柳沢 正史(ヤナギサワ マサシ)
- 所属
- 筑波大学
- 職名
- 教授
- URL
- 研究課題
フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒の分子生物学の創成 2022 -- (現在) 柳沢 正史 日本学術振興会/特別推進研究 フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒制御の分子機構の解明 2022 -- (現在) 柳沢 正史 日本学術振興会/基盤研究(A) 『睡眠と冬眠:2つの「眠り」の解明と操作が拓く新世代医療の展開』 2021 -- 2026 柳沢 正史 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)/ムーンショット型研究開発事業 フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒の分子生物学の創成 2022 -- 2026 柳沢 正史 日本学術振興会/特別推進研究 625,560,000円 睡眠脳波を指標とする睡眠と運動の自己管理による健康寿命延伸 2019 -- 2021 柳沢 正史 科学技術振興機構/未来社会創造事業 5,000,000円 健康寿命の延伸を図る「食」を通じた新たな健康システムの確立 2018 -- (現在) 柳沢 正史 農業・食品産業技術総合研究機構/SIP 戦略的イノベーション創造プログラム 11,150,000円 フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒制御機構の解明 2017 -- 2022 柳沢 正史 日本学術振興会/特別推進研究 549,900,000円 脳機能改善作用を有する機能性食品開発 2017 -- 2020 柳沢 正史 農業・食品産業技術総合研究機構/「知」の集積と活用の場 研究開発モデル事業 83,950,000円 光を用いた睡眠の機能と制御機構の統合的解析 2016 -- 2022 柳沢 正史 科学技術振興機構/CREST 4,700,000円 「つくばイノベーション・エコシステムの構築(医療・先進技術シーズを用いた張スマート社会の創生事業)」における「世界中の眠りに悩む人々への睡眠計測検査サービス事業」 2016 -- 2020 柳沢 正史 つくばグローバル・イノベーション推進機構(TGI)/補助事業地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 160,860,248円 さらに表示... - 職歴
2014 -- (現在) テキサス大学サウスウェスタン医学センター客員教授 2012 -- (現在) 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構機構長・教授 2010 -- 2014 筑波大学内閣府 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)兼任教授・中心研究者 2001 -- 2007 JST/ERATO「柳沢オーファン受容体プロジェクト」総括責任者 1998 -- 2014 UTSWBasic Biomedical ScienceThe Patrick E. Haggerty Distinguished Chair 1996 -- 2014 テキサス大学サウスウェスタン医学センター ハワードヒューズ医学研究所教授 / 研究員 1991 -- 1996 テキサス大学サウスウェスタン医学センター / ハワードヒューズ医学研究所准教授 / 准研究員 1991 -- 1991 京都大学医学部第一薬理学講師 1989 -- 1991 筑波大学基礎医学系薬理学講師 - 学歴
-- 1988 筑波大学大学院 医学研究科 博士課程修了 - 免許資格等
1985-09 医師免許 - 所属学協会
-- (現在) 日本神経科学学会 -- (現在) 日本心血管内分泌代謝学会 -- (現在) 日本睡眠学会 - 受賞
2022 時実利彦記念賞 2019 茨城県民栄誉賞 2019 文化功労者 2019 高峰記念第一三共賞 2018 慶應医学賞 2018 朝日賞 2017 エルウィン・フォン・ベルツ賞 2016 松尾賞 2016 紫綬褒章 2015 The Walter B. Cannon 記念賞 2013 高峰譲吉賞 2006 Outstanding Scientific Achievement Award 2003 Bristol-Myers Squibb Achievement Award in Cardiovascular Research 2000 ゴールドメダル賞 1998 塚原仲晃記念賞 1998 The Amgen Award 1998 The Novartis Award 1998 The J. J. Abel Award 1998 The Kilby Award 1997 The Donald Seldin Award 1997 高峰譲吉奨励賞 1997 Medical Research Award 1990 つくば賞 - 論文
- 木のぬくもりあふれる寝室で良い眠りを
森田 えみ; 柳沢 正史; 石原 あすか; 松本 すみ礼; 鈴木 稚寛; 池田 有; 堀 大介; 道喜 将太郎; ...
