Kitahara Itaru

Affiliation
Center for Computational Sciences
Official title
Professor
Sex
Male
URL
Email
+@>I6=6G6Xgc88HaIHJ@J76a68a?En
Office
CCS 307
Phone
029-853-6488
Fax
029- 853-6489
Research fields
Intelligent robotics
Intelligent informatics
Human interface and interaction
Multimedia database
Sports science
Natural disaster / Disaster prevention science
Biomedical engineering/Biomaterial science and engineering
Cultural assets study and museology
Earth system and resources engineering
Research keywords
Computer Vision
Free-Viewpoint Video
Mixed Reality
Augmented Reality
Computational Media
Image Processing
Deep Learning
Research projects
情報化施工および情報化防災を加速するAI岩盤・土壌自動評価システムの構築2022-04 -- 2026-03川村 洋平日本学術振興会/科学研究費基盤研究(B)
Mining4.0時代における効率的な発破のためのデジタルツイン技2021-10 -- 2025-03川村 洋平日本学術振興会/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
地中熱利用による脱炭素型熱エネルギー供給システムの構築2021-10 -- 2027-03稲垣 文昭科学技術振興機構(JST)/SATREPS 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム
柔軟臓器の形状推定と術前モデルへの実時間位置合わせを行う肝手術ナビゲーション開発2018-04 -- 2022-03大城 幸雄日本学術振興会/科学研究費基盤研究(C)
人と移動体が混在する空間における外向けHMI開発・評価基盤技術 研究課題2019-04 -- 2022-03矢野 博明日本学術振興会/科学研究費基盤研究(A)
XR自動走行プラットフォームを用いた搭乗者の快適性を向上する移動感覚制御2021-04 -- 2024-03神原 誠之日本学術振興会/科学研究費基盤研究(B)
不特定人称視点映像を用いたコミュニケーション型教示映像メディア2017-04 -- 2021-03Itaru KitaharaJapan Society of for the Promotion of Science/科学研究費補助金 基盤研究(B)17,550,000Yen
自由視点映像に関する学術指導2016-12 -- 2017-11Itaru Kitahara2501株式会社/学術指導
自由視点映像に関する学術指導2016-09 -- 2017-09Itaru Kitaharaヤフー株式会社/学術指導
バドミントン競技映像の分析2016-07 -- 2017-03Itaru Kitahara日本バドミントン協会/受託研究
more...
Career history
2019-08 -- (current)筑波大学Center for Computational SciencesProfessor
2011-10 -- 2019-07University of TsukubaFaculty of Engineering, Information and Systems (Center for Computational Sciences)Associate Professor
2008-08 -- 2011-09University of TsukubaDepartment of Intelligent Interaction Technologies, Graduate School of Systems and Information Engineering (CCS)Associate Professor
2005-04 -- 2008-08University of TsukubaDepartment of Intelligent Interaction Technologies, Graduate School of Systems and Information Engineering (Center for Computational Sciences)Assistant Professor
2003-04 -- 2005-03ATR(Intelligent Robotics and Communication )VisiLaboratoriesting Research Scientist
2000-04 -- 2003-03University of Tsukuba(Center for Tsukuba Advanced Research Alliance)Research Associate
1996-04 -- 1999-03SHARP Corp.Image Media Lab.
Academic background
1990-04 -- 1994-03University of Tsukuba Third Cluster of Colleges College of Information Sciences
1994-04 -- 1996-03University of Tsukuba Science and Engineering
1999-04 -- 2000-03University of Tsukuba Graduate School, Division of Engineering Intelligent Information Engineering
Degree
2003-03Doctor of Philosophy in EngineeringUniversity of Tsukuba
Academic societies
2000 -- (current)THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS.
