Horie Kazumasa

Affiliation
Center for Computational Sciences
Official title
Assistant Professor
Sex
Male
Birth date
1989-09
KAKEN ID
60817112
URL
Email
%CJMD@^mi>NgONPFP=<g<>gEKtCJMD@^mi=DKGfN?IIgJMB
Research fields
Intelligent informatics
Research keywords
生体信号処理
機械学習
Research projects
敵対的生成ネットワークを用いたノイズ除去手法の開発と生体信号への応用2019 -- 2021堀江 和正Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Early-Career Scientists4,290,000Yen
表面筋電位からの関節角速度推定及び筋電入力インタフェースへの応用2015-03 -- 2017-03堀江 和正公益財団法人 立石科学技術振興財団/研究助成(C)1,000,000Yen
Career history
2017-04 -- 2017-05筑波大学システム情報工学系博士特別研究員
2017-06 -- 2018-03筑波大学計算科学研究センター研究員
Academic background
2014-04 -- 2017-03筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 博士後期課程
2012-04 -- 2014-03筑波大学大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 博士前期課程
2008-04 -- 2012-03筑波大学 工学システム学類
Degree
2017-03博士(工学)筑波大学
Academic societies
2018-04 -- (current)IEEE
2016-08 -- (current)情報処理学会
2013-12 -- (current)電子情報通信学会
Honors & Awards
2017-03平成28年度 研究科長表彰
2014-03The student paper award of NCSP'14
Articles
  • リアルタイム性を考慮した自動睡眠ステージ判定システムの設計
    国生泰資; 山田空; 堀江和正; 阿部高志; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 2023-03-05
  • Instability of non-REM sleep in older women evaluated by sleep-stage transition and envelope analyses
    Park Insung; Kokudo Chihiro; Seol Jaehoon; Ishihara Asuk...
    FRONTIERS IN AGING NEUROSCIENCE/14, 2022-12
  • BERT-NERによるテンプレート分類と,未知語を考慮したPatent-Tokenizerによる和文特許文章の文章生成
    高根沢 光輔; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 2023-03-05
  • 特徴波の発生タイミングを考慮したモデルによる睡眠ステージ判定精度の向上とエポックフリーなステージ判定
    山田 空; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 2023-03-05
  • 睡眠ステージ判定のためのスタイル変換に基づく脳波信号のノイズ・個人差除去
    大宮直樹; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 2023-03-05
  • AtLASS: A scheme for end-to-end prediction of splice sites using attention-based bi-LSTM.
    Harada Ryo; Kume Keitaro; Horie Kazumasa; Nakayama Takur...
    IPSJ Transactions on Bioinformatics/16/pp.1-8, 2023-05
  • Automated sleep stage scoring employing a reasoning mechanism and evaluation of its explainability
    Horie Kazumasa; Ota Leo; Miyamoto Ryusuke; Abe Takashi; S...
    SCIENTIFIC REPORTS/12(1), 2022-07
  • Random Forestによるマイクロサッケードが不要な眼球指標からの覚醒度合い判定手法の開発
    高島聡; 堀江和正; 阿部高志; 北川 博之
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2022)論文集, 2022-02
  • 相互相関法による足音を用いた歩幅推定システムの基礎的検討
    宮本隆典; 太田玲央; 堀江和正; 天笠俊之; 北川 博之
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2022)論文集, 2022-02
  • GI-SleepNet: A Highly Versatile Image-Based Sleep Classification Using a Deep Learning Algorithm
    Gao Tianxiang; Li Jiayi; Watanabe Yuji; Hung Chijung; Yam...
    Clocks Sleep/3(4)/pp.581-597, 2021-11
  • EEG style transfer for sleep stage scoring using deep learning
    大宮直樹; 堀江 和正; 北川博之
    電子情報通信学会技術研究報告 (信学技報)/121(390)/pp.106-111, 2022-03
  • 呼吸音データを用いた睡眠時無呼吸症候群の検知の試み
    津本紗希; 堀江和正; 松原正樹; 佐藤誠; 北川博之; 歳森敦; 森嶋 厚行
    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)論文集, 2021-03
  • Development of EEG-Based In-Home Sleep Measuring System
    小久保 利雄; 清水 徹; 川名 ふさ江; 鈴木 陽子; 富永 杜絵; 阿部 高志; 近藤 英明; 神林 崇; 福住 昌司; 西村 ...
    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering/58/pp.216-216, 2020
  • Semantic Image Synthesis of Complicated Objects using Line-drawing
    Ogino Natsuki; Horie Kazumasa; Kitagawa Hiroyuki
    Proc. 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'20)/1PM1-1-3/pp.373-376, 2020-03
  • Semantic Image Synthesis of Complicated Objects using Line-drawing
    Ogino Natsuki; Horie Kazumasa; Kitagwa Hiroyuki
    Proceedings of the 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing/pp.373-376, 2020-3
  • NR-GAN: Noise Reduction GAN for Mice Electroencephalogram Signals
    Sumiya Yuki; Horie Kazumasa; Hiroaki Shiokawa; Hiroyuki ...
