OGAWA Akiho
- Affiliation
- Institute of Art and Design
- Official title
- Associate Professor
- ORCID
- 0000-0002-6363-3070
- KAKEN ID
- 20630908
- URL
- G).--,.'E).{{"' <\J<OI<XI<\J<OJ<OJ<\J<OJ<OO &x"%Ez(&<\]<YZ<OO<\L<OM<OL<\L<X\<YP<\J<OH<XY<\J<OI<OO<\J<OH<XJ<\J<OH<XM<\J<OH<X]<\O<Y]<PK<\K<Y]<XH<\J<OH<PN<\J<OH<XX<\J<OH<OK<\]<YZ<OP
- Research fields
Art at large - Research keywords
Dong Qichang Ming dynasty Comparative study of Japan and China Archeology Philology History of calligraphy Calligraphy Calligraphic study Theory of calligraphy - Research projects
日常書と表現の書をつなぐ―細字を基本とする毛筆書写指導法の開発に向けて― 2023-09 -- 2024-08 尾川明穂 日本書道文化協会/研究助成 300,000Yen 古典書跡に注目した手指書字運動の解析とアーカイブ化 2021 -- 2023 尾川 明穂 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory) 6,240,000Yen 字径を中核的な発展要因とする書道史再構築の試み 2019-05 -- 2020-04 Ogawa Akiho THE KAJIMA FOUNDATION FOR THE ARTS/Research Grant for Art 中国明末期書画論の基礎的研究―董其昌理論の変遷を基軸として― 2013-01 -- 2015-01 Ogawa Akiho Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan/Grant-in-Aid for Scientific Research (Grant-in-Aid for Young Scientists (B)) 1,950,000Yen 日中比較による書学資料の文献学的研究 2012-01 -- 2015-01 Kanno Chiaki Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan/Grant-in-Aid for Scientific Research (Grant-in-Aid for Scientific Research (B)) 12,350,000Yen 近代・近江地域における同時代人書画コレクションの目録化―形成の過程・環境・要因の解明を視野に― 2014-04 -- 2016-03 Ogawa Akiho Yasuda Women’s University/Research Grant 近代蒐集家による短冊コレクションの調査・研究―短冊学の構築に向けて― 2015-09 -- 2016-03 Uchida Seiichi Nihon Shuji Educational Foundation/Research Grant - Career history
2019-10 -- (current) University of TsukubaFaculty of Art and DesignAssociate Professor 2016-04 -- 2019-09 The Gotoh MuseumCuratorial SectionCurator 2012-03 -- 2016-03 Yasuda Women’s UniversityDepartment of Calligraphy, Faculty of LettersResearch Associates 2011-05 -- 2012-02 Tokyo National Research Institute for Cultural PropertiesDepartment of Art Research, Archives, and Information SystemsResearch Assistant - Academic background
2008-04 -- 2011-03 University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences Doctoral Program of Art and Design 2006-04 -- 2008-03 University of Tsukuba Graduate School of Art and Design Sho-Calligraphy, Master’s Program 2002-04 -- 2006-03 University of Tsukuba School of Art and Design Sho-Calligraphy Program - Degree
2011-03 Ph.D. in Art University of Tsukuba - Academic societies
2006-07 -- (current) ASSOCIATION FOR CALLIGRAPHIC STUDIES 2008-08 -- (current) ZHONGGUO WENHUA XUEHUI 2008-10 -- (current) THE SINOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 2010-08 -- 2022-06 Shoron kenkyukai 2010-09 -- (current) THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY 2013-10 -- (current) THE ALL JAPAN ASSOCIATION OF COLLEGE CALLIGRAPHIC STUDIES - Honors & Awards
