Yamagata Kunihiro
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Professor
- URL
- Phone
- 029-853-3210
- Research fields
Kidney internal medicine - Research keywords
腎臓内科 内科学 予防医学 検尿 - Research projects
巣状糸球体硬化症病変形成における内皮細胞障害・ポドサイト障害での内因性炎症の関与 2021-04 -- 2024-03 Kunihiro Yamagata 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,290,000Yen COVID-19感染症の診療にあたる医療従事者の保護対策の確立に向けた研究 2020-09 -- 2021-03 Kunihiro Yamagata 厚生労働省/厚生労働科学特別研究事業 28,666,000Yen 診療連携・国際連携をも視野にいれた、生活習慣病、CKDの診療の質向上に直結する多施設長期コホート研究 2018-04 -- 2021-03 山縣邦弘 The Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)/腎疾患実用化研究事業 47,620,000Yen The research to avoid initiation of renal replacement therapy based on epidemiology and evidences of advanced chronic Kidney Dis 2015-04 -- 2018-03 Kunihiro Yamagata The Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)/腎疾患実用化研究事業 138,758,000Yen 慢性腎不全診療最適化による新規透析導入減少実現のための診療システム構築に関する研究 2014-04 -- 2015-03 山縣 邦弘 厚生労働省/厚生労働科学研究委託費 15,375,000Yen かかりつけ医/非腎臓専門医と腎臓専門医の協力を促進する慢性腎臓 病患者の重症化予防のための診療システムの有用性を検討する研究 2012-04 -- 2014-03 Kunihiro Yamagata Ministry of Health, Labour and Welfare/Health and Labour Sciences Research Grants 56,875,000Yen Frontier of Renal Outcome Modifications in Japan 2007-10 -- 2012-03 Kunihiro Yamagata Ministry of Health, Labour and Welfare/Health and Labour Sciences Research Grants 464,000,000Yen Studies on mitochondrial functiion of podocyte, and its role for proteinuria and glomerular 2006-04 -- 2008-03 山縣邦弘 Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C) 3,650,000Yen IgA腎症発症機序における常在菌、特にブドウ球菌膜抗原の関与に関する研究 2005-04 -- 2006-03 山縣邦弘 Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C) 1,600,000Yen 糸球体硬化病変形成におけるミトコンドリア機能およびミトコンドリアDNA変異の関与 2003-04 -- 2005-03 山縣邦弘 Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C) 3,300,000Yen more... - Career history
1984-04 -- 1984-05 Tsukuba University Hospital.Postdoctoral Fellow 1984-06 -- 1990-03 Tsukuba University HospitalResidency program in Internal MedicineResident,Internal Medicine 1990-04 -- 1994-08 Hitachi General Hospital, Hitachi, JapanDivision of NephrologyPhysician-in-Chief 1994-08 -- 1999-03 Hitachi General HospitalDepartment of NephrologyDirector 1999-04 -- 2001-10 University of TsukubaInstitute of Clinical MedicineAssistant Professor of Internal Medicine 2001-08 -- 2002-08 University of OregonInstitute of Molecular BiologyResearch Associate 2001-10 -- 2004-03 University of TsukubaInstitute of Clinical MedicineAssociate Professor of Medicine 2004-04 -- 2006-06 University of Tsukuba, University of TsukubaDepartment of Nephrology, Institute of Clinical Medicne, Graduated School of Comprehensive Human SciencesAssociate Professor of Medicine 2006-07 -- (current) University of TsukubaDepartment of Nephrology, Faculty of Medicine,Professor 2006-07 -- (current) University of Tsukuba, University of TsukubaDepartment of Nephrology, Institute of Clinical Medicne, Graduated School of Comprehensive Human SciencesProfessor of Medicine - Academic background