2000 -- (current)THE VIRTUAL REALITY SOCIETY OF JAPAN
2002 -- (current)Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
2002 -- (current)THE INSTITUTE OF IMAGE ELECTRONICS ENGINEERS OF JAPAN
2009 -- (current)Information Processing Society of Japan
2010 -- (current)Association for Computing Machinery
Honors & Awards
2023-01International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023 Best Paper Award
2023-01International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023 Best Paper Award
2023-01International Forums on Medical Imaging in Asia (IFMIA2023) Best Paper Award
2021/1/26International Forums on Medical Imaging in Asia (IFMIA2021) Best Paper Award
2020-03動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2020), 研究奨励賞
2020-03電子情報通信学会, マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会2019年度3月研究会MVE賞
2020-02筑波大学 2019 BEST FACULTY MEMBER
2019-01IWAIT2019 Best Paper Award
2014-10-9電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会2013年度3月研究会MVE賞
2014-10-9電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会2013年度3月研究会MVE賞
2014-04The 7th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2014) Best Presentation Award
2013-06EuroITV2013 (11th European Interactive TV Conference ) Best Paper Honorable Mention Award
2013-06-12平成25年度 情報・システムソサイエティ活動功労賞
2012-09-27日本バーチャルリアリティ学会複合現実感研究委員会 平成23年度SIG-MR賞
2010-10-21電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会2010年度1月研究会MVE賞
2009-09-10The Virtual Reality Society of Japan Best Paper Award 2009
2007-09-13Innovation Japan2007 Microsoft Innovation Award
2007-06-23画像電子学会 2006年度画像電子技術賞
2003-05電子情報通信学会PRMU研究会 2002年度PRMU研究奨励賞
2003-03IEEE Virtual Reality Conference 2003 Honorable Mention for the Outstanding Paper Award
2001-03電子情報通信学会 平成12年度学術奨励賞
2000-07画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000) 最優秀ビデオ賞
Articles
  • Free-Viewpoint Video in Open Surgery: Development of Surgical Arena 360
    Kitaguchi Daichi; Kumano Koichiro; Takatsuki Ryotaro; ...
    Journal of surgical education/81(3)/pp.326-329, 2024-1-26
  • 陸上トラック競技における選手骨格位置を用いた移動軌跡推定手法
    新里 優太; 宍戸 英彦; 榎本 靖士; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2022-AVM-119(10)/pp.1-5, 2022-11-24
  • サッカー競技映像における選手位置情報を用いたスペース推定
    金 侑輝; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM, 2023-02-28
  • A Visual Feedback Method of Motion Information on Alpine Skiing Experience in Head Mounted Display
    Imai Misato; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru; Kameda Y...
    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) 2023, 2023-01-09
  • Evaluation of a Video Generation Method Linking Dance and Scenes
    Yoshikawa Yui; Shishido Hidehiko; Kameda Yoshinari; Kitah...
    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) 2023, 2023-03
  • ダンスと場景を連動させた映像生成手法の評価
    吉川 優依; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2022-AVM-119(11)/pp.1-5, 2022-11-24
  • ダンスと場景を連動させた映像生成手法の検討
    吉川 優依; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    映像情報メディア学会2021年冬季大会, 2021-12
  • 陸上トラック競技における選手骨格位置を用いた移動軌跡推定手法
    新里 優太; 宍戸 英彦; 榎本 靖士; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2022-AVM-119(10)/pp.1-5, 2022-11-24
  • 野球映像を用いた捕手のフレーミング技術におけるミット移動軌跡の球種別分析
    菅野 大和; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/pp.169-170, 2022-09-13
  • バドミントン選手移動軌跡の機械学習分類を用いた打点領域検出
    田中 直樹; 宍戸 英彦; 吹田 真士; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/pp.261-262, 2022-09-13
  • 野球映像を用いた外野手の捕球技術における移動軌跡の分析
    山岸 峻造; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/pp.257-258, 2022-09-13
  • 野球映像を用いた外野手の移動軌跡によるフライ性打球処理の可視化
    山岸 峻造; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    電子情報通信学会 技術研究報告MVE/122(175)/pp.32-37, 2022-09-08
  • Size Does Matter: An Experimental Study of Anxiety in Virtual Reality
    Shen Junyi; 北原格; Koyama Shinichi; Li Qiaoge
    Proceedings of The 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology/(73)/pp.1-2, 2022-11-29
  • An image-capturing system to generate 3D borehole models using multiple fiberscope cameras
    Qin Jingwen; Toriya Hisatoshi; Shishido Hidehiko; Kawamur...
