FUJITA Teruyuki
- Articles
- 小学校におけるキャリア教育の一層の充実のために
藤田 晃之
茨城教育/(847)/pp.10-17, 2015-02 - Work Experience Programs in Junior High Schools in Japan: Moving toward Effective Education Endeavor
Fujita Teruyuki
The Encouragement of Employer Participation in the World of Work Exploration for Students' Career Development/pp.153-175, 2014-06 - 北米比較教育学会(CIES)における主要研究動向
藤田 晃之
Comparative education. Bulletin of the Japan Comparative Education Society/pp.3-11, 2014 - キャリア教育の更なる充実への期待
藤田 晃之
学校教育/(1160)/pp.6-13, 2014 - キャリア教育の導入の経緯,現状と今後
藤田 晃之
指導と評価/(718)/pp.6-9, 2014 - 高等学校におけるキャリア教育の課題-離職を経験した若年者に対する調査結果から
藤田 晃之
高等学校政策全般の検証に基づく調査研究〈報告書〉/pp.365-406, 2014 - 全国調査「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」の第一次分析結果からみえたこと(会員企画シンポジウムII,第35回研究大会報告)
藤田 晃之; 松井 賢二; 望月 由起; 松井 賢二; 川崎 友嗣
キャリア教育研究/32(2)/p.58, 2014-03 - 高等学校教育の質保障
藤田 晃之
『教育制度学研究』/(20)/pp.6-20, 2013-11 - 生徒指導とキャリア教育との関係を整理する― 一石二鳥の実践を目指そう、、第42巻第8号、18-21、 2012
藤田 晃之
月刊生徒指導/42(8)/pp.18-21, 2012-07 - 平成23年度職場体験・インターンシップ実施状況調査結果を読む(キャリア教育の一層の充実を求めて(24))
藤田 晃之
中等教育資料/61(11)/pp.80-81, 2012 - 「若者雇用戦略(平成24年6月12日合意)」を読む
藤田 晃之
産業と教育/(718)/pp.34-37, 2012 - キャリア教育を通した児童生徒の成長・変容をどう評価するか(2)(キャリア教育の一層の充実を求めて(21))
藤田 晃之
中等教育資料/61(7)/pp.92-93, 2012 - キャリア教育を通した児童生徒の成長・変容をどう評価するか(1)(キャリア教育の一層の充実を求めて(20))
藤田 晃之
中等教育資料/61(6)/pp.80-81, 2012 - 「職場体験・インターンシップ実施状況等経年変化に関する報告書」について(キャリア教育の一層の充実を求めて(19))
藤田 晃之
中等教育資料/61(5)/pp.80-81, 2012 - 校内研修の充実のための動画資料の配信等について(キャリア教育の一層の充実を求めて(18))
藤田 晃之
中等教育資料/61(3)/pp.78-79, 2012 - 新しい学習指導要領に基づく特別活動に関する疑問の解消を目指して⑤(高等学校特別活動の充実と発展(5))
藤田 晃之
中等教育資料/61(1)/pp.78-79, 2012 - パンフレット「今ある教育活動を生かしたキャリア教育」の活用を(キャリア教育の一層の充実を求めて(23))
藤田 晃之
中等教育資料/61(10)/pp.86-87, 2012 - 高校新卒者求人・求職状況と「雇用状況調査(平成24年9月12日発表)」を読む
藤田 晃之
産業と教育/(721)/pp.34-37, 2012 - 公立高等学校におけるインターンシップ(就業体験)の現状と課題
藤田 晃之
月刊高校教育/45(10)/pp.30-33, 2012 - 年度末の今 取り組むべきキャリア教育推進・充実の課題
藤田 晃之
産業と教育/(713)/pp.36-39, 2012 - 業種別の早期離職データを読む(キャリア教育の一層の充実を求めて(25))
藤田 晃之
中等教育資料/61(12)/pp.80-81, 2012 - キャリア教育を通した児童生徒の成長・変容をどう評価するか(3)(キャリア教育の一層の充実を求めて(22))
藤田 晃之
中等教育資料/61(9)/pp.76-77, 2012 - 学校種ごとのキャリア教育推進の課題
藤田 晃之
教育委員会月報/63(11)/pp.18-23, 2012-02 - 整理上手は生き方上手―キャリア教育の立場から
藤田 晃之
Child study/65(14)/pp.1191-1196, 2011-10 - キャリア教育推進施策の展開と今後の方向性―工業高校の特質を生かしたキャリア教育の更なる充実を
藤田 晃之
工業教育資料/(339)/pp.13-16, 2011-09 - more...
- 小学校におけるキャリア教育の一層の充実のために