-- 1984 University of Tsukuba School of Medicine - Degree
1991-09 博士(医学) - Licenses and qualifications
2019-05-01 日本腎臓リハビリテーション学会指導士 1984-05-26 医師免許 1990-09-28 日本内科学会認定内科医 1990-12-21 日本内科学会総合内科専門医 1993-04-01 日本透析医学会認定医 1994-06-01 日本透析医学会指導医 1995-04-01 日本腎臓学会認定専門医 1997-04-01 日本腎臓学会指導医 2001-03-01 日本アフェレシス学会認定専門医 2008-04-01 日本高血圧学会指導医 - Academic societies
2019-05 -- (current) 日本臨床腎移植学会 -- (current) 日本リウマチ学会 1991-04 -- (current) American Society of Nephrology 1991-04 -- (current) European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association 1989-06 -- (current) International Society of Nephrology 1995-04 -- (current) 国際腹膜透析学会 1999 -- (current) 腎と妊娠研究会 1996 -- (current) Japanese Society for Apheresis (JSFA) 2007 -- (current) THE JAPANESE SOCIETY OF HYPERTENSION -- (current) THE JAPAN SOCIETY FOR ARTIFICIAL ORGANS more... - Honors & Awards
2022-02 日本腎臓財団学術賞 1997 茨城県医師会勤務医部会学術奨励賞 - Articles
- 特集:腎臓病外来:マネジメントとコツ 日常生活習慣指導
山縣 邦弘; 間瀬 かおり
腎と透析/94(4)/pp.524-529, 2023-04 - 特集:慢性腎臓病重症化予防のための戦略研究とそのフォローアップ(FROM-J10)からみえてきたこと
山縣 邦弘
臨床栄養/142(5)/pp.704-709, 2023-05 - Cost-effectiveness of mass screening for dipstick hematuria in Japan
Okubo Reiko; Hoshi Shu-Ling; Kimura Tomokazu; Kondo Masa...
Clin Exp Nephrol/26(5)/pp.398-412, 2022-01 - Association between the intake of plant and animal proteins and the serum fibroblast growth factor-23 level in patients with chronic kidney disease analyzed by the isocaloric substitution model
Yoshioka Masaki; Kosaki Keisei; Matsui Masahiro; Mori Sh...
Endocrine Journal/70(1)/pp.31-42, 2023-01 - Association between trunk flexibility and renal flow pulsatility in middle-aged and older adults
Nishitani Natsumi; Kosaki Keisei; Matsui Masahiro; Sugaya...
Experimental Gerontology/172, 2023-02 - Association between trunk flexibility and renal flow pulsatility in middle-aged and older adults
Nishitani Natsumi; Kosaki Keisei; Matsui Masahiro; Sug...
Experimental Gerontology/172/p.112060, 2023-02 - Association of HLA-DRB1 and TSLP variants with eosinophilic granulomatosis with polyangiitis
Kawasaki Aya; Sada Ken-ei; Kusanagi Yasuyoshi; Itoh Kenj...
Modern Rheumatology/32(SUPPLEMENT)/p.S117, 2022-03 - Transcription factor c-Maf deletion improves streptozotocin-induced diabetic nephropathy by directly regulating Sglt2 and Glut2
Fujino Mitsunori; Morito Naoki; Hayashi Takuto; Ojima Ma...
JCI insight/8(6), 2023-03-22 - Transcription factor c-Maf deletion improves streptozotocin-induced diabetic nephropathy by directly regulating Sglt2 and Glut2
Fujino Mitsunori; Morito Naoki; Hayashi Takuto; Ojima Ma...
JCI insight/8(6), 2023-03-22 - In Silico-Based Approach to the Discovery of New Antigens in Membranous Nephropathy
Takahashi-Kobayashi Mayumi; Usui Joichi; Kawanishi Kun...
Journal of the American Society of Nephrology : JASN/33(12)/pp.2321-2322, 2022-12-01 - Clinicopathologic Spectrum of Renal Lesions Following Anti-TNF- α Inhibitor Therapy: A Single Center Experience
Usui Joichi; Salvatore Steven P; Yamagata Kunihiro; Se...
