SASAKI Ginga
- Talks
- 合理的配慮に関する諸課題 ーシラバス、オンラインー
佐々木 銀河
文部科学省 障害のある学生の修学支援に関する検討会(第7回)/2023-11-06--2023-11-06 - 青年期・成人期における発達障害の診断や傾向のある方への支援〜テクノロジーを活用した/しなくてもできる支援〜
佐々木 銀河
一般社団法人日本臨床発達心理士会茨城支部第1回公開講座/2023-10-15--2023-10-15 - 大学教員の視点から見たDiversity×Innovation
佐々木 銀河
筑波会議2023/2023-09-28--2023-09-28 - 発達・精神障害の理解と適切な対応〜大学教員のためのアプローチ〜
佐々木 銀河
上智大学FD/2023-09-11--2023-09-11 - 合理的配慮提供の義務化に向けた教育環境の整備について
佐々木 銀河
富山国際大学研修会/2023-09-05--2023-09-05 - 障害のある学生への合理的配慮と修学支援
佐々木 銀河
SPODフォーラム 2023/2023-08-24--2023-08-24 - 応用行動分析(ABA)による行動の理解と支援
佐々木 銀河
下妻小学校 研修会/2023-08-09--2023-08-09 - 応用行動分析によるポジティブ行動支援について
佐々木 銀河
岐阜県立岐阜本巣特別支援学校 研修会/2023-07-31--2023-07-31 - 発達障害理解促進講座ー多様性を尊重し合える社会づくりー
佐々木 銀河
茨城県水戸生涯学習センター 令和5年度セカンドキャリア教育事業/2023-06-27--2023-07-25 - 発達障害の”障害”は、社会のどこにあるのか?
佐々木 銀河
一般公開WEBイベント/2023-07-23--2023-07-23 - ニューロダイバーシティと障害学生支援
佐々木 銀河
星瑳グループシンポジウム/2023-03-21--2023-03-21 - RADD(発達障害学生支援プロジェクト/筑波大学)の取り組みについて
佐々木 銀河
第30回関西障がい学生支援担当者懇談会/2023-03-10--2023-03-10 - 大学における発達障害の診断や傾向のある学生への対応ー仮想事例動画を用いた実践的グループワークー
佐々木 銀河
東京海洋大学 障害学生支援のため研修会/2023-03-03--2023-03-03 - 障害のある学生への合理的配慮と体制整備についてー改正法を踏まえた対応ー
佐々木 銀河
大阪電気通信大学 FD/SD研修会/2023-03-02--2023-03-02 - 大学における発達障害の診断や傾向のある学生への対応
佐々木 銀河
日本獣医生命科学大学 FDワークショップ/2023-02-27--2023-02-27 - 大学における障がい者への合理的配慮について
佐々木 銀河
徳島文理大学 研修会/2023-02-14--2023-02-14 - 神経発達症と学生/就労における支援
佐々木 銀河
武田薬品工業株式会社 ND Symposium/2023-02-10--2023-02-10 - ラジオ出演
佐々木 銀河
文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」/2023-02-07--2023-02-07 - 望ましい行動を引き出す支援の在り方
佐々木 銀河
茨城県 令和4年度新規採用教員[初任者]研修講座(特別支援学校)/2022-12-15--2022-12-15 - 発達障害の診断や可能性のある学生への対応能力の向上に向けてー仮想事例動画を用いた実践的事例検討ー
佐々木 銀河
慶應義塾大学 文学部 FD講演会/2022-12-10--2022-12-10 - 合理的配慮の義務化について
佐々木 銀河
千葉工業大学 講演会/2022-12-08--2022-12-08 - 大学における障害学生支援と合理的配慮ー未診断や障害を開示しない学生の対応を含めてー
佐々木 銀河
作新学院大学 FD・SD研修会/2022-12-7--2022-12-7 - 障害学生支援と合理的配慮の実際
佐々木 銀河
日本学生相談学会 第60回全国学生相談研修会 分科会G8/2022-11-20--2022-11-21 - 大学における障害学生の就労支援ー現状と課題ー
佐々木 銀河
公益社団法人日本理学療法士協会/2022-11-16--2022-11-16 - 法改正にともなう障がい学生支援についてー発達・精神障がいのある学生やコロナ禍での対応を中心にー
佐々木 銀河
昭和女子大学 2022年度「障がい学生支援研修会」/2022-11-16--2022-11-16 - more...
- 合理的配慮に関する諸課題 ーシラバス、オンラインー