ARAI Tetsuaki

Affiliation
Institute of Medicine
Official title
Professor
Sex
Male
Research projects
Development of a screening method for early stage of dementia using behavioral features2019-04 -- 2022-03ARAI TetsuakiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (A)45,890,000Yen
Development of a novel olfactory testing for detecting cognitive decline2018-06 -- 2020-03ARAI TetsuakiJapan Society for the Promotion of Science/Challenging Research (Exploratory)6,240,000Yen
異常タンパク伝播仮説に基づく神経疾患の画期的治療法の開発2013-04 -- 2015-03Shigeto HASEGAWAHealth, Labour and Welfare Sciences Research Grants/障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)
BPSDの症状評価法および治療法の開発と脳内基盤解明を目指した総合的研究2013-04 -- 2016-03ARAI TetsuakiHealth, Labour and Welfare Sciences Research Grants/認知症対策総合研究事業30,351,000Yen
筋萎縮性側索硬化症の分子病態解明と新規治療法創出に関する研究2010-04 -- 2013-03長谷川成人Health, Labour and Welfare Sciences Research Grants/難治性疾患克服研究事業15,000,000Yen
Pathological and biochemical study of dementia as a combined protein accumulation disease2011-04 -- 2014-03ARAI TetsuakiJapan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for Scientific Research (C)5,200,000Yen
Degree
2002-04博士(医学)筑波大学
Honors & Awards
2024-03Top Downloaded Article
2023Conference paper. Best paper award
Articles
Books
  • アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症の視覚性課題の特徴について Reyの複雑図形の模写,直後再生,30分後再生の結果から
    沼田悠梨子; 太田深秀; 北畠綾子; 竹内具子; 翠川晴彦; 田村昌士; 高橋卓巳; 根本清貴; 新井 哲明
    老年精神医学雑誌/pp.243-243, 2024-07-01
  • 新訂・老年精神医学講座;各論第6章(はじめに)
    新井 哲明
    日本老年精神医学会編/ワールドプランニング/pp.79-79, 2024-12
  • 認知症予防と早期スクリーニング
    根本 みゆき; 関根彩; 太田深秀; 根本清貴; 新井哲明.
    The Curator of Neurocognitive Disorders/pp.20-23, 2025-04
  • 認知機能訓練と認知症
    太田深秀; 新井 哲明
    最新精神医学/pp.325-329, 2023
  • 認知症 認知症早期診断時代における診断後支援の在り方
    太田深秀; 新井 哲明
    クリニシアン/pp.17-22, 2023
  • 前頭側頭型認知症(ETD)ALSタイプ(TDP-43)
    渡辺亮平; 新井 哲明
    Clinical Neuroscience/pp.1222-1224, 2023
  • 神経認知障害群-DSM-5からDSM-5-TRへの診断基準の変更点
    松﨑朝樹; 新井 哲明
    精神医学/pp.1434-1438, 2023
  • アルツハイマー病の鑑別診断-AGD, LATE, FTD, FTLD
    東晋二; 新井 哲明
    医学のあゆみ/pp.1027-1030, 2023
  • 第4章 認知機能低下者に向けたメディカルフィットネス
    根本 みゆき; 田中喜代次; 新井哲明
    ナースのためのメディカルフィットネス, 2024-01
  • 認知症のスクリーニングで行われる認知機能検査
    太田深秀; 新井 哲明
    臨床精神薬理/星和書店/pp.371-376, 2024-04
  • Neuropsychiatry Diseases
    新井 哲明
    Internal Medicine for Dental Treatments Patients with Medical Diseases/pp.315-327, 2024-02
  • 認知症の遠隔連携診療について
    新井 哲明
    老年精神医学雑誌 第35巻増刊号-Ⅰ 2024年3月1日/pp.48-55, 2024-03
  • デジタル技術の医療への応用における期待と懸念されること
    新井 哲明
    老年精神医学雑誌 第35巻増刊号-Ⅰ 2024年3月1日/pp.56-59, 2024-03
  • 1)FTLD-TDP
    新井 哲明
    非腫瘍性疾患病理アトラス 中枢神経/pp.190-193, 2024-03
  • 「軽度認知障害」は早期発見で回復できる
    新井 哲明
    毎日が発見/KADOKAWA/pp.70-73, 2023-04
  • 軽度認知障害の神経病理
    新井 哲明
    老年精神医学雑誌 第33巻 第12号 2022.12/pp.1265-1269, 2022-12
  • 精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成 PsySEPTAの取り組み
    新井 哲明
    茨城県医師会報 2023年1月 第829/pp.76-79, 2023-01
  • 老年精神医学における日本版精神科ブレインバンクへの期待とその意義-精神医学の臨床教育の立場から-
    新井 哲明
    老年精神医学雑誌 第33巻 第11号 2022.11/pp.1186-1189, 2022-11
  • 書評(【スタール博士の図解・アルツハイマー病とその他の認知症】Stephen M.Stahlほか著 諸治隆嗣/松下正明訳 2022年A5判 260頁
    新井 哲明
    老年精神医学雑誌 第33巻 第11号 2022.11/pp.1231-1231, 2022-11
  • 進行性非流暢性失語
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.277-278, 2022-11-15
  • 意味性認知症
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.269-271, 2022-11-15
  • 進行性核上性麻痺
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.251-252, 2022-11-15
  • 大脳皮質基底核変性症
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.227-229, 2022-11-15
  • 認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.176-177, 2022-11-15
  • 前頭側頭型認知症
    新井 哲明
    こう読む 認知症 原因診断のための脳画像 -内科系と脳外科の診断流儀- 改訂第2版/株式会社 ぱーそん書房/pp.166-168, 2022-11-15
  • more...