森林総合研究所 令和2年版 研究成果選集/pp.22-23, 2020-07 - Kinase signalling in excitatory neurons regulates sleep quantity and depth
Kim Staci J; Hotta-Hirashima Noriko; Asano Fuyuki; Kitazo...
Nature/612(7940)/pp.512-518, 2022-12-01 - Sparse Activity of Hippocampal Adult-Born Neurons during REM Sleep Is Necessary for Memory Consolidation
Kumar Deependra; Koyanagi Iyo; Carrier-Ruiz Alvaro; Verga...
Neuron/107(3)/pp.552-+, 2020-05 - Optogenetic induction of hibernation-like state with modified human Opsin4 in mice
Takahashi Tohru M; Hirano Arisa; Kanda Takeshi; Saito ...
Cell reports methods/2(11), 2022-11-21 - Optogenetic induction of hibernation-like state with modified human Opsin4 in mice
Takahashi Tohru M; Hirano Arisa; Kanda Takeshi; Saito ...
Cell reports methods/2(11), 2022-11-21 - Interaction between Orexin Neurons and Monoaminergic Systems.
Sakurai Takeshi; Saito Yuki C.; Yanagisawa Masashi
Frontiers of neurology and neuroscience/45/pp.11-21, 2021 - Relationships between sleep efficiency and lifestyle evaluated by objective sleep assessment: SLeep Epidemiology Project at University of Tsukuba
Yu Ikeda; Emi Morita; Kei Muroi; Yo Arai; Tomohiko Ikeda...
NAGOYA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE/84(3)/pp.554-569, 2022-08 - Automated sleep stage scoring employing a reasoning mechanism and evaluation of its explainability
Horie Kazumasa; Ota Leo; Miyamoto Ryusuke; Abe Takashi; S...
SCIENTIFIC REPORTS/12(1), 2022-07 - Intracellular Ca2+ dynamics in the ALA neuron reflect sleep pressure and regulate sleep in Caenorhabditis elegans
Miyazaki Shinichi; Kawano Taizo; Yanagisawa Masashi; H...
ISCIENCE/25(6), 2022-06-17 - Mice lacking cerebellar cortex and related structures show a decrease in slow-wave activity with normal non-REM sleep amount and sleep homeostasis.
Fujiyama Tomoyuki; Takenaka Henri; Asano Fuyuki; Miyanish...
FRONTIERS IN BEHAVIORAL NEUROSCIENCE/16/pp.910461-910461, 2022/5 - Design and synthesis of novel orexin 2 receptor agonists based on naphthalene skeleton
Hino Tsubasa; Saitoh Tsuyoshi; Nagumo Yasuyuki; Yamamo...
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters/59(1)/pp.128530-128530, 2022-03 - Essential structure of orexin 1 receptor antagonist YNT-707: Conversion of the 16-cyclopropylmethyl group to the 16-sulfonamide group in d-nor-nalfurafine derivatives
Katoh Koki; Kutsumura Noriki; Yamamoto Naoshi; Nagumo ...
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters/59(1)/pp.128550-128550, 2022-03 - Effect of removal of the 14-hydroxy group on the affinity of the 4,5-epoxymorphinan derivatives for orexin and opioid receptors
Katoh Koki; Yamamoto Naoshi; Ishikawa Yukiko; Irukayam...
Bioorganic & medicinal chemistry letters/59(1)/pp.128527-128527, 2022-03 - Morning preference is associated with subjective happiness among Japanese female workers: A moderation analysis by sleep characteristics from the SLEPT study
Hori Daisuke; Arai Yo; Morita Emi; Ikeda Yu; Muroi K...
Chronobiology international/39(5)/pp.690-703, 2022-01 - Long-Term Effects of Repeated Social Defeat Stress on Brain Activity during Social Interaction in BALB/c Mice
Okamura Hibiki; Yasugaki Shinnosuke; Suzuki-Abe Haruka; A...