Kidney360/4(3)/pp.363-373, 2023-03-01 - Association of HLA-class II alleles with risk of relapse in myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody positive vasculitis in the Japanese population
Kawasaki Aya; Sada Ken-Ei; Kusumawati Premita Ari; Hirano...
medRxiv, 2022-12-28 - Association of HLA-class II alleles with risk of relapse in myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody positive vasculitis in the Japanese population
Kawasaki Aya; Sada Ken-Ei; Kusumawati Premita Ari; Hirano...
Frontiers in immunology, 2023-03-08 - Association of fear of COVID-19 and resilience with psychological distress among health care workers in hospitals responding to COVID-19: analysis of a cross-sectional study
Haruhiko Midorikawa; Hirokazu Tachikawa; Natsuho Kushibi...
Frontiers in Psychiatry/14, 2023-04 - The whole blood transcriptional regulation landscape in 465 COVID-19 infected samples from Japan COVID-19 Task Force
Wang Qingbo S; Edahiro Ryuya; Namkoong Ho; Hasegawa T...
Nature communications/13(1)/p.4830, 2022-08-22 - DOCK2 is involved in the host genetics and biology of severe COVID-19
Namkoong Ho; Edahiro Ryuya; Takano Tomomi; Nishihara ...
Nature/609(7928)/pp.754-760, 2022-08 - A Case of Castleman's Disease during the Long-Term Course of Membranous Nephropathy
Nakajima Shuhei; Nagai Kei; Sakata Akiko; Usui Joichi...
Case reports in nephrology/2023, 2023-04-01 - Deep learning analysis of clinical course of primary nephrotic syndrome: Japan Nephrotic Syndrome Cohort Study (JNSCS)
Kimura Tomonori; Yamamoto Ryohei; Yoshino Mitsuaki; Sa...
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY/26(12)/pp.1170-1179, 2022-12 - Predictors of early remission of proteinuria in adult patients with minimal change disease: a retrospective cohort study
Yamamoto Ryohei; Imai Enyu; Maruyama Shoichi; Yokoyama...
SCIENTIFIC REPORTS/12(1), 2022-06 - 巻頭言OPINION:良性腎硬化症は透析導入原疾患か?
山縣 邦弘
臨床透析/38(5)/pp.437-438, 2022-05 - 必読・ハイリスク者への運動指導90
山縣 邦弘
健康づくり/(537)/p.18, 2023-01 - 必読・ハイリスク者への運動指導89
山縣 邦弘
健康づくり/(536)/p.18, 2022-12 - 肝臓と腎臓 徹底メンテナンス術
尾形 哲; 栗原 毅; 山縣 邦弘; 黒尾 誠
Tarzan ターザン/(847)/pp.10-37, 2022-12 - AKIの予防と最新知見:高齢者、ポリファーマシー患者のAKI予防の考え方
角田亮也; 山縣 邦弘
The Pharmaceuticals monthly/64(16)/pp.84-89, 2022-12 - CKD患者の血管石灰化が及ぼす臨床アウトカム
原田拓也; 山縣 邦弘
Nephrology/17(1)/pp.1-7, 2023-01 - more...
- 特集:腎臓病外来:マネジメントとコツ 日常生活習慣指導
- Books
- Nephrology reaserch in the NDB
Sumida Keiichi; Tsunoda Ryota; Kai Hirayasu; Kondo Masah...
