神原 貴樹(カンバラ タカキ) | 数理物質系 | 教授 | 高分子化学, 機能物性化学, デバイス関連化学, 有機・ハイブリッド材料, グリーン・環境化学 - 有機金属化学に基づく機能性高分子の分子設計, 機能性金属錯体の設計, 硫黄資源を利用した機能性分子材料の創製, 環境保全と循環型社会を指向した機能材料の設計 |
木島 正志(キジマ マサシ) | 数理物質系 | 教授 | デバイス関連化学, 高分子化学, 構造・機能材料, 合成化学, 機能物性化学, 複合材料・表界面工学, 無機工業材料, 高分子・繊維材料 - 発光性有機材料の合成開発, 炭素材料合成, 多孔質炭素の合成と応用, 藻類・バイオマス応用化学 |
小島 誠治(コジマ セイジ) | 筑波大学 | 名誉教授 | 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理, 物性Ⅰ, 数理物理・物性基礎, 応用物理学一般, デバイス関連化学 - ガラス転移, 強誘電体, タンパク質, ブリルアン散乱, ラマン散乱, テラヘルツ分光 |
齋藤 一弥(サイトウ カズヤ) | 数理物質系 | 教授 | 物理化学, デバイス関連化学, 物性Ⅰ, 物性Ⅱ - 分子運動, 熱容量, エントロピー, 有機伝導体, 液晶 |
鶴嶋 英夫(ツルシマ ヒデオ) | 医学医療系 | 准教授 | 脳神経外科学, デバイス関連化学, 無機材料・物性, 応用薬理学 - |
西村 賢宣(ニシムラ ヨシノブ) | 数理物質系 | 准教授 | デバイス関連化学, 機能物性化学, 物理化学 - 励起緩和過程, 蛍光寿命測定, 光物理化学, 過渡吸収分光法 |
藤田 健志(フジタ タケシ) | 数理物質系 | 助教 | 有機化学, デバイス関連化学, 合成化学 - 機能性材料創製を目指した多環式化合物の合成手法開発 |
山村 泰久(ヤマムラ ヤスヒサ) | 数理物質系 | 准教授 | 物理化学, 無機材料・物性, デバイス関連化学, 機能物性化学 - 熱容量, 相転移, 熱膨張 |