筑波大学研究者情報システム
TRIOS: Tsukuba Researchers Information Online System
統一認証システムのログイン画面を経由して研究者情報の登録サブシステムにログインします
Please enter to the registration system for researchers' achievements via the Integrated Authentication login page.
ユーザ名:職員証の裏面に書いてある 13 桁の数字 または tsukuba.taro.xy
パスワード:統一認証パスワード
忘れたとき:職員証を持って附属図書館又は学術情報メディアセンターへ
令和7(2025)年3月のTRIOS改修の概要:
- 論文のリポジトリ登録依頼を行う際、出版社の許諾状況(著作権ポリシー)が選択式になるなど、入力がしやすくなりました。
- 業績の「助成金提供機関と登録番号」について、「助成金提供機関と登録番号・寄附情報」とし、寄附情報についても入力いただけるようになりました。
- 業績種別の「会議発表」のうち、「講演」について「一般講演」と名称を改めました。教育・社会活動の「一般講演」はこの詳細種別として扱われていることから、一致する名称としました。
- データ出力で対象テーブルとして「論文」および「論文(新)」を対象に含めて出力する場合に以下の項目を最後に追加しました。
- 著作権ポリシー
- 著作権ポリシーコード
- テキストバージョン
researchmapへのデータ提供のお知らせ:
直近のresearchmapへのデータ提供は、4月28日に完了しました。
統一認証システム定期保守のお知らせ:
日時:毎月20日〜26日の水曜日の明け方
保守時間帯中の数分間、認証が行えなくなる可能性があります。
問題が生じた場合、少し待ってから、もう一度アクセスをお試しください。
TRIOSは全学停電期間や長期休業期間は通常通り稼働予定です。
もし同期間の不慮の停止時は、同期間後の復旧になります。
researchmapのパスワードを忘れた場合:
researchmapのサイト(https://researchmap.jp)から
[ログイン]⇒[パスワードがわからない方はこちら]から再発行が出来ます。
特に退職される方の場合で、researchmapの登録Emailが本学提供の-@u.-の場合は、
そのEmailが使える、原則は在籍中に再発行を行なってください。
※古いブラウザではデータ更新が正常にできないことがあります。
※本システムはJava Scriptを使用しています。