    ACM Conference Proceedings, 2019
  • MC-SleepNet: Large-scale Sleep Stage Scoring in Mice by Deep Neural Networks
    Yamabe Masato; Horie Kazumasa; Shiokawa Hiroaki; Funato ...
    Scientific Reports/9, 2019-10
  • 大規模マウス睡眠ステージ解析のための深層学習モデルの開発
    山部 剛士; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 柳沢 正史; 北川 博之
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019), 2019-03
  • 敵対的生成ネットワークを用いたマウスEEGのノイズ削減手法の提案
    住谷 雄樹; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 北川 博之
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), 2019-03
  • Application of a Selective Desensitization Neural Network to Concept Drift Problems
    市場 知樹; 堀江 和正; 染野 翔一; 安藝 友宏; 森田 昌彦
    Journal of Signal Processing/23(4)/pp.145-149, 2019-07
  • 選択的不感化ニューラルネットによる特徴量の有効性の分析
    染野 翔一; 堀江 和正; 丹野智弘; 森田 昌彦
    電子情報通信学会論文誌D/J102-D(8)/pp.567-574, 2019-07
  • Robustness of Selective Desensitization Perceptron against Irrelevant and Partially Relevant Features in Pattern Classification
    Tomohiro Tanno; Kazumasa Horie; Izawa Jun; Morita Masahiko
    Proceedings of the 24th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP 2017)/pp.520-529, 2017-11
  • Robustness of Selective Desensitization Perceptron against Irrelevant and Partially Relevant Features in Pattern Classification
    Tanno Tomohiro; Horie Kazumasa; Masahiko Morita
    Proceeding of 24th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP 2017). Lecture Notes in Computer Science, 2017-10
  • Effect of Patten Coding on Pattern Classification Neural Networks
    Tanno Tomohiro; Horie Kazumasa; Kobayashi Takaaki; Masahi...
    International Journal of Machine Learning and Computing, 2015-08
  • Direct Estimation of Hand Motion Speed from Surface Electromyograms Using a Selective Desensitization Neural Network
    Horie Kazumasa; Atsuo Suemitsu; Masahiko Morita
    Journal of Signal Processing, Research Institute of Signal Processing Japan, 2014-07
  • more...
Books
  • 深層学習による睡眠ステージ自動判定と判定理由提示
    堀江 和正
    眠りの科学とスリープテック/シーエムシー出版, 2023-03
  • 選択的不感化ニューラルネットによる表面筋電位からの手の運動速度推定
    堀江 和正
    2017-03
Conference, etc.
  • リアルタイム性を考慮した自動睡眠ステージ判定システムの設計
    国生泰資; 山田空; 堀江和正; 阿部高志; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)/2023-03-05--2023-03-09
  • BERT-NERによるテンプレート分類と,未知語を考慮したPatent-Tokenizerによる和文特許文章の文章生成
    高根沢 光輔; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)/2023-03-05--2023-03-09
  • 特徴波の発生タイミングを考慮したモデルによる睡眠ステージ判定精度の向上とエポックフリーなステージ判定
    山田 空; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)/2023-03-05--2023-03-09
  • 睡眠ステージ判定のためのスタイル変換に基づく脳波信号のノイズ・個人差除去
    大宮直樹; 堀江 和正; 北川博之
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023)/2023-03-05--2023-03-09
  • Random Forestによるマイクロサッケードが不要な眼球指標からの覚醒度合い判定手法の開発
    高島聡; 堀江和正; 阿部高志; 北川 博之
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2022)/2022-02-27--2022-03-02
  • 相互相関法による足音を用いた歩幅推定システムの基礎的検討
    宮本隆典; 太田玲央; 堀江和正; 天笠俊之; 北川 博之
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2022)/2022-02-27--2022-03-02
  • EEG style transfer for sleep stage scoring using deep learning
    大宮直樹; 堀江 和正; 北川博之
    電子情報通信学会NC研究会/2022-03-03--2022-03-04
  • ランダムフォレストによる眼球指標からの覚醒度合いの推定
    高島 聡; 阿部高志; 堀江 和正
    情報処理学会第83回全国大会/2021-03-18--2021-03-20
  • 呼吸音データを用いた睡眠時無呼吸症候群の検知の試み
    津本紗希; 堀江和正; 松原正樹; 佐藤誠; 北川博之; 歳森敦; 森嶋 厚行
    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)/2021-03-01--2021-03-02
  • マウス睡眠ステージ判定課題における深層学習を用いたノイズの分析
    住谷 雄樹; 堀江 和正; 北川 博之
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2020)/2020-03-02--2020-03-04
  • Semantic Image Synthesis of Complicated Objects using Line-drawing
    Ogino Natsuki; Horie Kazumasa; Kitagawa Hiroyuki
    RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020(NCSP'20)/2020-02-28--2020-03-02
  • Flow-base モデルを用いた文のスタイル変換
    江畑 拓哉; 堀江 和正; 北川 博之
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)/2020-3-2--2020-3-4
  • 可聴音を用いた透過法計測による屋内での人体検知
    宮本 隆典; 堀江 和正; 北川 博之
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)/2020-3-2--2020-3-4
  • マウス睡眠ステージ判定課題における深層学習を用いたノイズの分析
    住谷 雄樹; 堀江 和正; 北川 博之
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)論文集/2020-3-2--2020-3-4
  • NR-GAN: Noise Reduction GAN for Mice Electroencephalogram Signals
    Sumiya Yuki; Horie Kazumasa; Hiroaki Shiokawa; Hiroyuki ...
