臼山 利信(ウスヤマ トシノブ)

所属
人文社会系
職名
系長
eメール
%PNPT<H<gOJNCDIJ=PgBA^miPgONPFP=<g<>gEKt
研究分野
言語学
外国語教育
地域研究
研究キーワード
言語政策論
外国語教育学
言語学
スラヴ語学
ロシア語学
ロシア語教育学
研究課題
社会実装のための多様な「やさしい言語」に関する総合的研究2020-04 -- 2024-03臼山利信日本学術振興会/基盤研究(C)1,690,000円
現代ロシア語名辞類の語形変化型とアクセント型に関する総合的研究2013-04 -- 2016-03臼山利信日本学術振興会/基盤研究(C)2,730,000円
カザフスタン共和国における国家民族言語主義とロシア語の機能的逆転現象に関する社会言語学的研究2013-04 -- 2014-03臼山利信筑波大学/人文社会系プロジェクト100,000円
ソ連崩壊後の中央アジア諸国における言語動態に関する調査研究2009-04 -- 2012-03臼山利信日本学術振興会/基盤研究(C)3,580,000円
オーストラリアにおけるロシア系移民のロシア語教育とアイデンティティーに関する調査研究2008-07 -- 2009-01臼山利信筑波大学/国際連携プロジェクト(長期派遣)2,500,000円
移行体制下の中央アジア諸国における民族集団、宗教、言語文化の動態に関する研究2006-04 -- 2008-03小野澤正喜日本学術振興会/基盤研究(C)
中央アジア諸国のロシア語運用の現状に関する社会言語学的研究2005-04 -- 2008-03臼山利信筑波大学/人文社会科学研究科・学内プロジェクト研究450,000円
日露新時代の社会的・言語的現状に対応したロシア語教育文法構築に関する総合的研究2005-04 -- 2008-03中澤英彦日本学術振興会/基盤研究(B)
新しい時代の高等専門学校における外国語教育の課題と展望2004-04 -- 2005-03臼山利信筑波大学/人文社会科学研究科・学内プロジェクト研究300,000円
日本の高等専門学校における英語以外の外国語教育に関する調査研究2003-04 -- 2006-03臼山利信日本学術振興会/若手研究(B)2,300,000円
さらに表示...
職歴
2014-04 -- (現在)筑波大学人文社会系教授
2011-10 -- 2014-03筑波大学人文社会系准教授
2008-08 -- 2009-01マッコーリー大学(オーストラリア)教養学部客員研究員
2007-04 -- 2011-09筑波大学大学院人文社会科学研究科 文芸・言語専攻准教授
2006-05 -- 2007-03筑波大学大学院人文社会科学研究科 文芸・言語専攻助教授
2005-04 -- 2006-05筑波大学大学院人文社会科学研究科 文芸・言語専攻講師
2004-04 -- 2005-03筑波大学大学院人文社会科学研究科 現代文化・公共政策専攻講師
2000-04 -- 2004-03筑波大学現代語・現代文化学系講師
1999-04 -- 2000-03日本学術振興会特別研究員(PD)
1996-04 -- 1998-03日本学術振興会特別研究員(DC)
学歴
1984-04 -- 1989-03創価大学 法学部 法律学科
1987-09 -- 1988-06モスクワ国立大学 文学部(交換留学)
1989-04 -- 1991-03上智大学 外国語学部 ロシア語学科(3年次編入学)
1991-04 -- 1993-03東京外国語大学大学院 外国語学研究科 スラブ系言語専攻
1993-04 -- 1994-11東京外国語大学大学院 地域文化研究科 ヨーロッパ第3専攻
1995-04 -- 1999-03東京大学大学院 人文社会系研究科 欧米系文化専攻
取得学位
2001-09博士(文学)東京大学
1993-03修士(文学)東京外国語大学
免許資格等
1989-12-01通訳案内業試験(ロシア語)合格
所属学協会
2021 -- (現在)日本ロシア語教育学会
2013 -- (現在)日本言語政策学会
2012 -- (現在)日本外国語教育推進機構
2010 -- (現在)日本言語学会
2009 -- (現在)日本スラヴ人文学会
2008 -- (現在)日本実験音声学会
2003 -- (現在)日本トルストイ協会
1998 -- (現在)ロシア・東欧学会
1993 -- (現在)日本ロシア文学会
受賞
2014-02筑波大学2013BEST FACULTY MENBER表彰
1994-10日本ロシア文学会学会報告奨励賞
論文
  • JACTFL第11回シンポジウム「外国語教育の未来(あす)を拓く」〜教員の実践力を伸ばすために〜 総括コメント:複言語教育の時代を創るためのヒント
    臼山 利信
    複言語・多言語教育研究/(11)/pp.204-209, 2023-12
  • 書評 『外国語教育を変えるために』(三修社)境 一三、山下 一夫、吉川 龍生、縣 由衣子 著
    臼山 利信
    複言語・多言語教育研究/(11)/pp.175-184, 2023-12
  • 日本の地方自治体等の多言語対応研究は何に役立つか?-JALP 多言語対応研究会の現状と展望-
    臼山 利信
    日本言語政策学会第25回研究大会「言語政策と「空間デザイン」」(2023年6月17-18日、麗澤大学)/pp.120-122, 2023-06
  • SDGsの可視化と地方自治体の多言語対応─茨城県の市町村を中心として─
    臼山 利信
    日本言語政策学会第24回研究大会「21世紀の言語普及地図」(2022年6月18-19日、京都大学)/pp.82-84, 2022-06
  • АСПЕКТ "ПИСЬМО" НА НАЧАЛЬНОМ ЭТАПЕ ОБУЧЕНИЯ РУССКОМУ ЯЗЫКУ ЯПОНСКИХ УЧАЩИХСЯ В РЕАЛИЯХ ДИСТАНЦИОННОГО ФОРМАТА
    Смелкова И.Ю.; Войцов И.А.; Usuyama Toshinobu
    Электронный научный журнал «Современные проблемы науки и образования»/(4), 2021-09
  • SDGs の達成に貢献する言語政策─地方自治体の「共生計画」としての多言語対応─
    臼山 利信
    日本言語政策学会第23回研究大会 予稿集(2021年6月12-13日、オンライン開催、協力校:神田外語大学 )/pp.51-52, 2021-06
  • ТИПОЛОГИЗАЦИЯ ЛЕКСИКО-ГРАММАТИЧЕСКИХ ОШИБОК ЯПОНСКИХ УЧАЩИХСЯ НА НАЧАЛЬНОМ ЭТАПЕ ОБУЧЕНИЯРУССКОМУ ЯЗЫКУ
