SASAKI Ginga
- Talks
- 応用行動分析(ABA)による行動の理解と支援
佐々木 銀河
令和4年度岐阜県発達障害者支援センター 支援者向け研修 テーマ別セミナー/2022-10-25--2022-10-25 - ABA(応用行動分析)について
佐々木 銀河
第5回ことばとこころの教室 カナデル オンライン勉強会/2022-10-22--2022-10-22 - 発達障害のある子どもの大学への進学、支援や学校生活について
佐々木 銀河
神奈川LD等発達障害児者・親の会にじの会/2022-10-16--2022-10-16 - 筑波大学における発達障害学生支援の取り組みの紹介ー支援機器・アプリ、グループ活動等ー
佐々木 銀河
東北大学学生相談・特別支援センター スーパービジョン研修/2022-10-15--2022-10-15 - 発達障害の診断や傾向のある学生への対応
佐々木 銀河
東京海洋大学 障害学生支援のための研修会/2022-09-29--2022-09-29 - 発達・精神障害の診断や傾向のある学生に対して大学教員が求められる対応ー障害者差別解消法の改正(合理的配慮の義務化)を受けてー
佐々木 銀河
上智大学FD/2022-09-22--2022-09-22 - 神経多様性(ニューロダイバーシティ)を踏まえた支援とは?ー青年期・成人期の支援事例を中心にー
佐々木 銀河
第39回 いばらき発達障害研究会 いばらき発達障害セミナー/2022-09-21--2022-09-21 - コロナ禍における障害学生への合理的配慮と修学支援
佐々木 銀河
SPODフォーラム 2022/2022-08-26--2022-08-26 - 筑波大学DACセンター発達障害学生支援(RADD)プロジェクトの紹介
佐々木 銀河; ダックス
ハッタツソンフェス2022/2022-04-02 - 発達障害の診断や傾向のある学生への合理的配慮と修学支援
佐々木 銀河
慶應義塾大学文学部FD/2022-03-22 - 障害のある学生を対象とした感覚にやさしい個別学習空間の構築の試み
佐々木 銀河
中央大学 人文科学研究所 公開研究会/2022-03-19 - 改正障害者差別解消法の施行に向けてー合理的配慮提供の課題を読み解くー
佐々木 銀河
独立行政法人日本学生支援機構オンラインセミナー/2022-03-18 - 発達障害の診断や傾向のある学生の修学支援
佐々木 銀河
鹿屋体育大学 障がい学生支援に関する講演会/2022-03-15 - 発達・精神障害のある学生への合理的配慮等の支援について
佐々木 銀河
武蔵大学 研修会/2022-03-03 - 発達障害の学生の特性と求められる教員からの支援
佐々木 銀河
筑波大学 医学類 更新FD/2022-02-18 - 発達障害の人の就活・仕事・生活
佐々木 銀河
株式会社Kaien特別セミナー/2022-01-27 - ニューロダイバーシティ視点の学生支援実践
佐々木 銀河
ニューロダイバーシティゼミ/2021-12-11 - オンライン授業における学生への配慮の実態ー障がい学生を中心にー
佐々木 銀河
新潟大学FDSD/2021-12-02 - 発達障害の診断や傾向のある学生への対応
佐々木 銀河
新潟食料農業大学FD・SD研修会/2021-11-24 - 多様な発達特性のある学生の支援ー大学での対応から高校・就労への接続までー
佐々木 銀河
江戸川区発達相談支援センター 秋のONLINEイベント/2021-11-20 - 発達障害の診断や傾向のある大学生に対する包括的な修学支援の取り組み
佐々木 銀河
ADHD Webカンファレンス/2021-11-12 - 大学教育における合理的配慮:コロナ禍における合理的配慮について
佐々木 銀河
東京都立大学 2021年度学生支援・対応研修/2021-11-11 - インクルーシブな高等教育環境の構築
佐々木 銀河
令和3年度特別支援教育研究セミナー/2021-11-01--2021-12-31 - 発達障害を含む多様な特性を有する学生への支援
佐々木 銀河
大学職業指導研究会・第三分科会 第4回研究会/2021-10-27 - 発達障害の診断や傾向のある学生への対応
佐々木 銀河
筑波技術大学 研修会/2021-10-26 - more...
- 応用行動分析(ABA)による行動の理解と支援