OKABAYASHI Koji
- Talks
- 公正な研究活動をいかにして推進するか ー研究管理上の留意点-
岡林 浩嗣
平成30年度 HBP学位プログラム 第1回FD-SDセミナー/2018-04-03--2018-04-03 - What is “Research Integrity” ? -Research misconduct and Copyright -
岡林 浩嗣
筑波大学大学院 新入生全学ガイダンス(2019年度ガイダンス向けビデオ教材の収録)/2019-03-20--2019-03-20 - What is “Research Integrity” ? -Research misconduct and Copyright -
岡林 浩嗣
筑波大学大学院 新入生全学ガイダンス(2018年度ガイダンス向けビデオ教材の収録)/2018-03-19 - 「研究公正」を正しく理解するために -事例から学ぶ研究倫理-
岡林 浩嗣
日本女子体育大学 研究倫理研修会/2018-02-23 - 研究倫理と研究公正 ー研究倫理教育の現状と課題ー
岡林 浩嗣
平成29年度人文社会系FD/2018-02-20 - 研究不正と正しく向き合うために ― 事例から学ぶ研究公正 ―
岡林 浩嗣
生命環境系FD 研究コンプライアンス合同セミナー/2018-02-19 - 研究活動の「健全さ」を守るために ― 研究公正と研究倫理 ―
岡林 浩嗣
東北医科薬科大学 研究倫理講演会/2018-01-17 - 研究倫理教育の現状と今後の展望
岡林 浩嗣
筑波技術大学 研究倫理講演会/2017-12-14 - 異分野間の交流を通じた研究倫理教育 ー「考えさせる研究倫理教育」の事例と問題点ー
岡林 浩嗣
事例から学ぶ公正な研究活動セミナー/2017-12-12 - 責任ある研究活動のために ―研究管理上の注意点―
岡林 浩嗣
生命領域学際研究センター 研究倫理研修会/2017-09-25 - 健全な研究公正の実現に向けて ―意図しない研究不正をどう避けるか―
岡林 浩嗣
神戸女子大学 研究倫理研修会/2017-09-21
- 公正な研究活動をいかにして推進するか ー研究管理上の留意点-