Epidemiologic Research on Real-World Medical Data in Japan: Volume 1/pp.35-38, 2022-06 - 巻頭トピックス:CKD戦略研究(FROM-J10)とその後
山縣 邦弘
腎疾患・透析最新の治療2023-2025/pp.5-11, 2023-01 - 腎疾患・透析 最新の治療 2023-2025
山縣 邦弘; 南学正臣
2023-01 - Ⅱ内部障害のリハビリテーション医学・医療各論 3.腎疾患のリハビリテーション医学・医療 3.急性腎障害(AKI)
臼井 俊明; 山縣邦弘
内部障害のリハビリテーション医学・医療テキスト/医学書院, 2022-03 - 腎臓とリハビリテーション
角田亮也; 山縣 邦弘
ビジュアルアブストラクトで読みとく腎臓論文ベストセレクション/中外医学社/pp.232-239, 2022-01 - FSGSとポドサイト転写因子〜ゲノム編集技術CRISPR-Cas9システム〜
臼井 俊明; 森戸 直記; 山縣 邦弘
腎と透析 〜新しい手法を駆使した腎臓病研究の最前線〜/pp.844-850, 2021-11 - 【腎疾患領域における難病対策】抗糸球体基底膜(抗体)腎炎における対策
金子 修三; 臼井 丈一; 山縣 邦弘
【腎疾患領域における難病対策】抗糸球体基底膜(抗体)腎炎における対策/科学評論社/pp.52-61, 2021-01 - 急速進行性糸球体腎炎(RPGN)の腎予後・生命予後
臼井 丈一; 金子 修三; 高橋 真由美; 間瀬 かおり; 斎藤 知栄; 須藤 優子; 山縣 邦弘; 平山 浩一...
急速進行性糸球体腎炎(RPGN)の腎予後・生命予後/科学評論社/pp.737-742, 2021-06 - 「便秘」は腎機能の低下を早め末期腎不全のリスクを高めると350万人を調査し判明
山縣 邦弘
腎機能 自力で強化する最強事典/マキノ出版/pp.90-96, 2021-10 - 腎臓リハビリテーションの具体的なメニューを教えてください
星野純一; 山縣 邦弘
腎臓内科Controverdy/中外医学社/pp.218-225, 2021-07 - 腎臓病診療Q&A AKI〜CKD〜腎難病まで
山縣 邦弘; 臼井丈一; 斎藤知栄
東京医学社, 2021-06 - わかる!できる!腎臓リハビリテーションQ&A
山縣 邦弘; 星野 純一; 松永 篤彦
医歯薬出版株式会社, 2021-05 - Q10 CKDの診断方法、重症度分類、腎機能の評価方法を教えてください
山縣 邦弘
わかる!できる!腎臓リハビリテーションQ&A/医歯薬出版株式会社/pp.50-51, 2021-05 - 急速進行性糸球体腎炎
金子修三; 山縣 邦弘
プロフェッショナル腎臓病学/pp.195-207, 2020-09 - 感染症に伴う腎障害
金子修三; 中島健太郎; 山縣 邦弘
最新ガイドラインに基く 腎・透析 診療指針/総合医学社/pp.186-194, 2021-05 - 腎臓病・透析中患者における新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと注意点
臼井 俊明; 山縣 邦弘
臨床栄養 特集 新型コロナウイルス感染症 - 栄養部門の対応 この1年, そしてこれから 後編/pp.183-187, 2021-02 - 腎機能 慢性腎臓病・腎症 腎臓治療の名医が教える最高の強化法大全
川村哲也; 山縣 邦弘; 上月正博; 富野康日己
文響社, 2020-08 - 新型コロナウイルスこの病気 注意点は? 2.腎臓病
山縣 邦弘
NHKテキスト きょうの健康8月号/pp.76-77, 2020-08 - 慢性腎臓病(CKD)
山縣 邦弘; 要 伸也; 南学正臣; 堀江重郎; 石橋由孝
週刊朝日MOOK 新「名医」の最新治療2020/朝日新聞出版/pp.206-211, 2020-06 - 転倒の原因にもなりうる飲酒後の過降圧に注意を
山縣 邦弘
保健指導で高血圧パラドックスの解消へ ー保健指導の現場の疑問に答えるー/東京医学社/p.117, 2020-04 - Rapidly progressive glomerulonephritis
金子 修三; 山縣邦弘
Rapidly progressive glomerulonephritis/東京医学社/pp.77-83, 2020-6 - Rapidly Progressive Glomerulonephritis (RPGN)
山縣 邦弘
Today's Diagnosis 8th edition/医学書院/pp.1021-1025, 2020-03 - rapidly progressive glomerulonephritis(RPGN)
山縣 邦弘
rapidly progressive glomerulonephritis(RPGN)/pp.521-525, 2019-08 - poststreptcoccal acute glomerulonephritis(PSAGN)
山縣 邦弘
内科学書Vol.3 循環器疾患、神・泌尿器疾患/pp.519-521, 2019-08 - ビッグデータ解析と腎疾患
角田亮也; 山縣 邦弘
Current Therapy in Renal Diseases & Dialysis/南山堂/pp.46-50, 2020-03 - more...