ENEURO/9(3), 2022-05 - Genetic Inactivation of Free Fatty Acid Receptor 3 Impedes Behavioral Deficits and Pathological Hallmarks in the APP swe Alzheimer's Disease Mouse Model
Zamarbide Marta; Martinez-Pinilla Eva; Gil-Bea Francisco...
International Journal of Molecular Sciences/23(7)/p.3553, 2022/3 - Discovery of orexin 2 receptor selective and dual orexin receptor agonists based on the tetralin structure: Switching of receptor selectivity by chirality on the tetralin ring
Iio Keita; Saitoh Tsuyoshi; Ohshita Ryuichiro; Hino Tsub...
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS/60(15)/pp.128555-128555, 2022-03 - Protocol for sleep analysis in the brain of genetically modified adult mice
Iwasaki Kanako; Hotta-Hirashima Noriko; Funato Hiromasa; ...
STAR Protocols/2(4)/p.100982, 2021/12 - Metabolomic and pharmacologic analyses of brain substances associated with sleep pressure in mice
Suzuki-Abe Haruka; Sonomura Kazuhiro; Nakata Shinya; Miya...
Neuroscience Research/177/pp.16-24, 2021/11/29 - GI-SleepNet: A Highly Versatile Image-Based Sleep Classification Using a Deep Learning Algorithm
Gao Tianxiang; Li Jiayi; Watanabe Yuji; Hung Chijung; Yam...
Clocks Sleep/3(4)/pp.581-597, 2021-11 - Detecting cell assemblies by NMF-based clustering from calcium imaging data
Nagayama Mizuo; Aritake Toshimitsu; Hino Hideitsu; Kanda ...
Neural Networks/149/pp.29-39, 2022 - The Role of Reproductive Hormones in Sex Differences in Sleep Homeostasis and Arousal Response in Mice
Choi Jinhwan; Kim Staci J.; Fujiyama Tomoyuki; Miyoshi...
FRONTIERS IN NEUROSCIENCE/15, 2021-09 - Continuous intrathecal orexin delivery inhibits cataplexy in a murine model of narcolepsy
Kaushik Mahesh K; Aritake Kosuke; Imanishi Aya; Kanbayash...
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2018-06 - 畏敬の念は睡眠効率の高さと関連する :SLEPT study
堀 大介; 森田えみ; 松本すみ礼; 石原あすか; 池田 有; 室井 慧; 新井 陽; 石塚真美; 道喜将太郎; 大井雄一; 笹原信一...
日本睡眠学会 第46回定期学術集会 プログラム・抄録集/46/pp.66-66, 2021-09 - 長時間労働・労働ストレスの交互作用と睡眠との関連 :SLEPT study
室井 慧; 森田えみ; 松本すみ礼; 石原あすか; 池田 有; 堀 大介; 新井 陽; 石塚真美; 道喜将太郎; 大井雄一; 笹原信一...
日本睡眠学会 第46回定期学術集会 プログラム・抄録集/46/pp.51-51, 2021-09 - さらに表示...
- 木のぬくもりあふれる寝室で良い眠りを
- 著書
- Distribution of orexin-containing neurons and glucose-sensitive neurons in the lateral hypothalamic area.
T. Moriguchi; T. Sakurai; T. Nambu; M. Yanagisawa; K. Goto.
1998-12
- Distribution of orexin-containing neurons and glucose-sensitive neurons in the lateral hypothalamic area.
- 会議発表等
- 1,3,5-Trioxazatriquinane骨格を用いたオレキシン受容体拮抗薬の開発
雨澤真櫻; 斉藤毅; 堀内惇平; 大下隆一郎; 山本直司; 南雲康行; 沓村 憲樹; 石川有紀子; 入鹿山容子; 長谷川恵美; 小川...
日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会/2021-06-21--2021-06-23 - 17-N-フルオロアルキルナルフラフィン誘導体の合成と薬理評価
坂本奈津美; 斉藤毅; 石川有紀子; 徳田明久; 日野翼; 山本直司; 南雲康行; 沓村 憲樹; 柳沢正史; 長瀬博
第65回日本薬学会関東支部大会/2021-09-11--2021-09-11 - 簡易睡眠脳波計を用いた交替制勤務消防隊員の睡眠測定
永山悠; 吉武理香子; 緒方ひとみ; 千葉滋; 神林崇; 朴寅成; 小泉奈央; 福住 昌司; 徳山薫平; 小久保利雄; 柳沢正史; 麻見...