    International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023, 2023-01
  • 4D Portrait Generation based on Neural Radiance Field and Facial Expression Similarity
    Kimura Fumiya; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023, 2023-01
  • Visualization Method of Movement Trajectory in Outfielder's Fly Ball Catching Technique Using Baseball Video
    Yamagishi Shunzo; Shishido Hidehiko; Kameda Yoshinari; Ki...
    International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023, 2023-01
  • Evaluation of a Video Generation Method Linking Dance and Scenes
    Yoshikawa Yui; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2023, 2023-01
  • Transparent Ink Wash Style for Free-Viewpoint Video Generation
    Xiang Zhizheng; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR2022), 2022-12
  • Neural Density-Distance Fields
    Ueda Itsuki; Fukuhara Yoshihiro; Shishido Hidehiko; Katao...
    European Conference on Computer Vision(ECCV 2022)/pp.53-68, 2022-10
  • Video Generation Unconsciously Evoking Pre-Motion to Passengers in Automated Vehicles
    Shimada Kazuki; Sawabe Taishi; Shishido Hidehiko; Kanbara...
    2nd International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle/pp.342-347, 2022-10
  • A Sketch Correction Method for Symmetric Structures based on Two-Point Perspective
    Xie Chun; Dong Siqi; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)/pp.150-153, 2022-10
  • OmniVoxel: A Fast and Precise Reconstruction Method of Omnidirectional Neural Radiance Field
    Li Qiaoge; Ueda Itsuki; Xie Chun; Shishido Hidehiko; Kita...
    2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)/pp.374-378, 2022-10
  • A VR Assisted Image Gathering Method for Digital Archiving of Cultural Properties
    Xie Chun; Xia Xue; Shishido Hidehiko; Matsui Toshiya; Kit...
    2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)/pp.150-153, 2022-10
  • Detection of Mitt Movement Trajectory in Catcher Framing Using Baseball Video
    Kanno Yamato; Shishido Hidehiko; Shinya Masahiro; Kameda ...
    2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)/pp.137-141, 2022-10
  • Precise Gymnastic Scoring From TV Playback
    Li Qiaoge; Cui Zhenghang; Kitahara Itaru; Sagawa Ryusuke
    2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)/pp.423-426, 2022-10
  • more...
Books
  • 車載AR技術を用いた車両搭乗者への映像情報提示と応用事例 -疑似搭乗体験システムによる車両の速度感と安心感の関係性の調査-
    北原 格
    VR/AR技術の開発動向と最新応用事例 -感覚提示技術、クロスモーダル、HMD、空中・立体ディスプレイ-/技術情報協会, 2018-02
  • 自由視点映像技術を用いたMR
    北原 格
    AR(拡張現実)技術の基礎・発展・実践/科学情報出版, 2015-9
  • 車載ディスプレイのHMI(ヒューマンマシンインターフェース)と視認性、安全性向上
    北原 格
    車載ディスプレイのHMI(ヒューマンマシンインターフェース)と視認性、安全性向上/技術情報協会, 2015-8
  • 大規模空間における多視点映像情報の獲得と自由視点映像の生成・提示
    北原 格
    2003-03
  • Advances in Haptics
    Itaru Kitahara; Morio Nakahara; Yuichi Ohta (Edited by ...
    INTECH, 2010-04
  • See-Through Vision: A Visual Augmentation Method for Sensing-Web
    Ohta Yuichi; Kameda Yoshinari; Kitahara Itaru; Hayashi M...
    INFORMATION PROCESING AND MANAGEMENT OF UNCERTAINTY IN KNOWLEDGE-BASED SYSTEMS: APPLICATIONS, PT II/SPRINGER-VERLAG BERLIN/pp.690-699, 2010-01
  • Floating virtual mirrors: Visualization of the scene behind a vehicle
    Miyamoto Toru; Kitahara Itaru; Kameda Yoshinari; Ohta Yu...