- Nephrology reaserch in the NDB
- Conference, etc.
- 歩行のみの運動習慣は、高齢者の肺炎による死亡を減らせるのか?
池田 登顕; 井上 純人; 今田 恒夫; 村上 正泰; 藤元 昭一; 井関 邦敏; 守山 敏樹; 山縣 邦弘; 鶴屋...
第7回日本地域理学療法学会学術大会/2020-11-07--2020-11-08 - 新型コロナウイルス感染症対応病院における職員の精神的苦痛の関連要因及び関連要因の軽減に寄与する対策の検討
翠川晴彦; 櫛引夏歩; 綿谷恵子; 田口高也; 高橋晶; 白鳥裕貴; 根本清貴; 笹原信一朗; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 松崎...
第19回日本うつ病学会総会/2022-07-14--2022-07-15 - 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症とHLA-DRB1およびTSLPバリアントの関連.
川﨑 綾; 佐田 憲映; 草薙 恭圭; 伊藤 健司; 小野 伸之; 平野 史生; 小林 茂人; 長坂 憲治; 杉原...
第66回日本リウマチ学会総会・学術集会/2022-04-25--2022-04-27 - 分娩直前に発症し巣状分節性糸球体硬化症と診断されたネフローゼ症候群の1例
高柳ひかり; 角田亮也; 原田拓也; 秋山 知希; 石井 龍太; 臼井 俊明; 甲斐 平康; 森戸 直記; 間瀬 かお...
第32回腎と妊娠研究会学術集会/2023-03-04--2023-03-04 - データコラボレーション解析手法に対する精度解析および生存時間分析への応用
今倉暁; 角田亮也; 香川 璃奈; 山縣邦弘; 櫻井鉄也
日本応用数理学会 2023年研究部会連合発表会/2023-03-10 - 複数機関が分散保持するデータに対するデータコラボレーション生存時間分析
今倉暁; 角田亮也; 香川 璃奈; 山縣邦弘; 櫻井鉄也
日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 第34回単独研究会/2022-12-16 - CT による3D volumetry の腎皮質体積と腎機能の比較
古屋欽司; 高橋一広; 橋本真治; 臼井丈一; 木村友和; 星昭夫; 西山博之; 小田 竜也; 山縣邦弘
第48回日本臓器保存生物医学会学術集会/2022-11-4--2022-11-5 - CT-volumetric ソフトによる「nephron mass」定量化による生体 腎移植後の早期グラフト機能予測
高橋一広; 古屋欽司; 臼井丈一; 木村友和; 星昭夫; 橋本真治; 小田 竜也; 湯沢賢治; 山縣邦弘
第48回日本臓器保存生物医学会学術集会/2022-11-4--2022-11-5 - 扁桃摘出術とステロイドパルス療法を要する活動性IgA腎症にアスレティックリハビリテーションを実施した一例
井上 晃平; 臼井 俊明; 野村 惣一朗; 石井 龍太; 秋山 知希; 角田 亮也; 甲斐 平康; 森戸 直記; ...
第13回日本腎臓リハビリテーション学会/2023-03-18--2023-03-19 - 血中CPPのできやすさ(T50)と座位行動の関連性
大内 慧; 小崎 恵生; 松井 公宏; 吉岡 将輝; 森 翔也; 斎藤 知栄; 山縣 邦弘; 三浦 裕; 黒尾 ...
