UTSUMI Motoo
- Other educational activities
2020-02 -- 2020-02 2019年度第5回霞ヶ浦研究サロン講師 「霞ヶ浦におけるかび臭発生状況とかび臭産生生物のかび臭物質産生機能解析」 茨城県霞ヶ浦環境科学センター 2019-10 -- 2019-10 第7期あだち環境ゼミナール担当講師 「地球環境からみる水―川を含む淡水環境を考える―」 東京都足立区役所 2019-01 -- 2019-01 第6期あだち環境ゼミナール担当講師 「地球環境からみる水―川を含む淡水環境を考える―」 東京都足立区役所 2018-09 -- 2018-09 平成30年度茨城県エコ・カレッジ担当講師 「霞ヶ浦の水質と浄化対策―現状と課題-」 茨城県 2018-07 -- 2018-07 平成30年度茨城県エコ・カレッジアドバンスコース 講師「世界湖沼会議に向けた取り組み」 茨城県 2018-06 -- 2018-11 科学技術振興機構(JST)スーパーサイエンスハイスクールプロジェクト(SSH)担当講師(千葉県立柏高等学校との連携「手賀沼から地球の水環境を診る」) 科学技術振興機構(JST) 2018-05 -- 2018-05 東京都足立区地球環境フェア2018 ミニ環境講座講師「水の汚れって何? ~水がきれい、よごれている、の基準とは」 東京都足立区役所 2017-06 -- 2017-12 科学技術振興機構(JST)スーパーサイエンスハイスクールプロジェクト(SSH)担当講師(千葉県立柏高等学校との連携「手賀沼から地球の水環境を診る」) 科学技術振興機構(JST) 2017-02 -- 2017-02 循環型社会を目指すつくばフォーラム主催 環境技術展-環境対策技術と湖沼浄化- 基調講演「地球温暖化の現状と湖沼生態系への影響」 循環型社会を目指すつくばフォーラム 2016-07 -- 2016-07 地域における地球温暖化防止活動促進事業研修会講師「地球温暖化で、今何がおこっているか?」 more...