 都市行政〔ストック時代の都市経営戦略・官民連携まちづくり〕研修 国土交通大学校/2019-12-02--2019-12-02 - まちで人を元気にするプレイスメイキングの手法と展望
渡 和由
令和元年 コンパクトなまちづくり推進協議会 全国研修会(下妻市)第13回まち交大賞関連講演会/2019-10-09--2019-10-09 - 住環境のデザインとプレイスメイキング
渡 和由
「浜松ウッドコレクション2017」フォローアップセミナー/2017-11-21--2017-11-21 - 人の居場所つくるプレイスメイキングと場の配置計画
渡 和由
浜松市砂山銀座商店街ワークショップ/2019-02-21--2019-02-21 - パブリックスペースの活用方法, ファシリテーター
渡 和由
つくば市プレイスメイキング事業にかかるワークショップ/2018-11-17--2018-11-17 - 人が集まる文化的な場のつくり方プレイスメイキングの「場セット」をスポーツ環境に組み合わせる
渡 和由
スポーツ環境デザイン 寺虎家 下妻覚醒編/2018-11-06--2018-11-06 - 楽しく運動する環境のデザインとプレイスメイキング
渡 和由
北海道茨城県プロジェクト スポーツ環境デザイン/2018-10-23--2018-10-23 - サードプレイスをつくる「プレイスメイキング」
渡 和由
サードプレイス講演会 「サードプレイス」の役割や可能性について/2018-09-21--2018-09-21 - 心地良く空間を使うプレイスメイキング(場所づくり)の手法
渡 和由
居心地の良い空間づくり ワークショップ 第1回/2018-06-10--2018-06-10 - プレイスメイキングによる都市空間形成 ~賑わいや居心地良い空間づくり~
渡 和由
都市懇サロン第217回/2017-12-05--2017-12-05 - 楽しく創造的なウェルネス環境とプレイスメイキング/海外事例より
渡 和由
すまいから始まる ウェルネスが救う日本の住宅地/2014-05-23--2014-05-23 - 環境の活用とプレイスメイキングによるまちづくり
渡 和由
遠野フォーラム 滞在して楽しい「遠野」/2014-05-16--2014-05-16 - 街に人のビオトープをつくる魅惑の居場所
渡 和由
浦和美園の「まちの哲学」を考えるワークセッション/2014-08-29--2014-08-29 - 多世代の暮らす「色々コンパクトタウン」
渡 和由
多世代型健康住宅シンポジウム/2014-11-16--2014-11-16