Biological physics/Chemical physics/Soft matter physics |
Thin film/Surface and interfacial physical properties |
Basic science of the self-organization |
Advanced characterization of the organic monolayer |
Li内包C60薄膜を利用した超原子分子軌道(SAMO)の精密研究 | 2020 -- 2023 | 山田洋一 | JSPS/科研費 基盤研究(B) | 18,590,000Yen |
超原子電子軌道(SAMO)の実時間実像イメージング法の確立 研究課題 | 2019 -- 2022 | 佐々木正洋 | Japan Society of for the Promotion of Science/科研費 基盤研究(C) | 4,420,000Yen |
金属元素添加による表面改質に基づいた超高品位4H-SiC溶液成長法の開発 | 2018 -- 2019 | 三谷武志 | /平成30年度つくば産学連携強化プロジェクト | 2,000,000Yen |
原子層物質積層構造を用いた超 高効率平面型電子放出デバイスの創出 | 2018 -- 2020 | 村上勝久 | JSPS/科研費 基盤研究(B) | 1,000,000Yen |
表面機能・特性研究と陽電子回折による表面構造解析の連携の調査研究 | 2017-04 -- 2018-03 | 佐々木正洋 | /2017平成29年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」 | 100,000Yen |
材料およびバリア膜・接合界面等からのガス透過放出位置の可視化 | 2017-04 -- 2018-03 | 山田洋一 | /2017平成29年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」 | 100,000Yen |
均一・高配向熱活性化遅延蛍光分子膜による高効率有機EL素子創出 | 2017-04 -- 2018-03 | 山田洋一 | /平成29年度つくば産学連携強化プロジェクト(合わせ技ファンド) | 2,000,000Yen |
原子層物質を利用した超高効率平面型電子放出素子の創出 | 2017-04 -- 2018-03 | 村上勝久 | /平成29年度つくば産学連携強化プロジェクト(合わせ技ファンド) | 2,000,000Yen |
Ge(110)表面における単一配向極薄Geナノワイヤーの創製と応用開拓 | 2016 -- 2017 | 山田 洋一 | Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for challenging Exploratory Research | 3,640,000Yen |
炭化したシャープペンシル芯からの優れた電界電子放出の起源の解明 | 2015-04 -- 2017-03 | 佐々木正洋 | Japan Society of for the Promotion of Science/挑戦的萌芽研究 |
2004-04 -- 2006-03 | ベルリン自由大学 K-H. Riederグループ 研究員 |
2006-04 -- 2008-08 | 日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 博士研究員 |
2004-03 | 博士(工学) | 筑波大学 |
-- (current) | THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN |
1995 -- (current) | The Japan Society of Applied Physics |
2015 -- (current) | 日本真空学会 |
1995 -- (current) | 日本表面科学会 |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Applied Physics IVB | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-06 | Mechanics 1 | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Applied Physics VB | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Applied Physics IIIA | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Applied Physics VA | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Applied Physics VB | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Applied Physics IIA | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2020-12 | Statistics | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Applied Physics IVA | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Applied Physics IIIA | University of Tsukuba. |
2019 -- 2019 | The Surface Science Society of Japan | プログラム副委員長 |
2015 -- 2017 | 日本真空学会 | 編集委員会 |
2015 -- 2017 | The Japan Society of Applied Physics | 薄膜表面分科会 常任幹事 |
2011-04 -- 2012-04 | 農家を対象とした土壌汚染調査、説明 |
2020 -- 2021 | 学生生活支援室 | |
2020 -- 2021 | 筑波大学入学試験問題出題専門委員会 | |
2020 -- 2020 | 応用理工学類広報委員 | 委員長 |
2019 -- 2020 | 応用物理主先攻主任 | 補佐 |
2019 -- 2020 | カリキュラム委員会 | 補佐 |
2013 -- 2017 | 電子物理工学域レクリエーション委員 | |
2014 -- 2016 | 応用理工学類広報委員 |
(Last updated: 2020-07-10)