    Advances in Artificial Reality and Tele-Existence, Proceedings/SPRINGER-VERLAG BERLIN/pp.302-313, 2006-01
  • Photometric inconsistency on a mixed-reality face
    Takemura Masayuki; Kitahara Itaru; Ohta Yuichi
    2006 IEEE/ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality/IEEE/pp.197-206, 2006-01
  • Sensory property in fusion of visual/haptic cues by using mixed reality
    Nakahara Morio; Kitahara Itaru; Ohta Yuichi
    World Haptics 2007: Second Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, Proceedings/IEEE COMPUTER SOC/pp.565-566, 2007-01
  • A nested marker for augmented reality
    Tateno Keisuke; Kitahara Itaru; Ohta Yuichi
    IEEE Virtual Reality 2007, Proceedings/IEEE/pp.259-262, 2007-01
  • Viewpoint-dependent quality control on microfacet billboarding model for sports video
    Furuya Hitoshi; Kitahara Itaru; Kameda Yoshinari; Ohta Y...
    2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTIMEDIA AND EXPO, VOLS 1-5/IEEE/pp.1199-1202, 2007-01
  • A perceptually correct 3D model for live 3D TV
    Ohta Yuichi; Kitahara Itaru; Kameda Yoshinari; Ishikawa ...
    2007 3DTV CONFERENCE/IEEE/pp.423-426, 2007-01
  • Generating Perceptually-Correct Shadows for Mixed Reality
    Nakano Gaku; Kitahara Itaru; Ohta Yuichi
    7TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MIXED AND AUGMENTED REALITY 2008, PROCEEDINGS/IEEE COMPUTER SOC/pp.173-174, 2008-01
  • Robust Trajectory Estimation of Soccer Players by Using Two Cameras
    Kasuya Nozomu; Kitahara Itaru; Kameda Yoshinari; Ohta Yu...
    19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOLS 1-6/IEEE/pp.3113-3116, 2008-01
  • INTERACTIVE VIDEO SURVEILLANCE BY USING ENVIRONMENTAL AND MOBILE CAMERAS
    Kitahara Itaru
    2008 WORLD AUTOMATION CONGRESS PROCEEDINGS, VOLS 1-3/IEEE/pp.215-220, 2008-01
  • AUTOMATIC PLAYER'S VIEW GENERATION OF REAL SOCCER SCENES BASED ON TRAJECTORY TRACKING
    Kasuya Nozomu; Kitahara Itaru; Kameda Yoshinari; Ohta Yu...
    2009 3DTV-CONFERENCE: THE TRUE VISION - CAPTURE, TRANSMISSION AND DISPLAY OF 3D VIDEO/IEEE/pp.41-44, 2009-01
  • MR-Mirror: A Complex of Real and Virtual Mirrors
    Sato Hideaki; Kitahara Itaru; Ohta Yuichi
    VIRTUAL AND MIXED REALITY, PROCEEDINGS/SPRINGER-VERLAG BERLIN/pp.482-491, 2009-01
Conference, etc.
  • サッカー競技映像における選手位置情報を用いたスペース推定
    金 侑輝; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2023-02-28--2023-02-28
  • A Visual Feedback Method of Motion Information on Alpine Skiing Experience in Head Mounted Display
    Imai Misato; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru; Kameda Y...
    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) 2023/2023-01-09--2023-01-10
  • Evaluation of a Video Generation Method Linking Dance and Scenes
    Yoshikawa Yui; Shishido Hidehiko; Kameda Yoshinari; Kitah...
