DEGAWA Yosuke
- Conference, etc.
- The genus Rhizopus inhabiting on the thatched roof
大橋美紗希; 高島勇介; 廣田充; 阿部 淳一ピーター; 出川洋介
67th Annual Meeting of the Mycological Society of Japan/2023-05-27--2023-05-28 - Mortierella sugadairana に細胞内共生するBurkholderiaceae未記載種のゲノム解析
高島 勇介; 郭 永; 吉橋 佑馬; 出川 洋介; 西澤 智康; 成澤 才彦; 津田 吉晃
日本微生物生態学会第35回大会/2022-10-31--2022-11-03 - アブラナ科4種における植物炭疽病菌の植物宿主・組織への特異性と季節性
鈴木暁久; 出川洋介; 晝間敬; 田中健太
第8回山岳科学学術集会/2022/12/17--2022/12/18 - Another origin of attachment structures to the gut in Kickxellomycotina
Tomohiko Ri; Yousuke Degawa
Asian Mycological Congress 2021/2022-08-03--2022-08-05 - Studies on the parasitism and phylogenetic relationships of Perennicordyceps
須川元; 伴さやか; 出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Investigation of a method for surveying the distribution of Trichoderma cornu-damae using species-specific primers
藤井亮; 保坂健太郎; 出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Phylogenetic position of Synnematomyces capitatus and dispersal of its gemmae by ants
折原貴道; 山本航平; 橋本陽; 大熊盛也; 畠山颯太; 出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Syncephalis pycnosperma (Zoopagomycota), a mycoparasic fungus new to Japa
出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Characteristics of the CAZyme repertoire of the lichenized basidiomycete Dictyonema moorei (Agaricales, Hygrophoraceae)
升本宙; 吉橋佑馬; 出川洋介; 田中千尋
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Stigmatomyces (Laboulbeniomycetes) on drosophilid flies in Japan
山﨑いずみ; 小沼萌; 神崎菜摘; 出川洋介; 澤村京一
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Formationand ultrastructure of yeast-like cells of an amphibious fungus Unguispora rhaphidophoridarum (tentative name)
李知彦; 出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Genomic characterization of a novel gut inhabiting yeast from Chrysopidae insects by Y. Yoshihashi
吉橋佑馬; 出川洋介
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Preliminary research of Cladosporium in indoor environments
三輪恵実; 出川洋介; 喜友名朝彦
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Detection and isolation of endohyphal bacteria associated with thermophilic mucoralean fungi
高島勇介; 大橋美紗希; 出川洋介; 廣田充; 阿部 淳一ピーター; 萩原大祐; 矢口貴志
日本菌学会 第66回/2022-08-20--2022-08-28 - Co-culture experiments between a lichenized basidiomycete Dictyonema moorei and its photobiont Rhizonema sp.
Masumoto Hiroshi; Degawa Yosuke
International Association for Lichenology 9th Symposium/2021-07 - 日本国内の各種環境から単離された微細藻類 Elliptochloris(トレボウクシア藻綱)の系統・分類学的研究
Masumoto Hiroshi; 出川 洋介
日本藻類学会第46回大会/2022-03 - 節足動物消化管の内外双方で異なる生活ステージを持つ腸内外両生接合菌類の探索
出川 洋介
財団法人発酵研究所 助成研究報告会/2022-06 - Terrestrialization of fungi, detected from the biodiversity of zygomycota
Degawa Yosuke
"Online Symposium of Life Science Kickoff meeting between NUT &UT(国立臺灣大学/キックオフシンポジウム)"/2022-09 - 群馬県玉原高原より記録された胞子果性アーバスキュラー菌根菌 Glomus radiatum
山本航平; 高島勇介; 陶山舞; 正木照久; 姉崎智子; 出川 洋介
群馬の自然の「いま」を伝える報告会2021/2022-01-22 - 尾瀬ヶ原・玉原高原産の謎の雪氷微生物「キオナスター」の正体は菌類だった
松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 姉崎智子; 出川 洋介
群馬の自然の「いま」を伝える報告会2021/2022-01-22 - 研究シンポジウム「菌類藻類相互作用から地衣共生を考える」の企画にあたって
出川洋介; 原光二郎; 山本好和
日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29 - 地衣化担子菌類Bryoclavula phycophilaの再発見とその共生藻に関する研究
升本宙; 出川洋介
日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29 - ケカビ目菌に寄生するケカビ目菌の2種について
前川直人; 出川洋介
日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29 - 菌寄生菌Hymenostilbe mycetophilaの分類学的再評価
岡田 元; 黒川悦子; 杉本泉; 飯田敏也; 出川洋介
日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29 - バッタ目を宿主とする腸内外両生菌類2種の付着構造の微細構造学的研究
李知彦; 出川洋介
日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29 - more...
- The genus Rhizopus inhabiting on the thatched roof