Meteorology/Physical oceanography/Hydrology |
Urban climate |
Mountain meteorology |
Numerical simulation |
Climate in the Southeast Asia |
Global warming |
気候変動に伴う都市災害への適応 | 2019 -- 2021-03 | 日下博幸 | 環境省/環境研究総合推進費 | 39,000,000Yen |
領域気象モデルを活用した農地動態の広域熱環境への影響評価 | 2019 -- 2020-03 | 丸山篤志 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B) | 1,300,000Yen |
統合粒子モデル開発による水物質を介した気象変化と環境汚染の相乗効果の解明 | 2019 -- 2023-03 | 梶野瑞王 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(A) | |
発展途上諸国の急成長都市群におけるヒートアイランド現象の形成要因と将来予測 | 2018 -- 2020-03 | 村山祐司 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)/ | 1,755,000Yen |
極端気象予測を拓くビッグデータ機械学習基盤の研究 | 2017 -- 2020-03 | 建部修見 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)/ | 600,000Yen |
都市大気環境におけるトレードオフの推計と機構解明 | 2017-11 -- 2019-03 | 常松展充 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)/ | 1,092,000Yen |
地域適応コンソーシアム事業 | 2017-10 -- 2020-03 | 日下博幸 | 環境省/受託研究:地域適応コンソーシアム事業/ | 10,453,796Yen |
東京首都圏における夏季ヒートアイランドと熱的低気圧・局地的豪雨の発生要因解明 | 2013-04 -- 2017-03 | 三上岳彦 | 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(A) | 2,000,000Yen |
気候変動の影響評価等技術の開発に関する研究 | 2015-12 -- 2020-03 | 日下博幸 | 文部科学省/出資金による受託研究/気候変動適応技術社会実装プログラム(SI-CAT) | 19,797,620Yen |
電力系統出力変動対応技術研究開発/風力発電予測・制御高度化 | 2014-06 -- 2019-02 | 荻本和彦 | (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/出資金による受託研究/電力系統出力変動対応技術研究開発事業 | 163,421,000Yen |
1997-04 -- 2001-06 | Central Research Institute of Electric Power Industry Research Associate |
2001-07 -- 2006-04 | Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI) Research scientist |
2006-05 -- 2011-01 | University of Tsukuba Assistant Professor |
2011-02 -- 2016-10 | University of Tsukuba Associate Professor |
2016-11 -- (current) | University of Tsukuba Professor |
1991-04 -- 1995-03 | University of Tsukuba First Cluster of College Geoscience | Graduated |
1995-04 -- 1997-03 | University of Tsukuba Graduate School, Division of Environmental Science | Completed |
PhD in Science | University of Tsukuba |
第二級陸上特殊無線技士 |
2018-01 -- (current) | 日本風力エネルギー学会 |
2009-04 -- (current) | ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN |
2006 -- (current) | Japanese Study Group for Climate Impact and Application |
2005-07 -- (current) | 日本ヒートアイランド学会 |
2004-09 -- (current) | THE ASSOCIATION JAPANESE GEOGRAPHERS |
1995-05 -- (current) | METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN |
1998 -- (current) | 国際都市気候学会 |
2009 -- 2015-12 | THE JAPAN SOCIETY OF FLUID MECHANICS |
2018-10 | 第57回日本生気象学会.若手・学生発表コンテスト「優秀賞」 | 熱中症患者搬送者数予測モデルのための温熱要素の調査 |
2018-09 | 大気環境学会 平成30年度最優秀論文賞 | 野焼き発生の時間分布調査および稲作残渣野焼きによる大気汚染物質排出量の日変動推計 |
2014-06 | 数値風工学に関する国際シンポジウム 2014 ポスター賞 | Mechanisms of foehn wind and a recent record-breaking high temperature in the Tokyo metropolitan area using the WRF model |
2013-11 | 第52回日本生気象学会2大会.若手・学生発表コンテスト「優秀賞」 | 日本における暑熱指標WBGT の地域特性と将来予測 |
2013-07 | 日本ヒートアイランド学会 第8回全国大会 アカデミックセッション ベストポスター賞 | 首都圏で発生した極端高温とフェーンのメカニズム 2011年6月24日の事例解析 |