    Войцов И.А.; Усуяма Т.; Смелкова И.Ю.
    Электронный научный журнал «Современные проблемы науки и образования»/(2), 2021-04
  • 筑波大学「ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム」の成果と課題
    臼山利信; 松下聖
    複言語・多言語教育研究/(8)/pp.117-128, 2020-12
  • CIS諸国からの留学生受入れ拡大と日本社会に与える影響−日本留学海外拠点連携推進事業(ロシア・CIS拠点)の活動に基づく考察−
    松下 聖; 臼山 利信; 笹山 啓
    外国語教育論集/(43)/pp.3-12, 2021-03
  • RECENT TRENDS AND ADVANCEMENTS IN SLAVIC STUDIES IN JAPAN
    Nomachi Motoki; Adachi Daisuke; Ogawa Sawako; Usuyama ...
    SLAVIC AND EAST EUROPEAN JOURNAL/64(1)/pp.2-12, 2020-04
  • Исследования в области «упрощенного русского языка» в многоязычном обществе
    Usuyama Toshinobu; TSYGALNITSKY ELENA; Matsushita Sei
    Русское слово в многоязычном мире (г.Астана, Казхстан, 29 Апреля-3 мая 2019 года), Материалы ХIV Конгресс Международной ассоциации преподавателей русского языка и литературы/8/pp.799-804, 2019-10
  • 言語政策と日本社会の多言語対応──「共生計画diversity planning」という理論的枠組みの提案──
    臼山利信
    日本言語政策学会第21回研究大会 予稿集(2019年6月8-9日、関西学院大学)/pp.101-103, 2019-06
  • 日本社会の言語教育における「節英」教育の可能性を探る
    臼山利信
    日本言語政策学会 第20回記念研究大会 予稿集(2018年6月16-17日,早稲田大学)/pp.94-96, 2018-06
  • 東京2020大会と国・自治体の言語政策を考える ─「おもてなし」としての豊かな言語サービスを実現するために─
    臼山利信
    日本言語政策学会 第20回記念研究大会 予稿集(2018年6月16-17日,早稲田大学)/pp.16-18, 2018-06
  • TOWARD STABLE CO-EXISTENCE AND CO-PROSPERITY: WISDOM WITH CREATIVE PROBLEM-SOLVING SKILLS
    Usuyama Toshinobu; Elena Tsygalnitsky; Matsushita Sei
    2018 ASAIHL (The Association of Southeast Asian Institutions of Higher Learning) Conference Parallel Session Full Papers, Session 3 C (Sub-theme C: Transforming Knowledge into Wisdom Toward Peace/pp.45-48, 2018-03
  • 日本におけるベラルーシ語事情──ベラルーシ文学の邦訳とベラルーシ語教育を中心として──
    清沢紫織; 臼山利信; ラムザ タッチャーナ
    複言語・多言語教育研究/(4)/pp.135-151, 2016-12
  • Беларуская мова і літаратура ў культурнай прасторы Японіі
    Usuyama Toshinobu; タッチャーナ ラムザ; 清沢紫織
    Першы Міжнародны навуковы кангрэс беларускай культуры, Зборнік матэрыялаў (Мінск, Беларусь, 5-6 мая 2016 г.)/pp.32-35, 2016-05
  • 多様な外国語教育を基盤とした日本型グローバル人材の育成を考える
    臼山 利信; 菱川 邦俊; 松下 聖
    複言語・多言語教育研究/(3)/pp.15-39, 2015-12
  • Количественное исследование прилагательных современного русского языка
    Usuyama Toshinobu; Nakatani Wataru; Tsygalnitsky Elena
    Русский язык и литература в пространстве мировой культуры (г.Гранада, Испания, 13-20 сентября 2015 года), Материалы ХIII Конгресса Международной ассоциации преподавателей русского языка и литературы/4/pp.176-179, 2015-09
  • The assimilation process of Russian immigrants and preservation of the Russian language and culture in Australia
    Usuyama Toshinobu
    Russian Journal of Communication/7(2)/pp.229-235, 2015-06
  • Количественный анлиз имён существительных в современном русском языке, оканчивающих на магкий знак
    Inamori Fumika; Usuyama Toshinobu
    外国語教育論集/(37)/pp.19-34, 2015-03
  • 民族国家語とロシア語─グローカル化する中央アジアの言語状況─
    臼山利信
