Uchida Taro
- Articles
- Effect of seepage on shallow landslides in consideration of changes in topography: Case study including an experimental sandy slope with artificial rainfall
Kim M-S.; Onda Y.; Uchida T.; Kim J-K.; Song. Y-S.
CATENA/161/pp.50-62, 2018-02 - The roles of channels and hillslopes in rainfall/run‐off lag times during intense storms in a steep catchment
Asano Y.; Uchida T.
Hydrological Processes/32/pp.713-728, 2018-01 - Examination of the influence of soil pipe on pore water pressure with model experiment
田中 健貴; 内田 太郎; 桜井 亘; 長井 斎; 笹山 隆; 戸舘 光
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering/70(4)/pp.3-12, 2017-11 - LP差分データとレーダー雨量データを用いた土石流の流出土砂量を規定する降雨指標に関する考察
工藤 司; 内田 太郎; 松本 直樹; 桜井 亘
砂防学会誌/70(3)/pp.3-12, 2017-09 - 土石流災害における土砂の到達範囲及び氾濫開始点の地形的特徴に関する近年の事例分析
蒲原 潤一; 内田 太郎; 田中 健貴; 松原 智生; 池田 幸太郎; 戸舘 光
砂防学会誌/70(1)/pp.38-45, 2017-05 - 被害が広域に及ぶ大規模な土砂災害に対する調査技術の活用事例に基づく定量的分析
林 真一郎; 内田 太郎; 桂 真也; 笠井 美青; 小山内 信智; 丸谷 知己
日本地すべり学会誌/54(2)/pp.18-25, 2017-03 - 集落単位で簡便に深層崩壊による被害のおそれを評価する手法の提案
内田 太郎; 西口 幸希; 田中 健貴; 蒲原 潤一; 桜井 亘
砂防学会誌/69(6)/pp.42-48, 2017-03 - Analysis for a landslide dam outburst flood in Ambon Island, Indonesia
Ishiduka T.; Kaji A.; Morita K.; Mori T.; Chiba M.; Kashi...
International Journal of Erosion Control Engineering/10/pp.32-38, 2017-03 - 1911年稗田山崩れによる河道閉寒形成過程の再現計算
久保 毅; 岩田 幸泰; 城ケ﨑正人; 渡邊 剛; 田端 泰三; 内田 太郎; 里深 好文
砂防学会誌/69(5)/pp.35-42, 2017-01 - 六甲山系における土砂流出発生時刻の検知とその時の水文現象の検討
石塚 忠範; 服部浩二; 久保 正和; 内田 太郎; 小菅 尉多; 永田 葉子; 小杉賢一朗; 水山 高久
砂防学会誌/69(5)/pp.27-34, 2017-01 - 豪雨後の拡大崩壊が流域スケールの生産土砂量に及ぼす影響
輿水健一; 内田太郎
砂防学会誌/69(5)/pp.19-26, 2017-01 - 崩壊発生時刻予測手法による2013年7月山口・島根豪雨の再現と長期間雨量データによる検証
秋山怜子; 水谷佑; 木下篤彦; 内田 太郎; 高原晃宙; 石塚忠範
砂防学会誌/69(5)/pp.11-18, 2017-01
- Effect of seepage on shallow landslides in consideration of changes in topography: Case study including an experimental sandy slope with artificial rainfall