日本睡眠学会 第47回定期学術集会/2022-06-30--2022-07-01 - Deciphering the mistery of sleep : toward the molecular substrate for sleepiness
Yanagisawa Masashi
NEURO2022/2022-06-30--2022-07-03 - Deciphering the mistery of sleep : toward the molecular substrate for sleepiness
Yanagisawa Masashi
33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology (国際神経精神薬理学会 CINP2022)/2022-06-09--2022-06-12 - Special Lecture — The Mysteries of Sleep — Toward the Molecular Substrate for "Sleepiness"
Yanagisawa Masashi
Neuroscience 2021/2021-11-08--2021-11-11 - 消防隊員の睡眠時歯ぎしりが睡眠の質に与える影響
永山悠; 吉武理香子; 小泉奈央; 緒方ひとみ; 朴寅成; 徳山薫平; 小久保利雄; 福住昌司; 柳沢正史; 麻見 直美
統計数理研究所共同研究集会 2021年度/2021-12--2021-12 - 労働者のストレス対処力と客観的睡眠評価との関連―横断調査による研究―
池田 有; 森田 えみ; 池田 朝彦; 新井 陽; 室井 慧; 髙橋 司; 佐々木 寛明; 石塚 真美; 大井 雄一; 堀 大介; ...
第95回産業衛生学会/2022-5-25--2022-5-28 - 新型コロナウイルス感染症第一波におけるコンタクトトレーシングと医療キャパシティのキネティクス解析
武安 光太郎; 鈴木 寛; 柳沢 正史; 鈴木 広道; C. T. Campbell; 中村 潤児
表面界面スペクトロスコピー2021/2021-12-11--2021-12-11 - 畏敬の念は睡眠効率の高さと関連する :SLEPT study
堀 大介; 森田えみ; 松本すみ礼; 石原あすか; 池田 有; 室井 慧; 新井 陽; 石塚真美; 道喜 将太郎; 大井雄一; 笹原...
日本睡眠学会 第46回定期学術集会/2021-09-23--2021-09-24 - 長時間労働・労働ストレスの交互作用と睡眠との関連 :SLEPT study
室井 慧; 森田えみ; 松本すみ礼; 石原あすか; 池田 有; 堀 大介; 新井 陽; 石塚真美; 道喜 将太郎; 大井雄一; 笹原...
日本睡眠学会 第46回定期学術集会/2021-09-23--2021-09-24 - 血糖と睡眠との関連:勤労者を対象とし客観的に睡眠を測定した研究
池田 有; 森田えみ; 池田朝彦; 室井 慧; 新井 陽; 髙橋 司; 白木 渚; 佐々木寛明; 石塚真美; 堀 大介; 道喜 将太...
第94回日本産業衛生学会/2021-05-18--2021-05-21 - 成体脳の新生ニューロンが睡眠中の記憶固定化に果たすメカニズムの解明
伊代 小柳; 禹騰 汪; Sakthivel Srinivasan; 佳卉 于; 紀枝 直井; 彰展 大庭; Ku...
第44回日本神経科学大会/2021-07 - 勤労者における生きがいの有無と睡眠状態との関連:SLEPT Study
森田 えみ; 柳沢正史; 池田有; 松本すみ礼; 石原あすか; 鈴木稚寛; 石塚真美; 室井慧; 堀大介; 道喜将太郎; 大井雄一; ...