第13回日本腎臓リハビリテーション学会/2023-03-18--2023-03-19 - 保存期CKD患者において過度な低たんぱく質摂取は1年後の下肢筋力低下と関連する
瀧田 翔; 塩見 耕平; 中島 健太郎; 斎藤 知栄; 羽田 康司; 山縣 邦弘
第13回日本腎臓リハビリテーション学会/2023-03-18--2023-03-19 - 筑波大学膵臓移植再開に向けての多診療科協力体制の構築
高橋一広; 古屋欽司; 岩﨑仁; 臼井丈一; 木村友和; 西山博之; 橋本真治; 下村治; 宮﨑貴寛; 山縣邦弘; 島野仁; 小田 竜也
第50回日本膵・膵島移植学会学術集会/2023-3-3--2023-3-4 - CT-volumetric ソフトウェアを用いたnephron mass 定量による生体腎移植後早期グラフト機能の予測
高橋一広; 古屋欽司; 臼井丈一; 木村友和; 星昭夫; 吉野喬之; 西山博之; 小田 竜也; 湯沢賢治; 山縣邦弘
第58回日本移植学会総会/2022-10-13--2022-10-15 - CT による3D volumetry の腎移植術前評価としての有用性
古屋欽司; 高橋一広; 橋本真治; 臼井丈一; 木村友和; 星昭夫; 西山博之; 山縣邦弘; 小田 竜也
第58回日本移植学会総会/2022-10-13--2022-10-15 - 当院での新型コロナウイルス感染腎移植患者の検討~新型コロナウイルス重症例軽快例の治療内容を中心に
塚田 剛; 臼井 丈一; 井上 晃平; 新坂 真広; 古野 慎太郎; 野村 惣一朗; 原田 拓也; 秋山 和希; ...
第70回茨城腎研究会/2022-05-17 - 献腎移植後に明らかとなった前立腺肥大による排尿障害の1例
古屋 欽司; 高橋 一広; 橋本 真治; 小田 竜也; 臼井 丈一; 山縣 邦弘; 吉野 喬之; 木村 友和; 星...
第70回茨城腎研究会/2022-05-17 - IgA血管炎を発症した透析患者の1例
新坂 真広; 森戸 直記; 角田 亮也; 藤田 亜紀子; 臼井 俊明; 甲斐 平康; 間瀬 かおり; 臼井 丈一...
第677回日本内科学会関東地方会/2022-05-08 - Withコロナ時代の腎臓リハビリテーション:腎臓リハビリテーションの目指すもの
山縣 邦弘
第65回日本腎臓学会学術総会/2022-06-10--2022-06-12 - OCL4A5遺伝子エクソン内3‘末端から2・3番目の一塩基置換は高率にスプライシング異常を来す
岡田 絵里; 青砥悠哉; 堀之内智子; 榊原奈; 臼井丈一; 山縣 邦弘; 野津寛大
第65回日本腎臓学会学術総会/2022-06-10--2022-06-12 - 心腎障害マウスにおける心血管系短期障害病態の解析
野口 和之; 石田 純治; 室町 直人; 金俊達; 臼井 丈一; 山縣 邦弘; 深水 昭吉
第65回日本腎臓学会学術総会/2022-06-10--2022-06-12 - 身長的かは腎機能低下と関連する;J-SHC研究
孤杉 公啓; 江里口 雅裕; 吉田 寿子; 松井 勝; 鮫島 謙一; 井関 邦敏; 旭 浩一; 山縣 邦弘; 藤元...
第65回日本腎臓学会学術総会/2022-06-10--2022-06-12 - 日本の進行期CKD患者における保存的腎臓療法希望者の実態~REACH-J-CKDコホート研究から~
米倉 由利子; 岡田 浩一; 柏原 直樹; 成田 一衛; 和田 隆志; 山縣 邦弘
第65回日本腎臓学会学術総会/2022-06-10--2022-06-12 - Synergistic Effect of Proteinuria on Hematuria-Related Decline in Kidney Function: The Japan Specific Health Checkups (J-SHC) Study
Tasaki Hikari; Eriguchi Masahiro; Yoshida Hisako; Uemura ...