    ロシア語学と言語教育/(4)/pp.23-31, 2014-12
  • 学びを語る 外国語教育 グローバル化 英語以外も視野に(教育)
    臼山利信
    朝日新聞(日刊,2014年7月30日付)/(46056)/pp.30-30, 2014-07
  • 日本社会の未来を拓く多様な外国語教育を目指して
    臼山利信
    日本言語政策学会 第16回大会 予稿集(2014年6月7-8日,千葉大学)/pp.79-80, 2014-06
  • 現代ロシア語の-ьで終わる名詞に関する数量的研究
    稲森文華; 臼山利信
    文明のクロスロード11──ことば・文化・社会の諸相──,国際学術会議報告書(2014年3月12日・13日、ビシュケク、ビシュケク人文大学)/pp.1-2, 2014-03
  • さらに表示...
著書
  • 実践カザフ語入門[第2版 増補版]
    二ノ宮崇司; マディナ シャダエヴァ; 臼山 利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2024-01
  • カザフ語・ロシア語基本語彙集(作文・会話練習問題付)[第2版 増補版]
    二ノ宮崇司; サマル カディコヴァ; 中澤英彦; 臼山 利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2024-01
  • カザフ語・ロシア語基本語彙集(作文・会話練習問題付)
    二ノ宮崇司; 中澤英彦; サマル カディコヴァ; 臼山利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(ロシア語セクション), 2022-11
  • On the question of learning Russian in Japan
    Usuyama Toshinobu; Boitsov Ivan
    ЦЕННОСТИ ПОЛИКУЛЬТУРНОГО МИРА И ИХ ОТРАЖЕНИЕ В УЧЕБНЫХ И КОНТРОЛЬНЫХ МАТЕРИАЛАХ ПО РУССКОМУ ЯЗЫКУ КАК ИНОСТРАННОМУ И ДРУГИМ ИНОСТРАННЫМ ЯЗЫКАМ / Сборник статей/Издательство Скифия-принт./pp.128-133, 2022-01
  • 地方自治体のホームページから見る多言語対応
    臼山利信; 芹川京次竜
    『今そこにある多言語なニッポン』柿原武史・上村圭介・長谷川由紀子(編)/くろしお出版/pp.103-117, 2020-06
  • 「やさしい日本語」は多文化共生社会の橋渡し役
    臼山利信; 岡本能里子
    『今そこにある多言語なニッポン』柿原武史・上村圭介・長谷川由紀子(編)/くろしお出版/pp.119-135, 2020-06
  • 数字で見るニッポン
    臼山利信; 柿原武史; 芹川京次竜
    『今そこにある多言語なニッポン』柿原武史・上村圭介・長谷川由紀子(編)/くろしお出版/pp.153-160, 2020-06
  • 改訂版 口が覚えるロシア語
    臼山利信
    三修社, 2018-12
  • Ритм : Учебное пособие по русскому языку как иностранному(リズム-外国語としてのロシア語入門)
    Иван Бойцов; Максим Шишков; Усуяма Тосинобу
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2018-12
  • 実践カザフ語入門
    二ノ宮崇司; シャダエヴァ マディナ; 臼山利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2018-12
  • 筑波大学 大学の世界展開力強化事業 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム 2017年成果報告書
    臼山利信; Tsygalnitsky Elena; 菅井健太
    筑波大学 大学の世界展開力強化事業 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム, 2018-02
  • 持続可能社会と日本語教育―長期的なビジョンに立った大学の日本語教育を考える
    臼山利信; Elena Tsygalnitsky; 菅井健太
    発表報告書/筑波大学・大学の世界展開力強化事業(ロシア)ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)プログラム/pp.1-50, 2017-12
  • ロシア──多様な外国語教育の伝統と現代的課題──
    臼山利信; 鈴木千賀; 小田桐奈美
    『外国語教育は英語だけでいいのか グローバル社会は多言語だ!』森住衛他・古石篤子・杉谷眞佐子・長谷川由紀子編著/くろしお出版/pp.86-100, 2016-04
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第61課〜第72課)
    臼山利信
    『NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2017年3月号)/NHK出版/pp.5-78, 2017-03
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第49課〜第60課)
    臼山利信
    NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2017年2月号)/NHK出版/pp.5-77, 2017-02
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第37課〜第48課)
    臼山利信
    NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2017年1月号)/NHK出版/pp.5-75, 2017-01
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第25課〜第36課)
    臼山利信
    NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2016年12月号)/NHK出版/pp.5-73, 2016-12
