木塚 朝博(キヅカ トモヒロ) | 体育系 | 教授 | 身体教育学, スポーツ科学, 子ども学(子ども環境学), 応用健康科学, リハビリテーション科学・福祉工学 - 体力, 運動能力, デュアルタスク, コンピテンシー, 発育発達, 反応時間, 反射活動, 運動制御, 筋電図 |
徳田 克己(トクダ カツミ) | 医学医療系 | 教授 | リハビリテーション科学・福祉工学, 社会学, 社会心理学 - 子ども支援学, 保育者支援, 子育て支援, 福祉心理学, 福祉社会学, バリアフリー, 障害理解, 接客業研修システム |
羽田 康司(ハダ ヤスシ) | 医学医療系 | 教授 | リハビリテーション科学・福祉工学 - リハビリテーション医学, 臨床神経生理学, 障害者スポーツ医学 |
福井 和広(フクイ カズヒロ) | システム情報系 | 教授 | リハビリテーション科学・福祉工学, 知覚情報処理, 知能ロボティクス - コンピュータビジョン, パターン認識, 3次元物体認識, 顔画像認識, 人物センシング, 生体認証 |
宮本 昌子(ミヤモト ショウコ) | 人間系 | 教授 | 特別支援教育, リハビリテーション科学・福祉工学 - 吃音 早口言語症, cluttering, stuttering, fluency, 発話流暢性障害 |
矢野 博明(ヤノ ヒロアキ) | システム情報系 | 教授 | 知能機械学・機械システム, リハビリテーション科学・福祉工学 - バーチャルリアリティ, ハプティックインタフェース, 歩行感覚提示装置 |
井澤 淳(イザワ ジュン) | システム情報系 | 准教授 | 認知科学, リハビリテーション科学・福祉工学, 基盤・社会脳科学 - |
中井 啓(ナカイ ケイ) | 医学医療系 | 准教授 | 放射線科学, 脳神経外科学, リハビリテーション科学・福祉工学 - ホウ素中性子捕捉療法, グリオーマ、神経膠腫, Drug Delivery System, Brain Machine Interface, 嚥下障害, 神経リハビリテーション, 地域連携 |
倉本 尚美(クラモト ナオミ) | 医学医療系 | 助教 | リハビリテーション科学・福祉工学 - 食事支援, 摂食嚥下, 嚥下音 |
渡邉 大貴(ワタナベ ヒロキ) | 医学医療系 | 助教 | リハビリテーション科学・福祉工学 - 理学療法評価学, 脳卒中片麻痺, ロボットリハビリテーション, 装着型サイボーグHAL, 歩行機能改善治療 |