ASN KIDNEY WEEK2022/2022-11-03--2022-11-03 - Height Loss Is Associated With Decreased Kidney Function: The Japan Specific Health Checkups (J-SHC) Study
Takaaki Kosugi; Masahiro Eriguchi; Hisako Yoshida; Hikari...
ASN KIDNEY WEEK2022/2022-11-03--2022-11-03 - 治療経過中に感染性心内膜炎を発症した微小変化型ネフローゼ症候群の一例
古野慎太郎; 田原敬; 堀北愛里; 甲斐平康; 臼井丈一; 山縣 邦弘
第52回日本腎臓学会東部学術集会/2022-10-22--2022-10-23 - more...
- 歩行のみの運動習慣は、高齢者の肺炎による死亡を減らせるのか?
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 Omunibus Medicine University of Tsukuba. 2022-07 -- 2022-09 Omunibus Medicine University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Seminar in Internal Medicine II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-06 M6 Clinical Clerkship (Phase IIB) University of Tsukuba. 2022-10 -- 2022-12 Outline of Internal Medicine University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Lecture and Discussion in Internal Medicine II University of Tsukuba. more... - Talks
- 末期慢性腎不全(ESKD)の新規発生減少に向けた最善の方法を考える
山縣 邦弘
第12回埼玉県東部地区腎と糖尿病のチーム医療の会/2023-02-16--2023-02-16 - 腎臓リハビリテーションUp to date-理学療法士に期待すること-
山縣 邦弘
令和4年度第2回日本糖尿病理学療法学会サテライトカンファレンス/2022-12-11--2022-12-11 - Final common Pathwayとして巣状糸球体硬化症様病変と腎硬化症の病因、病態、治療
山縣 邦弘
第2回腎不全研究会/2022-12-10--2022-12-10 - 生活習慣病による腎障害の長期管理 FROM-J10の結果から
山縣 邦弘
第15回かほく腎臓病ネットワーク/2022-12-01--2022-12-01 - 加齢による腎障害進展予防への対応~近年の進歩と今後の課題~
山縣 邦弘
第48回関西Cardio-Renal Conference(KCRC)/2022-11-25--2022-11-25 - CKD教育介入のレガシー効果:FROM-J10の結果から
山縣 邦弘
Scientific Exchange Meeting-次世代CKDチーム診療~患者参加型医療が起こすパラダイムシフト/2022-10-26--2022-10-26 - Significance of renal anemia management in cardiovascular diseases-Expectations for HIF-PHIs-
Yamagata Kunihiro
The 29th Scientific meeting of the International Society of Hypertension/2022-10-15--2022-10-15 - CKDに対する適切な治療は、薬物介入か?教育介入か?
