KIZAWA Yoshiyuki
- Talks
- 地域包括ケアと緩和ケアの統合
木澤 義之
令和4年度鹿児島県がん診療連携拠点病院事業 第1回四部門合同研修会/2022-07-30--2022-07-30 - アドバンス・ケア・プランニングとは~地域全体で取り組むために
木澤 義之
大阪府保険医協会 研修会/2022-07-23--2022-07-23 - 新たな生活様式におけるACP(アドバンス・ケア・プランニング)を考える
木澤 義之
日本ケアマネジメント学会 第21回研究大会 市民公開講座/2022-06-19--2022-06-19 - 「緩和ケアチーム専門的緩和ケアサービスの‘今まで‘と‘これから‘」
木澤義之
第10回福岡緩和ケアチーム懇話会/2012-02-01 - 緩和医療学会のめざすもの
木澤義之
第4回医学生・研修医・若手医師のための緩和ケアセミナー/2012-03-11 - 「緩和ケアにおけるSNRIの役割」
木澤義之
茨城緩和ケアセミナー/2012-02-21 - ケアを繋ぎ、連携する上での課題は何かの「医師の立場から」
木澤義之
第12回国際がん看護セミナー/2012-01-28 - PEACE指導者研修会 ファシリテーター
木澤義之
学会推薦者等向けPEACE指導者研修会/2012-01-14 - 緩和医療における医薬
木澤義之
社内教育研修アジェンダ アストラゼネカ(株)/2011-12-01 - 現任者教育の在り方
木澤義之
2011年度ソーシャルワーカーのスキルアップを目指す実践セミナー/2011-12-10 - オピオイド鎮痛薬の選択とその使用の実際
木澤義之
Cancer Pain Management Workshop2011/2011-11-24 - がん疼痛の評価と治療
木澤義之
MR研修会 協和発酵キリン株式会社/2011-11-28 - PEACEプロジェクト緩和ケア指導者研修会における講師
木澤義之
PEACEプロジェクト緩和ケア指導者研修会/2011-12-16 - 苦痛緩和へ向けての新展開:疼痛管理と鎮静治療
木澤義之
第49回日本癌治療学会学術集会/2011-04-01 - がん緩和ケアにおける地域連携について
木澤義之
山形緩和医療Meeting/2011-10-21 - がん医療従事者に携わる疼痛医療緩和のためのスキルアップセミナー第1回
木澤義之
茨城県医師会eラーニング/2011-09-01 - 「治療とケアのゴールについて話し合う:がん医療における意思決定と合意の難しさ」
木澤 義之
「がん医療セミナー」 筑波メディカルセンター病院/2011-10-14 - H23年度 がん診療拠点病院 緩和ケアチーム基礎研修会ファシリテーター
木澤義之
H23年度 がん診療拠点病院 緩和ケアチーム基礎研修会/2011-10-08 - H23年度 がん診療連携拠点病院 緩和ケアチーム基礎研修会ファシリテーター
木澤義之
H23年度 がん診療連携拠点病院 緩和ケアチーム基礎研修会/2011-12-03 - 「地域における大学病院の役割」
木澤義之
筑波大学附属病院看護部 看護エキスパート研修「地域連携」/2011-08-31 - 日本緩和医療学会PEACEプロジェクトPEACE指導者フォローアップ研修会講師
木澤義之
日本緩和医療学会PEACEプロジェクトPEACE指導者フォローアップ研修会/2011-08-20 - 茨城県緩和ケア研修会講師
木澤義之
茨城県緩和ケア研修会/2011-07-03 - 「がん医療・緩和ケア概論」
木澤義之
筑波大学附属病院看護部 看護部認定「がん看護コース」/2011-07-07 - 「がん性疼痛緩和におけるトラマドールの役割」
木澤義之
第49回日本癌治療学会学術集会ランチョンセミナー/2011-10-29 - がん診療連携拠点病院緩和ケアチーム基礎研修会
木澤義之
がん診療連携拠点病院緩和ケアチーム基礎研修会/2011-10-08 - more...
- 地域包括ケアと緩和ケアの統合