Conference, etc.
  • 茨城県認知症ポータルサイトのインタビュー動画
    新井 哲明
    茨城県認知症ポータルサイト/2024-11-24--2024-11-24
  • アドバイザー「認知症併存不眠に関するアドバイザリー会議」
    新井 哲明
    認知症併存不眠に関するアドバイザリー会議/2025-02-08--2025-02-08
  • 医学アドバイザー「病診連携を考慮したBPSD診療に関するアドバイザリーボードミーティング」
    新井 哲明
    病診連携を考慮したBPSD診療に関するアドバイザリーボードミーティング/2025-01-26--2025-01-26
  • 医療従事者に対する正しい診療情報の啓発 動画監修
    新井 哲明
    かかりつけ医向けBPSD診療動画/2024-12-16--2024-12-16
  • 抗アミロイドβ抗体治療意義のアドバイザー会議 アドバイザー
    新井 哲明
    抗アミロイドβ抗体治療意義のアドバイザー会議/2024-09-01--2024-09-01
  • アルツハイマー病研究会
    新井 哲明
    2024年度運営委員会/2024-09-01--2024-09-01
  • 解離性同一性障害の症状を呈した統合失調症にクロザピンが効果を示した1例
    浅田孝一; 井出政行; 髙村佳幸; 高橋卓巳; 山口直美; 佐藤晋爾; 新井 哲明
    第120回日本精神神経学会学術総会/2024-06-20--2024-06-21
  • Galantamine服用後にベリーダンサー症候群を呈したAlzheimer型認知症の1例
    田村昌士; 鈴木哲; 中馬越清隆; 斉木臣二; 新井 哲明
    第39回日本老年精神医学会/2024-07-12--2024-07-13
  • 前頭側頭葉変性症やアルツハイマー型認知症で認められる失語症状と関連する脳の局所障害についての検討
    北畠綾子; 太田深秀; 越部裕子; 江湖山さおり; 根本清貴; 新井 哲明
    第48回日本神経心理学会学術集会/2024-09-05--2024-09-06
  • 難治性の幻覚妄想状態を呈した自閉スペクトラム症の1例
    井出政行; 野崎海央; 五味真帆子; 新井 哲明
    第11回成人発達障害支援学会/2024-09-07--2024-09-08
  • 大学生のうつの疾患概念枠の広がり
    太田深秀; 白鳥裕貴; 袖山紀子; 寺門恵美子; 太刀川弘和; 新井 哲明
    第62回全国大学保健管理研究集会/2024-10-16--2024-10-17
  • パーキンソン病による幻覚に修正型電気けいれん療法と抗精神病薬を併用した1例
    田村果奈; 翠川晴彦; 新井 哲明
    第132回東京精神医学会学術集会/2024-11-16--2024-11-16
  • 精神疾患患者における多様な運動種目への感情反応
    根本みゆき; 根本清貴; 笹井浩行; 太田深秀; 羽田舞子; 関根彩; 新井 哲明
    第26回日本健康支援学会年次学術大会/2025-03-07--2025-03-08
  • 統合失調症の治療途中にカタレプシーおよび薬剤性パーキンソン症状を呈した1例
    横須賀拓; 松﨑朝樹; 新井 哲明
    東京精神医学会第133回学術集会/2025-03-08--2025-03-08
  • アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症の視覚性課題の特徴について─Rey の複雑図形の模写,直後再生, 30 分後再生の結果から─
    根本 清貴; 沼田悠梨子; 太田深秀; 北畠綾子; 竹内具子; 翠川晴彦; 田村昌士; 高橋卓巳; 新井哲明
    第39回日本老年精神医学会/2024-07-12--2024-07-13
  • Digital Measures of Drawing Process toPredict Multiple Cognitive and Gait Measures in Older Adults
    NEMOTO Kiyotaka; NEMOTO Miyuki; Yamada Yasunori; Shinakwa...
