SASAKI Ginga
- Talks
- 発達障害を含む多様な特性を有する学生への支援
 佐々木 銀河
 大学職業指導研究会・第三分科会 第4回研究会/2021-10-27
- 発達障害の診断や傾向のある学生への対応
 佐々木 銀河
 筑波技術大学 研修会/2021-10-26
- 発達障害のある生徒の高大連携と大学での支援の実際
 佐々木 銀河
 山口県立山口高等学校令和3年度特別支援教育・人権教育校内研修会/2021-10-05
- 筑波大学におけるニューロダイバーシティを活かす高等教育の取り組み
 佐々木 銀河
 秋田障害者雇用連絡協議会 セミナー/2021-09-14
- 大学における発達障害の診断または傾向のある学生へのアセスメントと支援
 佐々木 銀河
 立命館大学 部門別人材育成研修/2021-09-07
- 大学職員のための臨床心理学
 佐々木 銀河
 2021年度筑波大学履修証明プログラム「大学マネジメント人材養成」模擬講義/2021-09-03
- 発達障がいのある学生との関わりから学ぶ他学生との関わり方・支援技術
 佐々木 銀河
 九州地区国立大学法人研修会/2021-08-27
- 応用行動分析(ABA)による支援の概要
 佐々木 銀河
 令和3年度 発達障害地域支援マネージャー研修会(基礎研修)/2021-07-12
- コロナ禍における障がいのある学生への支援についてー発達障がい・精神障がいを中心にー
 佐々木 銀河
 第60回 明治大学学生相談室 夏季セミナー/2021-07-11
- 筑波大学におけるニューロダイバーシティを活かす高等教育の取り組み
 佐々木 銀河
 筑波大学DACセンター教育関係共同利用拠点FD/SD研修会/2021-05-25
- 大学における発達障害の診断または傾向のある学生への対応ーアセスメント、修学支援、合理的配慮の調整ー
 佐々木 銀河
 日本学生相談学会第39回大会ワークショップ/2021-05-15
- 発達障害学生がより良く学ぶためのオンライン授業における課題と工夫
 佐々木 銀河
 電気通信大学 FD研修会/2021-03-05
- 大学の発達障がい学生支援の現状と今後ーコロナ禍での変化を踏まえてー
 佐々木 銀河
 長岡造形大学 研修会/2021-03-01
- ニューロダイバーシティと発達障害学生支援
 佐々木 銀河
 障害者職業総合センター 世界の職業リハビリテーション研究会/2021-01-15
- オンライン授業における合理的配慮
 佐々木 銀河
 千葉工業大学講演会/2020-12-22
- 大学における発達・精神障がいのある学生への合理的配慮等の支援について
 佐々木 銀河
 熊本大学教職員研修会/2020-11-17
- 発達障害の診断や傾向のある方に対するICTツールを用いた社会参加
 佐々木 銀河
 第2回筑波大学産学連携シンポジウム/2020-11-13
- 大学における障がい学生への合理的配慮について〜適切な「合理的配慮」のあり方とは〜
 佐々木 銀河
 麗澤大学障がい学生支援研修会/2020-11-12
- 筑波大学における発達障害学生支援〜現状と課題〜
 佐々木 銀河
 昭和大学講演会/2020-09-06
- 筑波大学における障害学生を想定した遠隔授業の対応
 佐々木 銀河
 令和2年度第4回筑波大学FD/SD研修会/2020-07-29
- 発達障害への多層的支援
 佐々木 銀河
 令和2年度筑波大学人間総合科学学術院・研究科第1回FDプログラム/2020-05-27
- 障害のある学生に役立つ支援技術の体験型ワークショップー身体障害から発達・精神障害、障害のない人を含む全ての学生のエンパワメントへー
 佐々木 銀河
 第12回筑波大学FD/SD研修会/2020-02-19
- 発達障害の診断又は傾向のある大学生への支援
 佐々木 銀河
 関東学院大学研修会/2020-02-27
- 発達障害の診断や傾向のある学生への対応について
 佐々木 銀河
 日本大学生産工学部令和元年度助講会フォーラム/2020-02-20
- 大学における発達障がいのある学生への合理的配慮について
 佐々木 銀河
 神奈川大学FD研修会/2020-02-13
- more...
 
- 発達障害を含む多様な特性を有する学生への支援