ARAI Tetsuaki
- Conference, etc.
- シンポジウム8「若年性認知症の臨床と社会支援」 若年性認知症の臨床的課題
新井哲明
第34回日本老年精神医学会/2019-06-06--2019-06-08 - 高齢者における認知機能低下と脳灰白質の健康管理指標の縦断的変化
新井哲明; 田村 昌士; 根本 清貴; 織内 直毅; 朝田 隆
第34回日本老年精神医学会/2019-06-06--2019-06-08 - 前頭側頭型認知症における病理サブタイプ別の前駆症状
新井哲明; 河上 緒; 新里 和弘; 大島 健一; 品川 俊一郎; 池田 学
第34回日本老年精神医学会/2019-06-06--2019-06-08 - ランチョンセミナー5 認知症の早期診断
新井哲明
第34回日本老年精神医学会/2019-06-06--2019-06-08 - 座長 認知症の高齢者と漢方~尊厳ある生を支えるために~(演者 大澤誠先生)
新井 哲明
こころの漢方セミナーin つくば~地域医療に漢方薬を役立てる~/2020-02-27--2020-02-27 - 高齢化社会を迎えるにあたって! 「精神科医師の立場から」
新井 哲明
北関東在宅医療推進フォーラム/2020-02-22--2020-02-22 - 司会 統合失調症と硫化水素(演者 井出政行先生)
新井 哲明
つカデミー・オブ・サイカイアトリー(TAP)/2020-02-14--2020-02-14 - 座長 認知症の症候学~作業記憶障害と実行機能障害~
新井 哲明
第15回研修会・講演会/2020-02-07--2020-02-07 - 講演 失語症を知っていますか?~認知症の方と上手にコミュニケーションをとるために~
新井 哲明
認知症講演会/2020-02-01--2020-02-01 - 講演 認知症治療の最前線
新井 哲明
茨城県南認知症連携講演会/2020-01-30--2020-01-30 - 講演 認知症の理解と対応~地域包括ケアにおける多職種連携~
新井 哲明
石崎病院 認知症疾患医療センター研修会/2020-01-23--2020-01-23 - 講演 脳病理から考える若年性認知症の症候と病態について
新井 哲明
2019年度若年性認知症研修会/2020-01-17--2020-01-17 - 講演 認知症予防のための講話
新井 哲明
平成31年度利根町もの忘れ予防講座/2020-01-04--2020-01-04 - 講演 茨城県における認知症疾患医療センター活動―災害時高齢者支援も含めて―
新井 哲明
第8回上野原認知症懇話会/2019-12-25--2019-12-25 - 講演 「認知症を早く見つけて予防しよう」について
新井 哲明
令和元年度県庁友の会県南支部講演会/2019-12-13--2019-12-13 - 座長 統合失調症の最近の話題―認知機能と脳画像―
新井 哲明
1st How to use REXULTI Web Conferende/2019-12-05--2019-12-05 - パネルディスカッション 精神科医療機関と身体科医療機関の連携強化に係る研修会(テレビ会議システム利用)
新井 哲明
精神科医療機関と身体科医療機関の連携強化に係る研修会(テレビ会議システム利用)/2019-12-04--2019-12-04 - 講演 FTD/FTLDを深く識りたい
新井 哲明
第26回New Horizon for Neurosciences/2019-11-30--2019-11-30 - 司会 特別講演「こだわりと繰り返し行為に関連する病気、すなわち脅迫スペクトラム障害の診断と治療」(演者 松永寿人先生)
新井 哲明
つくばアカデミー・オブ・サイカイアトリー(TAP)/2019-11-29--2019-11-29 - 講演 脳病理から考えるDLBの症候、病態、治療
新井 哲明
レビー小体型認知症ライブ配信講演会/2019-11-27--2019-11-27 - 講演 若年性認知症の症候と病態
新井 哲明
産業保健研修/2019-11-26--2019-11-26 - 講演 認知症の脳では何が起こっているか?~そこから考える治療と予防~
新井 哲明
第31回県民のための健康管理講座プログラム/2019-11-24--2019-11-24 - 講演 脳病理から考える前頭側頭型認知症の症候と病態
新井 哲明
順天堂大学脳神経内科 神経学セミナー/2019-11-15--2019-11-15 - 座長 ロナセンテープ新発売記念講演会
新井 哲明
ロナセンテープ新発売記念講演会/2019-11-13--2019-11-13 - 講演 認知症の病態と治療
新井 哲明
薬剤師認知症対応力向上研修会/2019-11-10--2019-11-10 - more...
- シンポジウム8「若年性認知症の臨床と社会支援」 若年性認知症の臨床的課題