    2024 IEEE International Conference on Digital Health (ICDH)/2024-07-07--2024-07-13
  • An exploratory analysis of the associations between accelerometer-derived measures and future healthrelated changes in older adults: preliminary results on prospective cohort study
    NEMOTO Kiyotaka; NEMOTO Miyuki; Yamada Yasunori; Shina...
    2024 IEEE International Conference on Digital Health (ICDH)/2024-07-07--2024-07-13
  • タウPET の定量指標CenTauR と脳血流の関連
    根本 清貴; 中山顕次郎; 互健二; 遠藤浩信; 根本みゆき; 田村昌士; 太田深秀; 徳田隆彦; 樋口真人; ...
    第43回日本認知症学会学術集会/2024-11-21--2024-11-23
  • 脳形態画像に依存しない Florzolotau 18F PET 画像の半定量化手法の検討
    根本 清貴; 中山顕次郎; 互健二; 遠藤浩信; 根本みゆき; 田村昌士; 太田深秀; 樋口真人; 新井哲明
    第27回日本ヒト脳マッピング学会/2025-03-07--2025-03-08
  • 自死を希望し、精神科治療を拒否する喉頭がん患者の1例 -自殺予防の彼岸を考える‐
    太刀川 弘和; 高橋卓巳; 高村佳幸; 松尾真裕子; 大徳さな子; 翠川晴彦; 新井哲明
    第72回茨城精神医学集団会/2024-11-3--2024-11-3
  • 人参養栄湯の処方実態調査(第5報)精神疾患・認知症患者とがん患者の比較
    長崎 茜; 嶋田 沙織; 田村 昌士; 新井 哲明; 本間 真人
    第34回日本医療薬学会年会/2024-11-02--2024-11-04
  • 「つくばデジタルバイオ国際拠点」における認知症予防研究の進展への期待
    根本 みゆき; 新井哲明
    第12回日本介護予防・健康づくり学会大会/2024-11-30--2024-12-1
  • 若年性認知症の非薬物療法―前頭側頭葉変性症に対する運動療法の経験を含めて―
    根本 みゆき; 根本清貴; 笹井浩行; 東晋二; 太田深秀; 新井哲明
    第43回日本認知症学会学術集会/2024-11-21--2024-11-23
  • メンタルヘルススクリーニングは大学卒業を予測するか
    白鳥 裕貴; 袖山紀子; 太田深秀; 新井哲明; 太刀川弘和
    第120回日本精神神経学会学術総会/2024-05-20--2024-06-22
  • アルツハイマー型認知症治療の未来
    新井 哲明
    第34回日本医薬学会年会/2024/11/2
  • more...
Teaching
2024-10 -- 2025-02Special Studies on Clinical SciencesUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Special Studies on Clinical SciencesUniversity of Tsukuba.
2024-07 -- 2024-09Neuroscience Laboratories DUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-03Neuroscience Thesis Research 2University of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-09Neuroscience Thesis Research 3University of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-09Neuroscience Thesis Research 1University of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-03Neuroscience Dissertation Research 6University of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Seminar in Clinical Pathophysiology IIUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2024-12PsychiatryUniversity of Tsukuba.
2024-07 -- 2024-08Foundations of Comprehensive Human SciencesUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2021-12 -- 2021-12認定看護師教育課程(B課程)「摂食嚥下障害援助論Ⅲ」茨城県立医療大学
Talks
  • 茨城県の認知症への取り組み
    新井 哲明
    市民公開講座「もの忘れ診療の新時代~今日からはじめる認知症予防」/2025-03-30--2025-03-30
  • 抗Aβ抗体製剤の新たな選択肢と今後の課題
    新井 哲明
    ケサンラ発売記念講演/2025-03-28--2025-03-28
  • 抗Aβ抗体薬投与体制の現状と課題~茨城県での現状を踏まえて~
    新井 哲明
    真壁医師会学術講演会 第360回筑西支部研修会/2025-03-25--2025-03-25
  • 早期AD診療連携「茨城モデル」の構築と抗Aβ抗体時代と取り巻く環境の変化
    新井 哲明