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第13課〜第24課)
    臼山利信
    NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2016年11月号)/NHK出版/pp.5-71, 2016-11
  • 【入門編】サバイバルロシア語(第1課〜第12課)
    臼山利信
    NHKラジオテキスト まいにちロシア語(2016年10月号)/NHK出版/pp.7-68, 2016-10
  • 実践キルギス語入門
    松下聖; スバゴジョエワ・アセリ; 臼山利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2017-02
  • 日本人のためのベラルーシ語入門
    ラムザ タッチャーナ; 清沢 紫織; 臼山利信
    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター, 2016-02
  • ロシア語 練習問題集 初級
    後藤クセーニヤ; 臼山利信
    筑波大学外国語センター, 2014-09
  • 第12回 国際学術会議 文明のクロスロード─言葉・文化・社会の様相─
    臼山利信
    筑波大学中央アジアオフィス, 2015-03
  • 第11回 国際学術会議 文明のクロスロード─言語・文化・社会の諸相─ 予稿集 第2巻
    臼山利信
    筑波大学中央アジア事務所, 2014-03
  • 第11回 国際学術会議 文明のクロスロード─言語・文化・社会の諸相─
    Usuyama Toshinobu
    筑波大学中央アジア事務所, 2014-03
  • さらに表示...
会議発表等
  • 中央アジアでのロシア語研修参加者の人間的成長の可視化 ─アンケート分析を中心として─
    山本 祐規子; 梶山祐治; 徳田由佳子; 臼山利信; 加藤百合; 光井明日香
    日本ロシア語教育学会 2024年度 東日本・西日本地区 合同研究例会/2024-07-06--2024-07-06
  • 日本の高等学校等(高専含む)における英語以外の外国語科目の開設状況に関する調査の報告-調査から見える課題と展望-
    池谷 尚美; 岩﨑 和彦; 臼山 利信; 神谷 善弘; 野澤 督; 能登 慶和; 廣瀨 瞳; 山下 ...
    第12回 外国語教育の未来を拓く〜ことばの価値に気づくための外国語教育〜/2024-3-10--2024-3-10
  • SDGsと日本の地方自治体の多言語対応
    臼山 利信
    第17回ワルシャワ大学日本祭・国際研究大会、ハイフレックス/2023-10-25--2023-10-25
  • 日本の地方自治体研究等の多言語対応研究は何に役立つか?-JALP多言語対応研究会の成果と展望-
    臼山 利信
    日本言語政策学会 第25回研究大会、麗澤大学/2023-6-18--2023-6-18
  • 海外ロシア語研修・留学の新たな可能性を探る―カザフスタンとキルギスを事例として―
    臼山利信; 梶山 祐治; 徳田 由佳子; 加藤百合; 山本 祐規子; 三井 明日香
    日本ロシア語教育学会 第三回研究集会2023/2023-12-04--2023-12-04
  • 現代ロシア語の接頭辞по-, за-を持つ動詞のアスペクトに関する数量的・意味的研究─始動の位相を中心として—
    内山智尋; 臼山利信
    文明のクロスロード 15/2023-3-11--2023-3-11
  • 筑波大学における教育・学術交流-日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)を中心に-
    臼山 利信; 梶山祐治
    日本・カザフスタン外交関係設立30周年記念「日・カザフスタン研究者交流会議」/2023-3-17--2023-3-17
  • SDGsの可視化と地方自治体の多言語対応─茨城県の市町村を中心として─
    臼山 利信
    日本言語政策学会第24回研究大会、京都大学吉田南キャンパス/2022-06-18--2022-06-19
  • SDGsの達成に貢献する言語政策─地方自治体の「共生計画」としての多言語対応─
    臼山 利信
    日本言語政策学会第23回研究大会、オンライン開催(協力校:神田外語大学)/2021-06-12--2021-06-13
  • コロナ禍のロシア語オンライン教育から新たな教育形態の可能性を探る
    臼山利信; 加藤 百合; Boitsov Ivan; 梶山祐治; 笹山啓; 山本祐規子
    2020年度日本ロシア語教育研究会研究集会/2020-12-06--2020-12-06
  • 初修外国語のオンライン教育の現場から -筑波大学のロシア語教育で見えてきた課題-
    臼山利信; 加藤百合; 笹山啓; 梶山祐治; 山本 祐規子
    第1回JACTFLオンラインシンポジウム コロナに負けない多言語教育 ~小・中・高・大の現場からの経過報告~/2020-07-05
  • Исследования в области «упрощенного русского языка» в многоязычном обществе
    Елена Цыгальницкая; Сэй Мацусита; Тосинобу Усуяма
    ХIV Конгресс Международной ассоциации преподавателей русского языка и литературы «Русское слово в многоязычном мире», 8-е направление «Русский язык в межкультурной коммуникации»(第14回 国際ロシア語ロシア文学会世界大会《多言語世界におけるロシアの言葉》、第8分科会「文化間コミュニケーションにおけるロシア語」), г.Нур-Султан, Казахстан, 1 мая 2019 г., Евразийский национальный университет им. Л.Н. Гумилева, главный корпус, ауд.214./2019-04-29--2019-05-03
  • On plain Japanese and formation of multilingual community in Japan
    Toshinobu Usuyama; Elena Tsygalnitsky; Sei Matsushita; Ke...