第60回日本心身医学会総会ならびに学術講演会,第2回日本心身医学関連学会合同集会/2019-11-15--2019-11-17 - 一般集団における短時間睡眠家系・長時間睡眠家系の頻度の推計
石原あすか; 森田 えみ; 萱場桃子; 佐藤誠; 平井康仁; 大井雄一; 笹原信一朗; 松崎一葉; 柳沢正史
日本睡眠学会第42回定期学術集会/2017-06-29--2017-06-30 - 勤労世代の睡眠計測データを用いた睡眠効率に影響する要因の解明
松本すみ礼; 森田 えみ; 石原あすか; 堀大介; 平井康仁; 大井雄一; 笹原信一朗; 松崎一葉; 柳沢正史; 佐藤誠
日本睡眠学会第43回定期学術集会/2018-07-11--2018-07-13 - 客観指標を用いた睡眠効率と生活習慣との関連 -勤労者を対象とした研究-
池田有; 森田 えみ; 池田朝彦; 高橋司; 白木渚; Christina-Sylvia Andrea; 堀大介; 道喜将太...
第28回体力・栄養・免疫学会大会/2018-08-31--2018-09-02 - 勤労者における心的ストレスと睡眠時間・眠気との関連
池田有; 森田 えみ; 池田朝彦; 高橋司; 白木 渚; 大滝 優; 堀大介; 道喜将太郎; 大井雄一; 笹原信一朗; 柳沢正史...
第92回日本産業衛生学会/2019-05-22--2019-05-25 - 勤労者における主観による睡眠時無呼吸有病率と関連因子
鈴木稚寛; 森田 えみ; 松本すみ礼; 石原あすか; 樋江井哲郎; 池田有; 石塚真美; 堀大介; 道喜将太郎; 大井雄一; 笹原信...
日本睡眠学会第44回定期学術集会/2019-06-27--2019-06-28 - 若年労働者と中高年労働者における不眠傾向者の実態 ~睡眠の客観的指標を用いての検討~
石塚真美; 森田 えみ; 松本 すみ礼; 石原 あすか; 鈴木 稚寛; 樋江井 哲郎; 池田 有; 堀 大介; 道喜...
第26回日本産業精神保健学会/2019-08-30--2019-08-31 - 就寝前の光照射と勤労者の睡眠との関連性
石原あすか; 森田 えみ; 松本 すみ礼; 鈴木 稚寛; 樋江井 哲郎; 池田 有; 石塚 真美; 堀 大介; 道喜...
日本睡眠学会第44回定期学術集会/2019-06-27--2019-06-28 - 勤労者における必要な睡眠時間の体質と日常の心理的ストレスとの関連:SLEPT Study
森田 えみ; 柳沢 正史; 池田 有; 石原 あすか; 松本 すみ礼; 鈴木 稚寛; 室井 慧; 石塚 真美; 堀...
第30回日本疫学会/2020-02-20--2020-02-22 - 冬季の寝室室温が睡眠効率に及ぼす影響に関するマルチレベル分析
浅倉弘尭、伊香賀俊治、中島侑江; 森田 えみ; 堀大介; 笹原信一朗; 松崎一葉; 柳沢正史; 宮城栄重、辻口博聖、原章規、...
2018年度(第89回)日本建築学会関東支部研究発表会/2019-03-06--2019-03-07 - Different effects of orexin receptor antagonist and GABAa agonist on physical and cognitive functions
Seol J.; Fujii Y.; Park I.; Suzuki Y.; Kawana F.; Fukusum...
The 7th Annual IIIS Symposium/2018-12 - Association of self-rated sleep apnea with hypertension, dyslipidemia and diabetes mellitus: SLEPT study
Suzuki Chihiro; Morita Emi; Matsumoto Sumire; Ishihara A...
World Sleep/2019-09-20--2019-09-25 - さらに表示...
- 1,3,5-Trioxazatriquinane骨格を用いたオレキシン受容体拮抗薬の開発
- 担当授業科目
2022-10 -- 2023-02 ヒューマンバイオロジー基礎実験 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 ヒューマンバイオロジー研究 III 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 ヒューマンバイオロジー研究 III 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 ヒューマンバイオロジー演習II 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 睡眠医科学実験実習II 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 睡眠医科学特論I 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 睡眠医科学演習II 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 睡眠医科学実験実習I 筑波大学 さらに表示...
(最終更新日: 2022-06-30)