Information network |
Information security |
Computer system |
インターネット |
ネットワーク管理 |
サービス構築基盤技術 |
マルウェア対策 |
サービス妨害攻撃対策 |
学術ネットワーク企画運用 |
運用情報に基づくDNS将来像の検討 | 2020-04 -- 2021-03 | 佐藤聡 | 株式会社日本レジストリサービス/ | 1,040,000Yen |
複数プロトコルに対応したVPNサーバー、および次世代広域イーサネット網のノード装置・エッジ装置・SDNコントローラおよび実験ネットワークの構築・試験・運用に関する研究 | 2020-04 -- 2021-03 | 佐藤聡 | ソフトイーサ株式会社/ | 478,000Yen |
ネットワークkなりにおけるAI活用のケーススタディ | 2020-04 -- 2021-03 | 佐藤聡 | 株式会社チノウ/ | 60,000Yen |
複数プロトコルに対応したVPNサーバー、および次世代広域イーサネット網のノード装置・エッジ装置・SDN コントローラおよび実験ネットワークの構築・試験・運用に関する研究 | 2019-04 -- 2020-03 | 佐藤聡 | ソフトイーサ株式会社/ | 476,000Yen |
ネットワーク管理におけるAI活用のケーススタディ | 2019-04 -- 2020-03 | 佐藤聡 | 株式会社チノウ/ | 55,000Yen |
運用情報に基づくDNS将来像の検討 | 2018-07 -- 2019-06 | 佐藤聡 | 株式会社日本レジストリサービス/ | 982,000Yen |
複数プロトコルに対応したVPNサーバー、および次世代広域イーサネット網のノード装置・エッジ装置・SDNコントローラおよび実験ネットワークの構築・試験・運用に関する研究 | 2018-04 -- 2019-03 | 佐藤聡 | ソフトイーサ株式会社/ | 476,000Yen |
運用情報に基づくDNS将来像の検討 | 2017-07 -- 2018-06 | 佐藤聡 | 株式会社日本レジストリサービス/ | 982,000Yen |
複数プロトコルに対応したVPNサーバー、および次世代広域イーサネット網のノード装置・エッジ装置・SDN コントローラおよび実験ネットワークの構築・運用に関する研究 | 2017-04 -- 2018-03 | 佐藤聡 | ソフトイーサ株式会社/共同研究 | 476,000Yen |
異なり数計測アルゴリズムを多分野に適応するための最適パラメータの設定手法の開発 | 2015-04 -- 2018-03 | 佐藤聡 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 4,680,000Yen |
1996-04 -- 2001-03 | Hiroshima City University 情報科学部 知能情報システム工学科 助手 |
2001-04 -- 2004-03 | 筑波大学 電子・情報工学系 講師 |
2004-04 -- 2011-09 | 国立大学法人 筑波大学 大学院 システム情報工学研究科 講師 |
2009-11 -- (current) | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 客員准教授(連携) |
2011-10 -- 2013-03 | 国立大学法人 筑波大学 大学院システム情報系 講師 |
2013-04 -- (current) | 国立大学法人 筑波大学 システム情報工学系 准教授 |
-- 1991 | University of Tsukuba Third Cluster of College 情報学類 | Graduated |
-- 1996 | University of Tsukuba Graduate School, Division of Engineering 電子・情報工学 | Accomplished credits for doctoral program |
1998-03 | Doctor of Engineer | University of Tsukuba |
1993-03 | Master of Engineer | University of Tsukuba |
2019-04-01 | 情報処理安全確保支援士 |
1998 -- (current) | Information Processing Society of Japan |
-- (current) | GEOGRAPHIC INFORMATION SYSTEMS ASSOCIATION OF JAPAN |
1998 -- (current) | THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS. |
2019-12 | 大学ICT推進協議会 2019年度 年次大会 最優秀ポスター賞 | |
2019-12 | 情報処理学会 IOTS2019 アラクサラネットワークス賞 | |
2018-06 | 情報処理学会 藤村記念ベストプラクティス賞 | |
2017-03 | IPSJ Yamashita SIG Research Award | |
2012-12 | Best Paper Award of 8th IEEE International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications andWorksharing, | |
2010-11 | Best Paper Award of the First International Conference on Networking and Computing |
2020-10 -- 2020-12 | Introduction to Information Science:Information Systems | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Computer Science II | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Computer Science II | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Computer Science | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Computer Science | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Computer Science I | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Computer Science I | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Computer Systems Laboratory B | University of Tsukuba. |
2020-10 -- 2021-02 | Research in Computer Science II | University of Tsukuba. |
2020-04 -- 2020-08 | Research in Computer Science II | University of Tsukuba. |
2012 -- (current) | 筑波大学管弦楽団 顧問 | 筑波大学 |
2008 -- 2012 | 全学学類・専門学群代表者会議 情報委員会 顧問 | University of Tsukuba. |
2003-04 -- 2008-03 | 電気通信大学非常勤講師(科目名:データベース) | 学外 |
2007-04 -- 2008-03 | Information Processing Society of Japan | 高品質インターネット研究運営委員会 |
2005-04 -- 2006-03 | Information Processing Society of Japan | データベースシステム研究運営委員会 |
2003-04 -- 2005-03 | Information Processing Society of Japan | データベースシステム研究運営委員会 |
2007-04 -- 2016-03 | Foundation for Advancement of International Science | つくばWAN運用管理委員会 |
2006-04 -- 2007-03 | 研究交流センター | つくばWAN運用管理委員会 |
2005-07 -- 2008-03 | 国立遺伝学研究所 | GBIF日本ノード委員会 |
2006-10 -- 2007-03 | つくばWAN推進会議 | 第6回つくばWANシンポジウム実行委員会 |
2006-10 -- 2007-03 | 農林水産研究計算・情報センター中間評価作業部会委員 | |
2008-04 -- (current) | Information Processing Society of Japan | インターネットと運用技術研究運営委員会 |
2008-10 -- 2009-03 | The Japan Society of Applied Physics | 第46回応用物理学関係連合講演会現地実行委員会 |
2008-04 -- (current) | 情報環境機構 情報環境企画室 | 室員 |
2008-04 -- 2020-03 | 附属図書館 研究開発室 | 室員 |
2007-11 -- (current) | 全学センター等情報環境委員会 | 副委員長 |
2008-03 -- (current) | ネットワーク管理委員会 | 委員 |
2008-03 -- (current) | インシデント対応室 |
(Last updated: 2020-10-23)