    1st international conference Russia-Japan: Politics, History and Culture, Kazan, Russia/2018-11-01--2018-11-03
  • 大学の世界展開力強化事業(ロシア)「ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(筑波大学)の成果と課題」
    臼山利信; 松下聖; 菅井健太; ツィガルに
    外国語教育シンポジウム 第7回 外国語教育の未来を拓く:多文化共生のための多言語・複言語教育、分科会3 実践報告(2)、上智大学 四谷キャンパス/2019-03-09--2019-03-09
  • 多言語化する日本社会と「やさしい言語」研究の必要性─「やさしい日本語」から「やさしいロシア語」を考える─
    臼山利信; ツィガルニツカヤ エレナ; 菅井健太; 松下聖; ヴァフロメーエフ アナトリー
    「ロシア語教育研究集会2018」、上智大学 四谷キャンパス/2018-12-20--2018-12-20
  • Education of Global Human Resources: a case study of University of Tsukuba
    Toshinobu Usuyama; Elena Tsygalnitsky; Sei Matsushita
    公益財団法人日本財団「日本・中央アジア交流フォーラム/2018-06-22--2018-06-22
  • 多言語共生の理念と言語政策─日本社会の多文化・多言語化への道のりを想定して─
    臼山利信
    移民政策学会2019年度年次大会、ミニシンポジウム「多文化共生と日本の言語政策」、立教大学 池袋キャンパス/2019-05-25--2019-05-26
  • 言語政策と日本社会の多言語対応─「共生計画diversity planning」という理論的枠組みの提案─
    臼山利信
    日本言語政策学会第21回研究大会、関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス/2019-06-08--2019-06-09
  • 日本社会の言語教育における「節英」教育の可能性を探る
    臼山利信
    日本言語政策学会第20回記念研究大会、早稲田大学 早稲田キャンパス/2018-06-16--2018-06-17
  • Toward stable co-existence and co-prosperity: wisdom with creative problem-solving skills
    Usuyama Toshinobu; TSYGALNITSKY Elena; Matsushita Sei
    HIGHER EDUATION FOR DIVERSITY AND GLOBAL CITIZENSHIP: 2018 ASAIHL CONFERENCE AT SOKA UNIVERSITY, JAPAN/2018-03-26--2018-03-28
  • 現代ロシア語の名詞タイプに関する数量的研究とその応用──稲森(2007)論文の研究成果を中心として──
    臼山利信; Tsygalnitsky Elena; 松下聖; 菱川邦俊; 福島英恵
    日本ロシア語教育研究会「ロシア語教育研究集会2017」(大阪大学豊中キャンパス)/2017-12-09--2017-12-10
  • Беларуская мова і літаратура ў культурнай прасторы Японіі
    Usuyama Toshinobu; タッチャーナ ラムザ; 清沢紫織
    Першы Міжнародны навуковы кангрэс беларускай культуры/2016-05-05--2016-05-06
  • Количественное исследование прилагательных современного русского языка
    Usuyama Toshinobu; Nakatani Wataru; TSYGALNITSKY ELENA
    ХIII Конгресс Международной ассоциации преподавателей русского языка и литературы «Русский язык и литература в пространстве мировой культуры», 3-е направление «Системно-структурное описание современного русского языка», г.Гранада, Испания, Palacio de Congresos/2015-09-13--2015-09-20
  • Сосуществование разных культур, обучение иностранным языкам и Махтумкули Фраги
    Usuyama Toshinobu
    国際学術会議「マグトゥムグリ・プラグと人類の文化の価値」(於:トルクメニスタン国立大学)/2014-05-14--2014-05-16
  • Роль русского языка в постсоветском Центрально-Азиатском регионе
    Usuyama Toshinobu
    国際学術会議「文明のクロスロード12──言葉・文化・社会の様相──」/2015-03-17--2015-03-18
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-04 -- 2024-08専門語学(ロシア語)筑波大学
2024-10 -- 2025-02専門語学(ロシア語)筑波大学
2024-04 -- 2024-09一般言語学研究-a筑波大学
2024-04 -- 2024-08国際公共政策プロジェクト演習A筑波大学
2024-04 -- 2024-07プロジェクト演習(2A)筑波大学
2024-10 -- 2025-02国際公共政策プロジェクト演習A筑波大学
2024-10 -- 2024-12リサーチラボ実習(1B)筑波大学
2024-04 -- 2024-08国際公共政策リサーチワークショップB筑波大学
2024-04 -- 2024-08国際公共政策リサーチワークショップA筑波大学
2024-10 -- 2024-12プロジェクト実習(1B)筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2021-04 -- 2021-09東京大学非常勤講師(教養学部開設科目「ロシア東欧特殊研究演習I」の授業担当)東京大学
2018-09 -- 2019-02茨城大学非常勤講師(人文社会科学部開設科目「多言語社会と言語政策」の授業担当)茨城大学
2010-07 -- 2011-01平成22年度 宇宙航空研究開発機構(JAXA)「ロシアでの研究・運用に役立つロシア語研修会」講師学外