    International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) 2023/2023-01-09--2023-01-10
  • ダンスと場景を連動させた映像生成手法の評価
    吉川 優依; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2022-11-24--2022-11-25
  • ダンスと場景を連動させた映像生成手法の検討
    吉川 優依; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    映像情報メディア学会2021年冬季大会/2021-12-15--2021-12-17
  • 陸上トラック競技における選手骨格位置を用いた移動軌跡推定手法
    新里 優太; 宍戸 英彦; 榎本 靖士; 亀田 能成; 北原 格
    情報処理学会 研究報告 AVM/2022-11-24--2022-11-25
  • 野球映像を用いた捕手のフレーミング技術におけるミット移動軌跡の球種別分析
    菅野 大和; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/2022-09-13--2022-09-15
  • バドミントン選手移動軌跡の機械学習分類を用いた打点領域検出
    田中 直樹; 宍戸 英彦; 吹田 真士; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/2022-09-13--2022-09-15
  • 野球映像を用いた外野手の捕球技術における移動軌跡の分析
    山岸 峻造; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    第21回情報科学技術フォーラム/2022-09-13--2022-09-15
  • 野球映像を用いた外野手の移動軌跡によるフライ性打球処理の可視化
    山岸 峻造; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    電子情報通信学会 技術研究報告MVE/2022-09-08--2022-09-09
  • Size Does Matter: An Experimental Study of Anxiety in Virtual Reality
    Shen Junyi; 北原格; Koyama Shinichi; Li Qiaoge
    The 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology/2022-11-29--2022-12-01
  • 機械学習を用いた熱源復元に基づく電気メスによる切開軌跡の推定
    水沼佑太; 北原格; 黒田 嘉宏
    第60回日本生体医工学会大会/2021-06-15--2021-06-17
  • 上・下水道埋設管路のリアルタイム地震被害推計に係る被害関数の高度化
    皆川大雅; 庄司学; 永田茂; 北原格
    第11回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム/2021-01-07
  • 野球の捕手のフレーミング技術定量評価における映像の自動抽出
    菅野 大和; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    第20回情報科学技術フォーラム/2021-08-25--2021-08-27
  • バドミントン映像におけるフットワーク軌跡を用いたショット検出手法
    田中 直樹; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格; 吹田 真士
    第20回情報科学技術フォーラム/2021-08-25--2021-08-27
  • バトミントン映像処理におけるフットワーク移動軌跡を用いた打点位置とショット方向の検出手法
    田中 直樹; 宍戸 英彦; 吹田 真士; 亀田 能成; 北原 格
    電子情報通信学会 技術研究報告MVE/2021-10-28--2021-10-29
  • バドミントン競技映像におけるフットワーク軌跡を用いた打点領域の検出
    田中 直樹; 宍戸 英彦; 吹田 真士; 亀田 能成; 北原 格
    本バドミントン学会第5回学会大会/2022-03-06--2022-03-06
  • フレーミング技術における捕手動作の映像解析
    菅野 大和; 宍戸 英彦; 亀田 能成; 北原 格
    電子情報通信学会 技術研究報告MVE/2022-01-27--2022-01-28
  • バドミントン競技映像における骨格位置情報を用いたショット検出.
    吉川優依; 宍戸英彦; 吹田真士; 亀田能成; 北原格
    日本バドミントン学会第4回大会/2021-03-06
  • Incision trajectory estimation using ConvLSTM for processed meat
    水沼 佑太; 北原 格; 家永 直人; 黒田 嘉宏
    4th Conference on Biological Image and Medical AI/2022-03-10--2022-03-10
  • 3D Dynamic Objects Localization in a Static Environment for Advanced Driver Assistance System
    Zhang Haihan; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR2021)/2021-4
  • Depth Estimation from Multiple Spherical Mirror Regions in a Single Image
    Hiruta Yuya; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR2021)/2021-4
  • Omnidirectional Projective Geometry for 3D Estimation
    Sakamura Yuki; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru
    Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR2021)/2021-4
  • Reduction of anxiety for an autonomous vehicle by augmented visual information
    水浪 田鶴; 坂村 祐希; 富田 瑛智; 井上 和哉; 北原 格; 原田 悦子
    日本心理学会第82回大会/2018-09-25--2018-09-27
  • Evaluation for Hybrid Location Estimation System of Image Retrieval and SLAM
    Yamasaki Kohei; Shishido Hidehiko; Kitahara Itaru; Kam...
    International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT)/2020-01-05--2020-01-07
  • more...