山縣 邦弘
Scientific Exchange Meeting-医療経済的視点から立てるHF・CKD長期治療戦略/2022-10-04--2022-10-04 - 生活習慣病による腎障害の長期的治療戦略:FROM-J10の結果を中心に
山縣 邦弘
Scientific Exchange Meeting-かかりつけ医とともに考える CKD診療のネクストアクション/2022-09-30--2022-09-30 - 腎不全患者における腎臓リハビリテーションについて
山縣 邦弘
第3回伊勢崎市透析合併症対策Web講演会/2022-07-21--2022-07-21 - CKDの包括的治療としての腎臓リハビリテーション
山縣 邦弘
吹田・豊中CKD連携フォーラム/2022-07-09--2022-07-09 - 慢性腎臓病の診療連携、生活習慣病対策のレガシー効果:FROM-J10研究の結果から
山縣 邦弘
CKD重症化予防を考える会inつくば/2022-07-07--2022-07-07 - 慢性腎臓病重症化予防における管理栄養士の役割
山縣 邦弘
岐阜県栄養士会記念講演/2022-06-04--2022-06-04 - CKD患者の長期予後調査―腎性貧血管理と病診連携の観点からー
山縣 邦弘
腎性貧血を考えるSeminar/2022-05-12--2022-05-12 - 平成時代のRPGNの治療と予後の変遷
山縣 邦弘
第51回日本腎臓学会東部学術大会/2021-09-26--2021-09-26 - 慢性腎疾患の原因と対処、最近の進歩 ~高尿酸血症への対応を含め~
山縣 邦弘
栃木市医師会8月例会学術講演会/2021-08-31--2021-08-31 - 慢性腎臓病重症化予防と腎臓リハビリテーション
山縣 邦弘
第25回茨城県理学療法士学会/2021-08-01--2021-08-01 - 腎機能障害の進行予防〜腎性貧血を含めて
山縣 邦弘
CKDの薬物療法を考える会/2021-07-26--2021-07-26 - 慢性腎疾患の重症化予防と診療連携〜高尿酸血症への対応を含めて〜
山縣 邦弘
県北高尿酸血症フォーラム(Web講習会)/2021-07-15--2021-07-15 - 生活習慣病による慢性腎疾患の重症化予防〜高尿酸血症への対応を含めて〜
山縣 邦弘
鹿行高尿酸血症フォーラム(Web講習会)/2021-06-29--2021-06-29 - 最近の透析導入患者の動向
山縣 邦弘
第63回新潟透析医学会学術集会アフタヌーンセミナー/2021-05-30--2021-05-30 - 慢性腎臓病進行阻止のための治療法〜高尿酸血症への対応を含めて〜
山縣 邦弘
県央地域高尿酸血症フォーラム(WEB講習会)/2021-05-27--2021-05-27 - 慢性腎臓病重症化予防のための診療システム〜診療連携の有効性〜
山縣 邦弘
第35回川崎多摩地区腎臓高血圧セミナー/2021-05-17--2021-05-17 - 生活習慣病による慢性腎臓病対策〜高尿酸血症への対応を含めて〜
山縣 邦弘
群馬県 痛風・高尿酸血症治療カンファレンス/2021-04-21--2021-04-21 - 慢性腎不全への進行抑制するための方法を考える
山縣 邦弘
第5回 佐賀県糖尿病性腎症重症化予防セミナー/2021-03-12--2021-03-12 - more...
- 末期慢性腎不全(ESKD)の新規発生減少に向けた最善の方法を考える
- Professional activities
2021-03 -- (current) 日本腎臓リハビリテーション学会 理事長 2017-05 -- (current) 公益財団法人いばらき腎臓財団 代表理事 2012-04 -- (current) 日本腎臓学会 理事 2015-04 -- (current) 日本透析医会 研究助成審査委員会委員 2017-05 -- (current) 日本透析医会 腎不全対策委員会 CKD(慢性腎臓病)対策部会委員 2015-05 -- (current) 社会保険診療報酬支払基金茨城支部 学識経験者審査委員選考協議会委員 2018-04 -- 2022-03 Ibaraki Medical Association 代議員 2018-06 -- (current) NPO法人日本腎臓病協会 理事 2014-04 -- (current) Japanese Society of Medicine 評議員 2017-04 -- 2021-03 THE JANPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE Editorial Board of Internal Medicine more... - University Management
2020-04 -- (current) 筑波大学附属病院難病医療センター 部長 2016-04 -- 2022-03 筑波大学附属病院 副病院長 -- 2022-03 医学類国際交流委員会 委員 -- (current) 医学類教育会議運営委員会 委員 -- (current) 医学教育推進委員会 委員 -- 2021-03 医学医療系人事委員会専門委員会 委員 -- (current) 病院連絡会議 委員 -- (current) 医学医療系教員会議 委員 2010-04 -- 2015-03 医学医療系施設・設備委員会 委員 -- 2015-03 医学医療系国際連携委員会 委員 more...
(Last updated: 2023-05-17)