2023-03 準大賞 韓翃詩(第77回日本書芸院三月審査会) 2022-08 読売新聞社賞 戴栩詩(第38回読売書法展) 2022-03 大賞 項斯詩(第76回日本書芸院三月審査会) 2021-08 読売奨励賞 趙蕃詩(第37回読売書法展) 2021-03 準大賞 劉攽詩(第75回日本書芸院三月審査会) 2020-08 特別賞 杜甫詩(第74回日本書芸院三月審査会) 2019-03 特別賞 沈佺期詩(第73回日本書芸院三月審査会) 2018-08 特選 李頎詩(第35回読売書法展) 2018-03 特選 武元衡詩(第72回日本書芸院第二審査会) 2018-03 雪心会会長賞 武元衡詩(第53回雪心会書作展) 2017-08 秀逸 顧非熊詩(第34回読売書法展) 2017-03 特選 岑参詩(第71回日本書芸院第二審査会) 2017-03 雪心会会長賞 岑参詩(第52回雪心会書作展) 2016-08 特選 白楽天詩(第33回読売書法展) 2016-03 雪心会会長賞 袍中詩(第51回雪心会書作展) 2016-03 一科員推薦賞 袍中詩(第70回日本書芸院第二審査会) 2015-08 入選 高啓詩(第32回読売書法展) 2015-03 二科員推薦賞 王昌齢詩(第69回日本書芸院第二審査会) 2015-03 雪心会賞 王昌齢詩(第50回雪心会書作展) - Articles
- 「孔子廟堂碑」に展開された虞世南書法の想定について―重刻城武本と唐代儒教石刻に注目して―
尾川 明穂
儒教美術研究/(1)/pp.63-69, 2024-03 - A Study on the Establishment of Dong Qichang's "Huachanshi Studio's Essays"
尾川 明穂
CALLIGRAPHIC STUDIES/(33)/pp.41-54, 2023-10 - 漢字楷書の筆順の考え方について
尾川 明穂
書法漢学研究/(33)/pp.47-55, 2023-07 - 魁星作家コーナーへの想い
尾川 明穂
会報/(190)/pp.34-34, 2023-06 - Research on the History of Calligraphy by Hand Movement Data: Analysis of stroke movement centered on the rotation at the stem of a writing brush
尾川 明穂
All Japan College Calligraphic Studies/(16)/pp.29-40, 2023-03 - The Diversification of Writing and Calligraphic Style: Trends of Handwriting Enlargement and Simplification during the Han Dynasty
尾川明穂
書画芸術学刊/(33)/pp.109-129, 2022-12 - 筆致と詩で愉しむ中国の名筆
尾川 明穂; 長谷川 智
墨/(277)/pp.28-35, 2022-07 - [Translation] HE, Yan-Chiuan, “The Relationship between Development of Writing Brush and Size of Calligraphy in Northern Song Dynasty”
尾川 明穂
Calligraphy art studies/(15)/pp.63-76, 2022-03 - 字径を中核的な発展要因とする書道史再構築の試み
尾川 明穂
鹿島美術研究 年報別冊/(37)/pp.280-289, 2020-11 - The Similarities between Ming Dynasty Poet Tang Huan's 'Travelling to Xishan' and 'Shu Zhi'
尾川明穂
The National Palace Museum Monthly of Chinese Art/(448)/pp.40-49, 2020-07 - The Trend of "Swallow's tail Style" in History of Calligraphy: Foucusing on its Charactor Size , Brush Stroke and Brush Structure
尾川 明穂
Calligraphy art studies/pp.73-85, 2020-03 - 名跡出現の条件―条幅を例に
尾川 明穂
墨/(260)/pp.44-45, 2019-09 - 書の時代性―董其昌が説く晋人の風流
尾川 明穂
墨/(260)/pp.22-23, 2019-09 - 杉村邦彦著『書学論纂』
尾川明穂
CALLIGRAPHIC STUDIES/2019(29)/pp.101-101, 2019 - 董其昌は米芾・宋人書法を好んでいたか?
尾川 明穂
丹青宝筏―董其昌書画芸術国際研討会論文稿/pp.465-471, 2019-01 - [表紙解説]《国宝》古林清茂墨跡 餞別偈
尾川 明穂
孤峰―江戸千家の茶道/40(9)/p.表紙裏, 2018-09 - 中国歴代千字文名品
尾川 明穂
墨/(251)/pp.20-25, 2018-04 - Some Issues on Segment of the Ojomu, An Edition of the Sutra of the Wise and the Foolish
尾川 明穂
The bulletin of the Gotoh Museum/(6)/pp.31-46, 2018-03 - Record of Poetry Contests Held at the Gon Dainagon Family, Important Cultural Property
尾川 明穂
The bulletin of the Gotoh Museum/(5)/pp.61-68, 2017-03 - Xuanshangzhai-fatie and Dong Qichang's Calligraphy Theory in His Later Life
尾川 明穂
The bulletin of the Gotoh Museum/(5)/pp.25-60, 2017-03 - 明代行草書条幅の展開―紙面支配と古法遵守の相克
尾川 明穂
墨/(243)/pp.64-67, 2016-11 - 巨碑の上に花開いた「雁塔聖教序」の書法―隋唐石刻の書丹における執筆法の違いについて
尾川 明穂
墨/(235)/pp.78-81, 2015-08 - The "Sheng-shu (生熟)" in Dong Qichang (董其昌)'s Theory on Calligraphy
尾川 明穂
THE CHINESE CULTURE/(73)/pp.52-64, 2015-06 - The Diversification of Writing and Calligraphic Style: Trends of Handwriting Enlargement and Simplification during the Han Dynasty
尾川 明穂
All Japan College Calligraphic Studies/(8)/pp.5-16, 2015-03 - 「語る線」が織りなす米芾の書
尾川明穂
墨/(229)/pp.60-61, 2014-08 - more...