Intellectural property rights
  • 三次元被写体形状推定装置
    Kitahara Itaru
  • 放送データ情報の管理方式
    北原格
  • 直交変換回路
    北原格; 兵頭正晃
  • 監視装置を備えた間接照明装置
    北原格; 野間春生; 小暮潔
  • 撮像システム及び校正方法
    北原格; 小暮潔; 萩田紀博; 大田友一
  • 画像撮影装置
    北原格; 小暮潔; 萩田紀博
  • 人体内部情報投影システム
    北原格; 野間春生; 小暮潔; 大田友一
  • 個体識別システム、衣類および個体識別方法
    北原格; 野間春生; 小暮潔; 萩田紀博
  • 画像作成システム及び画像作成方法
    北原格; 小暮潔; 萩田紀博
  • 固有空間学習装置、固有空間学習方法及び固有空間プログラム
    北原格; 田中秀典; 斎藤英雄; 村瀬洋; 小暮潔; 萩田紀博
  • 位置検出装置、位置検出方法及び位置検出プログラム
    北原格; 小暮潔; 萩田紀博
  • 映像生成装置、及びプログラム
    坂本竜基; 田中郁; 北原格; 里見美香; 土川仁; 小暮潔; 國藤進
  • 情報提示システム
    土川仁; 野間春生; 坂本竜基; 北原格; 小暮潔
  • 誤作業警報システム
    土川仁; 桑原教彰; 野間春生; 納谷太; 坂本竜基; 北原格; 小暮潔
  • 画像撮影システム
    土川仁; 北原格; 伊藤禎宣; 小暮潔; 萩田紀博
  • 複数の閾値による色情報付き映像における背景差分
    キムハンソン; 坂本竜基; 北原格; 鳥山朋二; 小暮潔
  • 一般化ガウス分布と背景モデルの更新による前景抽出手法
    キムハンソン; 坂本竜基; 北原格; 鳥山朋二; 小暮潔
Teaching
2023-04 -- 2023-08Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies IIIUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Collaboratory Research Workshop in Intelligent Interaction Technologies IIIUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Collaboratory Research Workshop in Intelligent and Mechanical Interaction Systems IbUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Collaboratory Research Workshop in Intelligent and Mechanical Interaction Systems IbUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Collaboratory Research Workshop in Intelligent and Mechanical Interaction Systems IIIUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Collaboratory Research Workshop in Intelligent and Mechanical Interaction Systems IIIUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Advanced Laboratory of Intelligent System TechnologiesUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Advanced Laboratory of Intelligent System TechnologiesUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Seminar in Intelligent Interaction Technologies IX (Technical Writing Practice b)University of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Seminar in Intelligent Interaction Technologies IX (Technical Writing Practice b)University of Tsukuba.
more...
Talks
  • スキーシミュレータにおける臨場感と風の関係
    亀田 能成; 北原 格; 今井 美里
    映像情報メディア学会スポーツ情報処理次元研究会/2018-2-13--2018-2-13
  • 投球映像中のボール握りの違いによる球種識別の検討
    亀田 能成; 北原 格; 野原 直翔
    映像情報メディア学会スポーツ情報処理次元研究会/2018-02-13--2018-02-13
  • 位置情報付き俯瞰画像を用いたモバイルカメラの位置と方位の推定
    北原 格
    FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム/2012-09-15--2012-09-15
  • 環境に設置したステレオカメラを用いたモバイルカメラの位置・姿勢推定法
    水流弘達; 北原 格; 大田友一
    VR学会SIG-MR研究会/2011-10-13
  • ジオラマモデルを用いてデザインした舞台照明の複合現実型提示
    徳本晋之介; 北原 格; 大田友一
    VR学会SIG-MR研究会/2011-10-13
  • マルチタッチ操作を用いた自由視点映像閲覧法の検討
    柏熊 淳也; 北原 格; 亀田 能成; 大田 友一
    第16回日本バーチャルリアリティ学会大会/2011-09-20
  • 動画像上での複合現実感を用いた壁紙変更手法
    上田 将司; 北原 格; 大田 友一
    第16回日本バーチャルリアリティ学会大会/2011-09-20
  • 複合現実感を用いたカメラトラッキング支援手法
    西川 康之; 北原 格; 大田 友一
    第16回日本バーチャルリアリティ学会大会/2011-09-20
  • オーガナイズドセッション「AR応用技術の将来展望」
    北原格; 麻生隆; 宮下勉; 赤松正行
    第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011)/2011-06-10
  • A Development Report of MR-Mirror with Binocular and Motion Parallax
    Hideaki Satoh; Itaru Kitahara; Yuichi Ohta
    The 4th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2011)/2011-04-15
  • Semi-Realistic View Generation of a Player in Soccer Match
    Nozomu Kasuya; Itaru Kitahara; Yoshinari Kameda; Yuichi ...