    LEQEMBI Users Meeting/2025-03-15--2025-03-15
  • 脳病理から考える認知症の症候と病態
    新井 哲明
    第29回山口県脳とこころの研究会/2025-03-08--2025-03-08
  • 新薬によるアルツハイマー病治療の現状と課題
    新井 哲明
    第9回認知症ケースカンファランス/2025-03-06--2025-03-06
  • ひたちなか市認知症連携講演会
    新井 哲明
    ひたちなか市認知症連携講演会/2025-03-05--2025-03-05
  • 最先端 抹茶サイエンス認知症予防と共生の新たな一歩
    新井 哲明
    伊藤園ウェルネスフォーラム/2025-02-27--2025-02-27
  • 第10回早期ADを考えるネットワーク連携の会 レケンビ発売1周年記念特別企画
    新井 哲明
    第10回早期ADを考えるネットワーク連携の会/2025-02-27--2025-02-27
  • レケンビ発売1周年記念講演会
    新井 哲明
    レケンビ発売1周年記念講演会/2025-02-22--2025-02-22
  • 日本におけるAD治療薬開発に関するアドバイザリー会議
    新井 哲明
    日本におけるAD治療薬開発に関するアドバイザリー会議/2025-02-16--2025-02-16
  • 早期AD診療連携「茨城モデル」の構築と抗Aβ抗体時代を取り巻く環境の変化
    新井 哲明
    LEQEMBI Web Seminar/2025-02-12--2025-02-12
  • アルツハイマー病新規治療薬による治療を見据えた早期診断と進行予防
    新井 哲明
    第72回もの忘れ予防講座/2025-01-30--2025-01-30
  • 認知症とAIについて
    新井 哲明
    社内講演会/2025-01-29--2025-01-29
  • 新たな時代の認知症診断・治療・ケアの実践
    新井 哲明
    認知症サポート医フォローアップ講習会/2025-01-16--2025-01-16
  • 軽度認知障害(MCI)とは?-その診断と進行予防について-
    新井 哲明
    共生社会に向けた地域づくりセミナー/2025-01-15--2025-01-15
  • 認知症の現状と対策について
    新井 哲明
    茨城県精神保健協会講演会/2024-12-26--2024-12-26
  • 次世代の認知症療法を見据えた早期診断・予防
    新井 哲明
    薬剤師認知症対応力向上研修会/2024-12-15--2024-12-15
  • 早期アルツハイマー病の診断と治療の向上
    新井 哲明
    第2回鹿行認知症連携懇話会/2024-12-04--2024-12-04
  • 抗Aβ抗体製剤の新たな選択肢と今後の課題
    新井 哲明
    ケサラン発売記念講演会in新潟/2024-12-03--2024-12-03
  • 基調講演「茨城の認知症治療最前線」,シンポジウム「茨城で認知症と生きるには」
    新井 哲明
    第22回認知症フォーラムinいばらき/2024-11-30--2024-11-30
  • レカネマブの概要、診療情報提供書についてかかりつけの先生方への周知と認知を高めることを目的した講演
    新井 哲明
    医師会向け講演会/2024-11-29--2024-11-29
  • 抗Aβ抗体製剤の新たな選択肢と今後の課題
    新井 哲明
    ケサラン製造承認取得記念講演会in Chiba/2024-11-26--2024-11-26
  • BPSDの薬物療法・非薬物療法
    新井 哲明
    こころとからだの漢方セミナー/2024-11-07--2024-11-07
  • 抗アミロイドβ抗体薬投与に関する連携体制の現状と課題
    新井 哲明
    令和 6 年度第 1 回筑波大学附属病院認知症疾患医療センター連絡協議会/2024-11-01--2024-11-01
  • more...
Professional activities
2024-10 -- 2027-10独立行政法人日本学術振興会科学研究費委員会/専門委員
2025-01 -- 2026-03茨城県福祉部障害福祉課茨城県精神科救急医療体制連絡調整委員会/委員
2024-12 -- 2027-12茨城県福祉部障害福祉課茨城県精神保健福祉審議会/委員長
2024-06 -- 2027-03茨城県保健医療部健康推進課茨城県認知症施策推進会議/委員
2024-06 -- 2027-03茨城県福祉部障害福祉課茨城県災害派遣精神医療チーム運営検討委員会/委員
2024-04 -- 2026-03茨城県立こころの医療センター外部評価会議構成員
2024-06 -- 2026-03新潟大学脳研究所運営委員会運営委員
2018-10 -- (current)日本神経精神医学会副理事長
2020-08 -- (current)Japanese Psychogeriatric Society副理事長
2010 -- (current)日本認知症学会理事
more...
University Management
2023-04 -- (current)医学医療系運営委員会委員
2023-04 -- (current)ホームカミングデー委員会委員
2023-04 -- (current)総合知教育推進委員会委員
2023-04 -- (current)大学院教育会議委員
2023-04 -- (current)教育研究評議会委員
2023-04 -- (current)総合戦略本部連絡会議長
2024-04 -- (current)学生表彰委員会委員委員
2024-04 -- (current)学生の懲戒に関する再審査委員会委員委員
2024-04 -- (current)医学類教育推進委員会 小委員会委員
2024-04 -- 2026-03保健管理センター運営委員会委員

(Last updated: 2025-05-23)