2010-02 -- 2010-02平成21年度 宇宙航空研究開発機構(JAXA)「ロシアでの研究・運用に役立つロシア語研修会」講師学外
一般講演
  • グローバル時代を生きるためのヒント──多文化共生社会の中で創造性を発揮するために──
    臼山 利信
    令和元年度 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター主催 新入生に贈る公開講演会/2019-05-29--2019-05-29
  • グローバル時代を生きるためのヒント──時代の変化に立ち向かう創造的問題解決能力を高めるために──
    臼山 利信
    平成30年度 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター主催 新入生に贈る公開講演会/2018-05-22--2018-05-22
  • グローバル時代を生きるためのヒント──言語能力と異文化理解力を高めるの大切さ──
    臼山 利信
    平成29年度 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター主催 新入生に贈る公開講演会/2017-05-09--2017-05-09
  • グローバル時代を生きるためのヒント──言語能力と異文化理解力を高めることで見えてくるもの──
    臼山利信
    平成28年度 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター主催 新入生に贈る公開講演会/2016-05-12--2016-05-12
  • 生徒の未来に向けて──世界と日本──
    臼山 利信
    愛知県立武豊高等学校 平成28年度 同窓生講演会/2016-10-27--2016-10-27
  • 国際化時代における外国語学習──言語能力と異文化理解力を高めながら生きる──
    臼山 利信
    北本市 生涯学習課 主催「筑波大学公開講座」/2016-10-16--2016-10-16
  • グローバル人材とは何か?──多様な外国語教育こそが真のグローバル人材の育成に貢献できる──
    臼山 利信
    平成27年度 関西大学外国語学部FDセミナー(対象:全学教職員、主催:関西大学外国語学部・外国語教育学研究科、2016年2月22日、関西大学千里山キャンパス 岩崎記念館4階F402)/2016-02-22--2016-02-22
  • グローバル人材とは何か?──ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)プログラムを事例として──
    臼山 利信
    平成27年度 筑波大学SD研修特別講演会(対象:全学教職員、主催:筑波大学グローバル・コモンズ機構グローバル・スタッフ育成室)、2015年12月21日、筑波大学附属図書館 2階集会室、筑波大学/2015-12-21--2015-12-21
  • Establishing and Preserving New Ties between Japan and Russia: Utilizing Creative Problem Solving Skills for Enhancing Mutual Cooperation
    Usuyama Toshinobu
    Keynote Lecture, “Japan-Russia Student Forum 2015” (co-organized by Japan Russia Youth Exchange Center and University of Tsukuba), 3 December, 2015,Tsukuba Science City, Japan,University of Tsukuba/2015-12-02--2015-12-05
  • К вопросу о количественном исследовавнии по грамматическим родам имен существительных в современном русском языке
    Usuyama Toshinobu
    特別講演、トビリシ国立大学ロシア語・ロシア文学講座、トビリシ、ジョージア共和国/2015-12-10--2015-12-10
  • グローバル社会と日本の外国語教育
    臼山 利信
    筑波大学中央アジア事務所主催国際貢献・遠隔教育特別講義「人文科学を楽しむ」(第4回)、テレビ会議システムによる特別講義、対象:タシケント国立東洋学大学アジア・極東学部日本語学科/2013-06-28--2013-06-28
  • Preservation and Loss of the Minority Ethnic Language and its Culture―On the Case of Russian Immigrants in Australia―
    Usuyama Toshinobu
    Special Lecture of Faculty of Slavic Studies, Bishkek Humanities University named after K. Karasaev/2013-11-16--2013-11-16
  • 言語セラピーの可能性を考える
    臼山 利信
    言語セラピー研究会 第1回研究会/2013-09-25--2013-09-25
  • 民族的アイデンティティと言語──在豪ロシア系移民の民族語・民族文化の保持と消失のメカニズム──
    臼山利信
    特別講義,キエフ言語大学東洋学部日本語講座,キエフ,ウクライナ/2012-11-26--2012-11-26
  • 民族的アイデンティティと言語──在豪ロシア系移民の民族語・民族文化の保持と消失のメカニズム──
    臼山利信
    特別講演会,キエフ国立大学言語・文化カレッジ東洋学部日本語講座,キエフ,ウクライナ/2012-03-21--2012-03-21
  • ポスト・ソヴィエト時代の社会構造の諸変化と中央アジアの言語状況
    臼山利信
    特別公開講演会,タシケント国立東洋学大学アジア極東学部日本語講座,タシケント,ウズベキスタン共和国/2011-11-26--2011-11-26
  • Preservation and Loss of the Minority Ethnic Language and its Culture―On the Case of Russian Immigrants in Australia―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Public Lecture, University of Central Asia, Aga-Khan Humanities Project Ofiice, 47A Druzhby Narodov Street, Dushanbe, Republic of Tajikistan/2011-02-15--2011-02-15