    The 4th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality (KJMR2011)/2011-04-15
  • 遠隔協調型複合現実感における距離画像を用いた物体の立体提示
    王 ジン・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 複合現実感技術を用いた3次元描画方式の検討
    佐々川雄貴・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 仮想環境を用いた照明計画支援システム
    徳本晋之介・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • MR-Mirrorにおける両眼視差による立体映像提示の検討
    佐藤秀昭・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 複合現実感型試着システムのための色合わせ法
    出嶋康之・大田友一・北原 格; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 屋外における複合現実型ジオラマモデルの位置操作・表示方式
    林 将之・北原 格・亀田能成・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 環境ステレオカメラ画像とモバイルカメラ画像の対応点探索手法
    水流弘達・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 記録された歩行者の様子の複合現実型圧縮提示
    長島正典・北原 格・亀田能成・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 影を用いた選手位置推定法の高さ情報を用いた改善
    糟谷 望・北原 格・亀田能成・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会2011年総合大会/2011-03-14
  • 動的シーンにおける環境ステレオカメラ画像を用いたモバイルカメラの位置・姿勢推定
    水流弘達; 北原格; 大田友一
    動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2011)/2011-03-04
  • 人物ビルボード法を用いた屋外環境におけるAR/MRの実現
    北原格; 亀田能成; 大田友一
    動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2011)/2011-03-03
  • MR-Mirror: 鏡像を用いた仮想世界と現実世界の融合提示
    佐藤秀昭・北原 格・大田友一; +北原 格
    電子情報通信学会PRMU1月研究会/2011-01-21
  • ISMAR2010報告~複合現実感研究の最新動向~
    北原 格(筑波大)・池田 聖(奈良先端大)・一刈良介(立命館大)・植松裕子(慶大)・佐藤秀昭(筑波大)・牧田孝嗣...
    電子情報通信学会PRMU1月研究会/2011-01-21
  • 直感的で正確な自由視点映像撮影インタフェースの開発
    渡邊哲哉; 北原格; 亀田能成; 大田友一
    18th Workshop on Interactive Systems and Software (WISS2010)/2010-12-01
  • more...
Professional activities
2016-05 -- 2019-04IEICE汎光線時空間映像学時限研究専門委員会 (PoTS)  専門委員
2016-01 -- (current)日本バーチャルリアリティ学会 SIG-MR研究会 幹事
2015-10 -- (current)映像情報メディア学会スポーツ情報処理時限研究会(SIP) 幹事
2016-05 -- 2021-04情報処理学会CVIM研究会 委員
2014-10 -- 2015-10The 14th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented RealityTracking Competition Co-Chairs
2006-04 -- 2009-03(株)国際電気通信基礎技術研究所客員研究員
2013-05 -- 2016-04電子情報通信学会論文誌編集幹事
2009-04 -- 2013-03THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS.論文誌編集委員
2010-05 -- 2012-04THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS.情報システムソサイエティ技術会議幹事
2007-05 -- 2008-05THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS.パターン認識・メディア理解研究専門委員会 幹事
more...
Message
Vision is one of the most important functions to understand the real world around us. We are acquiring various information such as shape, color, material and so on. My researching interest is based on to unravel this prominent mechanism by researching Computer Vision. We try to explain information which is difficult to express in words by drawing pictures or symbols. My another interest is understanding suitable methods to express various information using Computer Graphics technology. By merging the results of the two research activities, we open up a new field in Image Media research, “Real-World Imaging,” which aims to display captured image data with making them into more understandable or attractive. For example, Free-Viewpoint Video and Augmented Reality are the researching topics.

(Last updated: 2023-04-21)