UMETSU Shizuko
- Affiliation
- Institute of Human Sciences
- Official title
- Assistant Professor
- Research fields
Education - Research keywords
比較・国際教育学 国際バカロレア - Research projects
国際バカロレアにおけるローカル性の特徴と課題-School-based Syllabusに着目して- 2025-04 -- 2029-03 梅津静子 日本学術振興会/基盤研究(C)/ 3,200,000Yen 「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備」における委託業務 2023-09 -- (current) 藤田晃之 MEXT/ 20,000,000Yen 国際バカロレアプログラムにみる地域独自性 - school-based syllabusに着目して - 2022-04 -- 2025-03 梅津静子 Japan Society of for the Promotion of Science/研究活動スタート支援 2,710,000Yen - Academic background
2018-04 -- 2020-03 筑波大学大学院 教育研究科 教育学(国際教育)修士プログラム 2009-04 -- 2014-03 立教大学 観光学部 観光学科 - Degree
2020-03 修士(教育学) 筑波大学 2014-03 学士(観光学) 立教大学 - Honors & Awards
2024-02 勝手にBEST TEACHER賞 - Articles
- MYPにおける「目標と評価規準の整合性」に関する一考察ー概念理解に着目してー
梅津 静子
日本国際バカロレア教育学会, 2023 - Perceptions of High School Teachers Accepting Foreign Students: A Case Study of Part-time High School X
梅津 静子
日本高校教育学会年報, 2023-07 - International Baccalaureate Schools as Ecosystems and the Implications for Self-organized Teacher Professional Learning: A Report of Self-directed Action Research between IBEC Students and IB Teachers
Carol INUGAI-DIXON; Kawtar MAYA; Akira SAWATA; Gilmour...
日本国際バカロレア教育学会, 2023
- MYPにおける「目標と評価規準の整合性」に関する一考察ー概念理解に着目してー
- Books
- Globalization of Education: Perspectives on the Implementation of the International Baccalaureate Programmes
UMETSU Shizuko
Human Diversity and Educational Equity in Japan Well-Being in the Human Sciences Landscape, 2025 - エスノセントリズム・レイシズム
梅津 静子
最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育/pp.318-319, 2024-03-25 - インターナショナルスクール、日本人学校、補習授業校
梅津 静子
最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育/pp.40-41, 2024-03-25 - 国際バカロレア認定校のいま
梅津 静子
特別企画, 2021-11
- Globalization of Education: Perspectives on the Implementation of the International Baccalaureate Programmes
- Conference, etc.
- Japanese High School Teachers' Perceptions of the International Baccalaureate
UMETSU Shizuko
International Symposium Transforming Education: Navigating Digital Learning, International Baccalaureate, and the Newly Introduced Career Portfolio on Teaching and Learning/2025-2-12--2025-2-12 - トルコにおける国際バカロレアディプロマプログラムの導入と実態 ― 学校設定科目「20世紀のトルコ」に着目して ―
梅津 静子
日本国際バカロレア教育学会大会第9回大会/2024-09-15 - 日本における英語による教科学習の広がり-国際バカロレアの推進による高校段階の学習状況の検討-
木村 光宏; 渋谷 真樹; 赤塚 祐哉; 原 和久; 佐々木 恵美子; 梅津 静子
日本国際バカロレア教育学会第9回大会/2024-9-15--2024-9-15 - 「PYP 教員の学び」調査プロジェクト進捗報告
原 和久; 佐々木 恵美子; 渋谷 真樹; 赤塚 祐哉; 木村 光宏; 梅津 静子
日本国際バカロレア教育学会第9回大会/2024-9-15--2024-9-15 - IBの教育効果等に関する調査研究
アクトルクン ルステモヴァ; 齊藤 貴浩; 松本 暢平; 梅津 静子; 赤塚 祐哉; 江幡 知佳; 井...
第10回国際バカロレア教育推進シンポジウム/2024-08-18--2024-08-18 - IBの教育効果等に関する 調査研究・進捗報告
井田 仁康; 御手洗 明佳; 梅津 静子; 赤塚 祐哉; 島田 康行 *
第9回国際バカロレア推進シンポジウム/2024-03-16 - Developing Learning Community in the International Education Subprograme in University of Tsukuba
Umetsu Shizuko
IB Global Conference IBEC Universities meeting/2024-03-20 - Symposium on Researchers' Well-being
Umetsu Shizuko; Watanabe Junji; Shiraiwa Manabu; AMAR...
筑波会議/2023-09-28--2023-09-28 - How Does the International Baccalaureate School-based Syllabus Influence the Students? A Case Study of “Modern History of Kazakhstan” in Nazarbayev Intellectual School
梅津 静子
日本比較教育学会第59回大会/2023-06-17 - なぜ school-based syllabusを 導入するのか -カザフスタンに着目して-
梅津 静子
日本国際バカロレア教育学会/2022-09-04--2022-09-04 - 国際バカロレアプログラム の生徒は「IB課題」を 如何に捉えているのか
梅津 静子
日本高校教育学会/2022-07-16--2022-07-16 - The Connectivity of IB Teacher Education and Practice in MYP and DP
梅津 静子
筑波大学教育学サブプログラム講演会(日本国際バカロレア教育学会後援)/2021-09-08 - Something Common Makes Connecting much more Easier―手話を用いる留学生のライフストーリーに着目して―
梅津 静子
日本高等教育学会第22回大会/2019-06-08 - シティズンシップ教育としての哲学対話
野口 貴大; 梅津 静子
シティズンシップ教育フォーラム/2019-03-24
- Japanese High School Teachers' Perceptions of the International Baccalaureate
- Teaching
2022-04 -- (current) Curriculum as ProcessⅠ University of Tsukuba 2022-10 -- (current) Curriculum as Process II University of Tsukuba. 2022-04 -- (current) Assessment for learningⅠ University of Tsukuba 2022-10 -- (current) Assessment for Learning II University of Tsukuba 2023-04 -- (current) Field Research I University of Tsukuba 2023-04 -- (current) Field Research II University of Tsukuba 2023-10 -- (current) Frontier of Educational Research 筑波大学 2022-10 -- (current) 課題解決特別演習A 筑波大学 2022-12 -- (current) Theory of International Education University of Tsukuba. 2022-07 -- 2022-08 Field Research I University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2018-10 -- (current) International Baccalaureate History Examiner (公式採点官) 2024-04 -- 2025-03 「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業」IB教育アドバイザー 2024-11 -- 2024-11 大宮国際中等教育学校大学フェアパネルディスカッション 2023-06 -- 2023-06 SEAMEO-UT教師教育オンラインコース 2023-02 -- 2023-02 学内FD発表 「国際バカロレア教育の実践紹介 〜『個人と社会』に着目して〜」 2023-01 -- 2023-01 文部科学省IB教育推進コンソーシアム主催コンソーシアムカフェ 2022-04 -- 2023-03 都立足立高等学校定時制非常勤講師 - Professional activities
2022-04 -- (current) 日本国際バカロレア教育学会 編集委員会 2024-04 -- (current) 日本国際バカロレア教育学会 国際交流委員長 2023-10 -- 2024-07 日本カリキュラム学会 第35回大会実行委員会
(Last updated: 2025-05-15)