- 「孔子廟堂碑」に展開された虞世南書法の想定について―重刻城武本と唐代儒教石刻に注目して―
- Books
- 「落款を考える」ほか
尾川 明穂
書道Ⅱ 教授資料 学習指導の研究/教育出版株式会社編集局, 2023-01 - 「あの人が残した書」ほか
尾川 明穂
書道Ⅱ/教育出版株式会社, 2023-01 - (翻訳)万暦帝、張居正と『帝鑑図説』
尾川 明穂
儒教思想と絵画―東アジアの勧戒画/勉誠出版/pp.174-191, 2022-07 - 「さまざまな行書」ほか
尾川 明穂
書道Ⅰ/教育出版, 2022-03 - 「李柏尺牘稿」ほか
尾川 明穂
書道Ⅰ 教授資料/教育出版, 2022 - 張即之「金剛般若波羅蜜経」解説
尾川 明穂
書の古典と理論 改訂版/光村出版, 2020-03 - The beauty between: East Asian arts in an age of transition, 16th-17th centuries
砂澤祐子ほか; 尾川 明穂
The Gotoh Museum, 2019-10 - Tracks to beauty: featuring the collections of Kobayashi Ichizo and Gotoh Keita
仙海義之ほか; 尾川 明穂
Hankyu Culture Foundation, The Gotoh Museum, 2018-10 - 新編書道Ⅱ 教授資料 学習指導の研究
角井博ほか; 尾川 明穂
教育出版, 2018-03 - 書道Ⅱ 指導資料
書道Ⅱ編集委員会・東京書籍株式会社編集部編; 尾川 明穂
東京書籍, 2018-03 - 書道I 指導資料
書道I編集委員会・東京書籍株式会社編集部編; 尾川 明穂
東京書籍, 2017-03 - 新編書道Ⅰ 教授資料 学習指導の研究
角井博ほか; 尾川 明穂
教育出版, 2017-03 - Dong Qichang’s Discussions on Calligraphy: A Study of the Forces Behind Theory and Practice
李玉珉ほか; 尾川 明穂
Synthesis and Departure in Tradition: Painting, Calligraphy, and Dong Qichang (1555-1636)/National Palace Museum/p.14, 2016-01 - 書道Ⅲ 教授資料 学習指導の研究
角井博ほか; 尾川 明穂
教育出版, 2015-03 - 書道Ⅱ 教授資料 学習指導の研究
角井博ほか; 尾川 明穂
教育出版, 2014-03 - 資料編「大村西崖宛 中国語書簡集」
塩谷純ほか; 尾川 明穂
大村西崖の研究(平成22年~24年度科学研究費補助金(基盤研究(C))報告書)/独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 2012-03 - 名品紹介 江戸時代中期
名児耶明ほか; 尾川 明穂
日本の書―古代から江戸時代まで(別冊太陽 日本のこころ)/平凡社, 2011-12 - 董其昌書法理論の変遷
尾川明穂
2011-03
- 「落款を考える」ほか
- Conference, etc.