    2019 4th International Conference on Biomedical Imaging, Signal Processing (ICBSP2019)/2019-10-17--2019-10-19
  • 深層学習を用いた浮世絵に描かれた人物の人数カウント
    傍士虎南; 生野壮一郎; 堀江 和正
    情報処理学会第81回全国大会 (IPSJ全国大会 2019)/2019-3
  • 敵対的生成ネットワークを用いたマウスEEGのノイズ削減手法の提案
    住谷 雄樹; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 北川 博之
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019)/2019-03-04--2019-03-06
  • 大規模マウス睡眠ステージ解析のための深層学習モデルの開発
    山部 剛士; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 柳沢 正史; 北川 博之
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019)/2019-03-04--2019-03-06
  • 生体データ解析におけるGANを用いたデータ処理
    住谷 雄樹; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 北川 博之
    情報処理学会第80回全国大会 (IPSJ全国大会 2018)/2018-03-13--2018-03-15
  • ディープラーニングによる脳波/筋電データを用いたマウスの睡眠ステージ判定
    山部 剛士; 堀江 和正; 塩川 浩昭; 柳沢 正史; 北川 博之
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)/2018-03-04--2018-03-06
  • Half-vs-Half 法を適用した選択的不感化ニューラルネットによる筋電パターンの多クラス分類
    堀江 和正; 末光厚夫; 森田昌彦
    電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会/2012-06
  • ニューラルネットによるパターン分類におけるパターンコーディングの効果
    丹野智弘; 堀江 和正; 小林高彰; 森田昌彦
    電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会/2013-06
  • ニューラルネットを用いた関数近似器の冗長次元に対するロバスト性の解析
    染野正一; 丹野 智弘; 堀江 和正; 井澤淳; 市場知樹; 森田 昌彦
    電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会/2017-06
  • 選択的不感化ニューラルネットの追加学習能力の解析
    市場知樹; 丹野智弘; 堀江 和正; 井澤淳; 染野翔一; 森田昌彦
    電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会/2017-06
  • Generative Adversarial Networkによる生体データの自動生成とディープラーニング学習サンプルへの適用
    高畑達也; 堀江 和正; 秋月百合; 生野壮一郎
    電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会/2018-01
  • more...
Teaching
2022-04 -- 2022-08Special English for Specialized Subjects AUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Computer Science Seminar BUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Computer Science Seminar BUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Computer Science Seminar BfUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Seminar in Computer Science fUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Research in Computer Science fUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Research in Computer Science IfUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Research in Computer Science IUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Research in Computer Science IUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Seminar in Computer Science sUniversity of Tsukuba.
more...
Professional activities
2018-10 -- 2019-022019 IEEE International Conference on Big Data and Smart ComputingProgram Committee
2019-10 -- 2020-022020 IEEE International Conference on Big Data and Smart ComputingProgram Committee
2019-08 -- 2020-02AAAI-20 Emerging Track on AI for Social Impact (AISI)Program Committee
University Management
2022-04 -- (current)人工知能科学センター計算機運用委員会
2021-04 -- (current)情報科学学務委員会
2020-04 -- (current)情報理工学位プログラムインターンシップ委員会委員
2020-04 -- (current)情報科学類広報委員
2019-02 -- (current)ヒューマニクス学位プログラム広報委員会副委員長
2019-02 -- (current)ヒューマニクス学位プログラム運営委員会委員
2018-10 -- 2019-02ヒューマニクス学位プログラム準備委員会広報ワーキンググループ
2018-06 -- 2020-03情報科学類カリキュラム委員会主メンバー・時間割担当

(Last updated: 2023-05-14)