UTSUMI Motoo
- Research projects
暗黒海である海洋中・深層水中の微生物群集の増殖および代謝活性現場測定法の開発 2016-04 -- 2019-03 UTSUMI Motoo 日本学術振興会/科学研究費助成事業(挑戦的萌芽) 3,000,000Yen 藍藻産生毒素分解菌の分子育種株を用いた新規水環境修復技術の開発 2015-04 -- 2018-03 SHIMIZU Kazuya Japan Society of for the Promotion of Science/Grant in Aid for Scientific Research (B) 2,500,000Yen 北極土壌圏温暖化に伴う凍土融解と土壌微生物による新たなCO2放出メカニズムの解明 2015-04 -- 2018-03 UCHIDA Masao Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research 800,000Yen 古細菌細胞膜脂質の分子レベル放射性炭素分析に基づく海洋DOC炭素循環の実態解明 2014-04 -- 2017-03 内田昌男 Japan Society of for the Promotion of Science/科学研究費基盤研究(B)(一般) 700,000Yen マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査 2014-04 -- 2017-03 杉浦則夫 Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research 淡水環境におけるかび臭発生の原因解明とその発生抑制手法の開発 2013-04 -- 2016-03 Sugiura Norio Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B) 4,200,000Yen 海洋有光層下水中古細菌群集の増殖および代謝活性の現場測定手法の構築 2011-04 -- 2013-03 Utsumi Motoo Japan Society of for the Promotion of Science/挑戦的萌芽研究 3,900,000Yen 北極高緯度土壌圏における近未来温暖化影響予測の高精度化に向けた観測及びモデル開発研究 2010-06 -- 2013-03 内田昌男 アラスカ州立大学フェアバンクス校/国内共同研究 2,300,000Yen 自然レベル放射性炭素を用いた海洋古細菌による水温決定に関する同位体地球化学的検討 2010 -- 2012 Kondo Miyuki Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C) 100,000Yen 琵琶湖沈水植物下における放線菌の臭気物質産生能に関する研究 2010-05 -- 2011-03 内海真生 財団法人 琵琶湖・淀川水質保全機構/国内共同研究 500,000Yen more...