  • Preservation and Loss of the Minority Ethnic Language and its Culture―On the Case of Russian Immigrants in Australia―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Public Lecture, Russian-Tajik Slavonic University, Faculty of Philology, Aud.503, N.Karabaev street 102/190, Dushanbe, Republic of Tajikistan/2011-02-11--2011-02-11
  • Preservation and Loss of the Minority Ethnic Language and its Culture―On the Case of Russian Immigrants in Australia―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Public Lecture, Kyrgyz-Russian Educational Academy, 210 Tolstoy Street, Bishkek, Kyrgyz Republic/2011-02-09--2011-02-09
  • Preservation and Loss of the Minority Ethnic Language and its Culture―On the Case of Russian Immigrants in Australia―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Public Lecture, I. Arabaev Kyrgyz State University, Conference Hall(Main Building), 51 Razzakov street, Bishkek, Kyrgyz Republic/2011-02-07--2011-02-07
  • К вопросу о сохранении русского языка и культуры русскоязычными в Австралии
    臼山 利信
    筑波大学大学院人文社会科学研究科IFERI国際社会貢献特別講演会「ユーラシアと日本 2」,カザフスタン共和国カザフ国立大学国際関係学部,アルマティ/2009-03-24--2009-03-24
  • К вопросу о сохранении русского языка и культуры русскоязычными в Австралии
    臼山 利信
    筑波大学大学院人文社会科学研究科IFERI国際社会貢献特別講演会「ユーラシアと日本」,カザフスタン共和国ユーラシア国立大学国際関係学部,アスタナ/2009-03-19--2009-03-19
  • Central Asia and Russian Language―The Case Study on Kyrgyz Republic―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Lecture, Russian Studies, Department of European Languages, Macquarie University, Building W6A, Room 206, Sydney, Australia/2008-10-29--2008-10-29
  • Australia and Russian Language―On Preservation of Language and Culture of Russians in Australia―
    USUYAMA Toshinobu
    Special Lecture on Russian Studies in Australia, Russian Ethnic Community Council of NSW Inc., Level 2, 29-31 Belmore street BURWOOD, NSW, Australia/2008-12-22--2008-12-22
  • 子供の自立性を育むためのヒント──自分の子供に対する温かいまなざしを持つための発想法──
    臼山利信
    土浦日本大学高等学校「父母と教師の会,後援会,体育後援会,年次総会」講演会/2007-05-26--2007-05-26
  • さらに表示...
学協会等委員
2023-10 -- (現在)日本ロシア文学会理事
2021-12 -- (現在)日本ロシア語教育学会副会長
2012-12 -- (現在)日本外国語教育推進機構理事・編集委員会委員(編集委員長:2013,2016)
2018-03 -- 2021-06日本言語政策学会副会長
2013-05 -- 2019-03国際協力機構(JICA)JICA駒ヶ根青年海外協力隊訓練所語学諮問委員
2016-10 -- 2017-03日本放送協会(NHK)NHKラジオ「まいにちロシア語」入門編講師
2015-06 -- 2018-03日本言語政策学会理事・大会委員会委員長
2011-10 -- 2017-10日本ロシア文学会理事
2015-04 -- 2015-09日本放送協会(NHK)NHKラジオ「まいにちロシア語」入門編講師
2012-04 -- 2013-03国際協力機構(JICA)JICA駒ヶ根青年海外協力隊訓練所語学諮問委員
さらに表示...
学内管理運営業績
2024-04 -- (現在)大学執行役員
2024-04 -- (現在)人文社会系系長
2024-04 -- (現在)文部科学省受託事業「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業・CIS(中央アジア・コーカサス)」責任者
2022-04 -- (現在)国際室中央アジア地域責任者
2019-01 -- (現在)日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト実務責任者
2022-04 -- 2024-03人文社会ビジネス科学学術院 人文社会科学研究群 国際公共政策学位プログラム学位プログラムリーダー
2022-04 -- 2024-03人文社会系言語コミュニケーション学域域長
2020-04 -- 2022-03グローバルコミュニケーション教育センターセンター長
2018-10 -- 2022-03文部科学省受託事業「日本留学海外拠点連携推進事業(ロシア・CIS地域)」(北海道大学[幹事大学]・筑波大学・新潟大学の共同事業)筑波大学 実務責任者
2014-10 -- 2019-03文部科学省受託事業 大学の世界展開力強化事業「ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム」プログラム実務責任者
さらに表示...