2008-08 | 日本ヒートアイランド学会最優秀論文発表賞 | 熊谷猛暑の形成メカニズム -2007年8月16日の事例解析 |
2019-10 -- 2020-02 | Internship A | University of Tsukuba. |
2019-04 -- 2019-08 | Internship A | University of Tsukuba. |
2019-10 -- 2020-02 | Graduation Research A | University of Tsukuba. |
2019-10 -- 2020-02 | Internship B | University of Tsukuba. |
2019-04 -- 2019-08 | Internship B | University of Tsukuba. |
2019-10 -- 2020-02 | Research Seminar A | University of Tsukuba. |
2019-10 -- 2020-02 | Internship Program in Geoscience | University of Tsukuba. |
2019-04 -- 2019-08 | Internship Program in Geoscience | University of Tsukuba. |
2019-10 -- 2020-02 | Thesis Seminar in Environmental Sciences 1F [Japanese] | University of Tsukuba. |
2019-04 -- 2019-08 | Seminar in Environmental Sciences 1S [Japanese] | University of Tsukuba. |
2019-06 -- 2019-06 | Climate change Downscaler Training Workshop | 学外 |
2016-03 -- 2017-03 | 気象大学校 非常勤講師 | 学外 |
2014-04 -- 2015-03 | 気象大学校 非常勤講師 | 学外 |
2018-02 -- 2018-02 | Climate change Downscaler Training Workshop | 学外 |
2018-04 -- 2019-03 | 気象大学校 非常勤講師 | 学外 |
2017-12 -- 2017-12 | スリランカ気象局でのWRF講義・研修 講師 | 学外 |
2017-06 -- 2017-06 | 清真学園高等学校・中学校 清真スーパーセミナー 講師 | 学外 |
2016-06 -- 2016-06 | 清真学園高等学校・中学校 清真スーパーセミナー 講師 | 学外 |
2017-07 -- 2017-09 | ひたちなか市民大学 講師 | 学外 |
2017-04 -- 2017-09 | 名古屋大学 非常勤講師 | 学外 |
2018-07 -- (current) | National Institute for Environmental Studies | 気候変動適応情報プラットフォーム構築ワーキングループ/委員 |
2017-06 -- (current) | 気象業務支援センター | オリンピック・パラリンピック暑熱環境測定等検討委員会/委員 |
2017-05 -- 2019-05 | 東京都環境局 | 東京都環境影響評価審議会/委員 |
2016-04 -- (current) | 日本気象協会 | 洋上風況観測システム及び洋上風況推定に関する検討会/委員 |
2015-04 -- (current) | Science Council of Japan | 自然地理学環境防災小委員会/委員 |
2011-04 -- (current) | 日本エンパワーメントコンソーシアム | 熱中症声かけプロジェクト/実行委員 |
2012-10 -- (current) | 気象庁 | 気候問題懇談会検討部会/委員 |
2012-01 -- (current) | Japan Association for Wind Engineering | 査読委員 |
2010 -- (current) | METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN | 講演企画委員会/委員 |
2009-04 -- (current) | ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN | 都市気候モデリングワーキンググループ/委員 |
2019-04 -- (current) | 計算科学研究センター 地球環境研究部門主任 |
2019-08 -- 2019-08 | オリンピックの暑さ対策に関連して、日下先生の都市気象予測の研究が紹介されました。 |
2019-08 -- 2019-08 | 新潟の熱帯夜に関する研究成果が、2019年8月6日の毎日新聞(新潟県版)と新潟日報に掲載されました。 |
2019-07 -- 2019-07 | 熊谷猛暑とフェーンの研究成果が、2019年7月29日の毎日新聞夕刊に掲載されました。 |
2019-07 -- 2019-07 | 民間気象会社「ウェザーニューズ」と共同で行っている都市気象予測モデルの研究に関する内容が、2019年7月25日の読売新聞朝刊一面に掲載されました。 |
2019-06 -- 2019-06 | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の中日新聞WEBに掲載されました。 |
2019-06 -- 2019-06 | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の河北新報オンラインニュースに掲載されました。 |
-- (current) | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の福井新聞オンラインに掲載されました。 |
2019-06 -- 2019-06 | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の千葉日報オンラインに掲載されました。 |
2019-06 -- 2019-06 | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の産経新聞夕刊に掲載されました。 |
2019-06 -- 2019-06 | 熊谷市の猛暑に関する研究成果の内容が、6月17日の日経新聞夕刊に掲載されました。 |
(Last updated: 2019-10-16)