- 日常書と表現の書をつなぐ―細字を基本とする毛筆書写指導法の開発に向けて―
尾川 明穂
書芸術研究会例会/2024-09-29 - 「孔子廟堂碑」に展開された虞世南書法の想定について―重刻城武本と唐代儒教石刻に注目して―
尾川 明穂
書芸術研究会例会/2024-03-31 - 筆管の回転を基軸とした書道史記述の可能性について
尾川 明穂
全国大学書道学会令和5年度大会/2023-09-17 - 董其昌『画禅室随筆』の成立について
尾川 明穂
2023年度中国文化学会大会/2023-06-24 - 漢字楷書の筆順の考え方について
尾川 明穂
書芸術研究会例会/2023-03-26 - 手指運動解析の書法史研究への応用について
尾川 明穂
書学書道史学会第32回大会/2022-10-29 - 何炎泉氏「北宋毛筆発展与書法尺寸的関係」を読んで
尾川 明穂
書芸術研究会例会/2021-11-28 - 董其昌対米芾及宋人書法的評価
尾川 明穂
董其昌書画芸術国際研討会/2019-01-22 - 董其昌の書画論
尾川 明穂
東文研シンポジウム「明末清初 都市と美術」/2017-11-13 - 書学・書道史学と美術館・博物館の連携を考える(パネリスト)
尾川 明穂
第27回書学書道史学会大会/2016-10-01 - 明末に生まれた米芾書法―董其昌の米芾書法観形成の要因について
尾川 明穂
平成27年度中国地区全国大学書道学会/2015-12-01 - 明末における書体論の諸相―特に隷楷二体の学書・区分に関わる記述から―
尾川 明穂
国際シンポジウム「書の資料学~故宮からの問い~」/2015-09-12 - 書体書風の多様化に関する一試論―不自然な書写様態の発生を契機とした展開について―
尾川明穂
全国大学書道学会平成26年度大会/2014-10-01 - 董其昌「書の時代性」説成立の背景―唐人書に存する「法」の称揚に着目して―
尾川明穂
平成26年度中国文化学会大会/2014-06-01 - 董其昌書法理論変遷の背景
尾川明穂
国際シンポジウム「近代書学の越境―資料が語る日中の墨交―」/2013-08-01 - 董其昌が目指した「平淡」「離」の書法
尾川明穂
第35回書論研究会大会/2013-08-01 - 董其昌書論に着目してきて
尾川明穂
書学書道史学会第9回学生・若手の会員による研究発表会/2013-06-01 - 湯臨初(湯煥)『書指』に見られる生熟説と「法」語使用
尾川明穂
中国地区大学書道学会/2012-12-01 - 歴代書跡に対する董其昌の鑑定・評価基準―褚摹系「蘭亭序」に近似する一群の書跡の存在から―
尾川明穂
書学書道史学会大会第23回大会/2012-11-01 - 董其昌書論における生熟説について
尾川明穂
中国文化学会月例会/2011-05-01 - 董其昌の書法史論における古法変革への認識の変遷
尾川明穂
第32回書論研究会大会/2010-08-01 - 董其昌有紀年論書に見る王羲之観
尾川明穂
書学書道史学会第19回大会/2008-11-01 - 董其昌の有紀年論書に見るその書法観
尾川明穂
書学書道史学会第4回学生・若手の会員による研究発表会/2008-09-01
- 日常書と表現の書をつなぐ―細字を基本とする毛筆書写指導法の開発に向けて―
- Works
- 白玉蟾詩句
尾川 明穂 - 偈句
尾川 明穂 - 偈句
尾川 明穂
- 白玉蟾詩句
- Teaching
2024-04 -- 2024-08 Internship Practice: Sho-Calligraphy University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Internship Practice: Sho-Calligraphy University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Advanced Seminar: Theory of Art IA University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-07 Fundamental Workshop: Sho-Calligraphy II-1 University of Tsukuba. 2024-10 -- 2024-12 History of Japanese Calligraphy C University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Introductory Seminar on Specific Field I (Sho-Calligraphy) University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Introductory Seminar on Specific Field I (Sho-Calligraphy) University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Core Seminar University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Core Seminar University of Tsukuba. 2024-10 -- 2024-12 Fundamental Workshop: Sho-Calligraphy I-3 University of Tsukuba. more... - Talks
- 書が生まれるとき―手指運動解析による書道史研究の試み
尾川 明穂
埼玉県高等学校書道教育研究会/2023-05-16
- 書が生まれるとき―手指運動解析による書道史研究の試み
- Professional activities
2023-04 -- (current) ZHONGGUO WENHUA XUEHUI Standing director 2020-04 -- (current) ASSOCIATION FOR CALLIGRAPHIC STUDIES Executive director 2020-04 -- (current) THE ALL JAPAN ASSOCIATION OF COLLEGE CALLIGRAPHIC STUDIES Executive director 2018-04 -- 2020-03 THE ALL JAPAN ASSOCIATION OF COLLEGE CALLIGRAPHIC STUDIES Director 2014-04 -- 2023-03 ZHONGGUO WENHUA XUEHUI Director 2012-04 -- 2020-03 ASSOCIATION FOR CALLIGRAPHIC STUDIES Secretary - Other activities
2016-02 -- 2016-02 平成27年度熊野高等学校芸術類型美術・書道コース卒業制作展作品解説・講評会 作品講評(広島県立熊野高等学校) 2015-11 -- 2015-11 2015ブラッシュアップセミナー硬筆書写セミナー(日本秘書クラブ中四国支部) 2012-12 -- 2012-12 広島県高等学校教育研究会書道部会平成24年度秋季研究大会における公開授業、及び講演「中国書道史研究の最前線」(広島県高等学校教育研究会書道部会)
(Last updated: 2024-11-23)