その他の活動
2019-03 -- 2019-03シンポジウム「第7回外国語教育のを拓く──多文化共生のための多言語・複言語教育──」、主催:上智大学国際言語情報研究所・一般社団法人日本外国語教育推進機構(JACTFL)、後援:文部科学省、外務省、東京都教育委員会、2019年3月10日、上智大学四谷キャンパス6号館、基調講演「人生百年時代の外国語教育」、講演者:亀山郁夫(名古屋外国語大学学長/東京外国語大学名誉教授・前学長)、司会進行:臼山利信.
2019-02 -- 2019-02「激変する世界、産業構造の変化と向き合う──AI 時代のキャリアデザインを考える──」、講師:當作 靖彦氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第14回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2019年2月1日(金)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
2019-01 -- 2019-01「グローバル時代の外国語としてのロシア語教育の意義と可能性──ロシアとアジア諸国の新しい関係という文脈から展望する──」、講師:シシコフ・マキシム氏(上海外国語大学ロシア語学部准教授)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第13回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2019年1月15日(火)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
2018-12 -- 2018-12「日露青年交流の未来──若者たちの相互理解を深めるために──」、講師:渡邉 修介氏(日露青年交流センター前事務局長・元在アゼルバイジャン特命全権大使)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第12回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2018年12月10日(月)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
2018-10 -- 2018-10「日本社会の公共サインの現状と課題──外国人の視点から点検する──」、講師:本田弘之(北陸先端科学技術大学院大学GCC教授)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第11回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2018年10月26日(金)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
2018-03 -- 2018-03シンポジウム「第6回外国語教育のを拓く──つながり始めた多言語・複言語教育──」、主催:上智大学国際言語情報研究所・一般社団法人日本外国語教育推進機構(JACTFL)、後援:文部科学省、外務省、東京都教育委員会、2018年3月11日、上智大学四谷キャンパス420教室、基調講演「多言語とのつきあい方─ことばの不規則性と類型」、講演者:田中克彦(一橋大学名誉教授)、司会進行:臼山利信.
2017-09 -- 2017-09第1回 公開ラウンドテーブル「東京オリンピック・パラリンピックと言語政策―企業のハイテク言語サービスのあり方とその課題を考える―」、主催:筑波大学Ge-NISプログラム(大学の世界展開力強化事業)、共催:日本言語政策学会(JALP)、2017年9月27日、筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)122講義室、「2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会(事務局:東京都 オリンピック・パラリンピック準備局)の取組」、報告者・討論者:喜多島秀行(東京都オリンピック・パラリンピック準備局 総合調整部 連携推進課 事業推進担当課長代理)、「凸版印刷による訪日外国人向け多言語サービスについて」、報告者・討論者:安西健(凸版印刷情報コミュニケーション事業本部 トッパンアイデアセンター コンテンツ本部 コンテンツマーケティング企画部 部長)、川口 真理子(凸版印刷情報コミュニケーション事業本部 BPOソリューションセンター 企画販促部 プロモーションBPO企画 係長)、「1964年東京オリンピック・パラリンピックにおける外国語対応事情から考える2020年大会での多言語サービスのあり方について」、報告者・討論者:藤井久美子(宮崎大学 教授)、「早稲田大学に在籍する学部留学生による社会貢献プログラムとしてのホスピタリティ・ボランティア」、報告者・討論者:宮崎里司(早稲田大学 教授)、「無意識の多言語化―文化資源としての日本語の喪失?」、報告者・討論者:山川和彦(麗澤大学 教授)、オーガナイザー・司会・討論者:臼山利信.
2017-08 -- 2017-11「第11回中学生作文コンテスト」,テーマ:Will be──外国語でつながる私の夢──,主催:関東国際高等学校,協賛:カシオ計算機株式会社,応募資格:国内・国外の中学生,募集期間:2017年8月1日~10月10日,表彰式:2017年11月23日,会場:関東国際高等学校,審査委員:境一三(慶應義塾大学経済学部教授),臼山利信(筑波大学人文社会系教授),山崎吉朗(財団法人日本私学教育研究所専任研究員)
2017-02 -- 2017-02「北方領土問題の行方──ポジティブな解決の方法は──」、講師:大野正美氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第10回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2017年2月13日(月)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
2017-02 -- 2017-02「変化するグローバル社会を生きるためのキャリアデザインと能力開発」、講師:當作靖彦氏(朝日新聞記者)、公開講演会「激動のグローバル世界に挑む」(第9回)、筑波大学 ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム(Ge-NIS)主催、協力:筑波大学地域イノベーション学位プログラム(ASIP)、筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)、筑波大学タシケントオフィス、筑波大学アルマトイオフィス、2017年2月7日(火)、筑波大学中央図書館集会室、オーガナイザー・世話人:臼山利信.
さらに表示...

(最終更新日: 2024-09-05)