倉橋 節也(クラハシ セツヤ)

所属
ビジネスサイエンス系
職名
教授
URL
Fax
03-3942-6829
研究分野
知能情報学
研究キーワード
人工知能
マルチエージェント
社会シミュレーション
データマイニング
生産管理
品質管理
研究課題
社会リスクに強いスマートシティ実現のための多層社会モデル構築技術の研究2021 -- 2025倉橋 節也日本学術振興会/基盤研究(B)17,160,000円
高能率・安定圧延を実現する人とシステム2018-04 -- 2019-03倉橋節也(社)日本鉄鋼協会/300,000円
科挙・華僑・家族の歴史データから探る教育システムの解明2017 -- 2019倉橋 節也日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)5,980,000円
モデル予測政策決定のためのエージェントベース・データ同化モデル2017 -- 2021倉橋 節也日本学術振興会/基盤研究(B)17,290,000円
適応的エリアセンシング手法を用いた知能2016-06 -- 2017-03倉橋 節也(社)日本鉄鋼協会/420,000円
逆シミュレーション法による競争的電力市場のインセンティブ・メカニズム研究2014 -- 2016倉橋 節也日本学術振興会/基盤研究(C)4,680,000円
社会シミュレーション2006-03 -- 2008-03/
生産工程からの知識発見2006-03 -- 2008-03/(選択しない)
不完全情報下での隠れた社会ネットワーク推定と普及プロセスの研究2011 -- 2013日本学術振興会/基盤研究(C)3,770,000円
情報伝播のメカニズム分析2008 -- 2012日本学術振興会/特定領域研究(B)3,200,000円
さらに表示...
職歴
2006-03 -- 2016-05筑波大学大学院ビジネス科学研究科准教授
2016-06 -- (現在)筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授
学歴
1991-04 -- 1995-03放送大学 教養学部 産業と技術専攻
1996-04 -- 1998-03筑波大学 経営・政策科学研究科 経営システム科学専攻
1999-04 -- 2002-03筑波大学 経営・政策科学研究科 企業科学専攻
取得学位
2002-03博士(システムズ・マネジメント)筑波大学
所属学協会
2013-01 -- (現在)The European Social Simulation Association
2006 -- (現在)経営情報学会
1998 -- (現在)計測自動制御学会
2006 -- (現在)情報処理学会
1997 -- (現在)人工知能学会
1997 -- (現在)日本オペレーションズ・リサーチ学会
2003 -- (現在)日本認知科学会
受賞
2021-08KES-AMSTA2021 Best Research Paper Award
2021-07人工知能学会論文特別賞受賞論文「新型コロナウイルス(COVID-19)における感染予防策の推定」人工知能学会論文誌, 35巻 3号 p. D-K28_1-8,2020
2020-11経営情報学会 2020年度論文賞受賞論文「多様性が組織の成果に及ぼす影響ーフォールトラインによる考察ー」Vol.28, No.4, 2020
2019-06Best Research Paper AwardBest Research Paper, "An Agent-Based Infectious Disease Model of Rubella Outbreaks"
2018-11計測自動制御学会システム・情報部門論文賞
2018-11計測自動制御学会システム・情報部門貢献表彰
2018-06第23回日本シミュレーション&ゲーミング学会論文賞
2018-02Best Faculty Member
2014-12経営情報学会 2014年度論文賞
1997-06-01人工知能学会全国大会(第12回)論文集,大会優秀論文賞受賞
論文
  • 家庭内接触感染リスク推定モデルの提案
    倉橋 節也; 向井大誠; 関根 由可里; 大竹 景子; 中島 敬祐; 瀧沢 岳; 柿澤 恭史
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会, 2022-03
  • 利他的行動の空隙とチームパフォーマンス
    二宮一将; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会, 2022-03
  • データマイニング法を用いた不正会計検知手法の検討
    小畑崇弘; 細尾忠敬; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会, 2021-10-30
  • ESGパフォーマンスを促進するコーポレートガバナンスに関する考察"
    松原昭彦; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会, 2022-3-12
  • COVID-19 感染者数推定と感染予防策・ワクチン効果
    倉橋 節也
    Geriatric Medicine(老年医学)/70(2)/pp.103-108, 2022-01
  • Assessment of the Impact of COVID-19 Infections Considering Risk of Infected People Inflow to the Region
    Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021, 2021-11-15
  • Visualization of discussion process with convergence and divergence by applying the faultline perspective
    Kumada Fumiko; Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021, 2021-11-15
  • Modeling of Bicycle Sharing Operating System with Collaborative Multi-agent by Deep Reinforcement Learning
    Yashima Kohei; Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021, 2021-11-15
  • Estimation of Imbalance Price Considering Power Generation Utility’s Thermal Power Generation Output Control and Structural Change
    Horii Hiroo; Obata Takahiro; Senoguchi Junsuke; Kurahashi...
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021, 2021-11-15
  • Evaluation of COVID-19 infection prevention measures compatible with local economy
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    Social Simulation 2021, 2021-09-23
  • An Agent-based Model in Activity-Driven Network of COVID-19 Epidemic Using Mobility and Infection Data in Tokyo 2020
    Takayanagi Kazumoto; Kurahashi Setsuya
    The Thirteenth International Conference on Information, Process, and Knowledge Management, 2021-07-18
  • Myoko Model for Balancing Infectious Disease Control and Local Economy
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    The Thirteenth International Conference on Information, Process, and Knowledge Management, 2021-07-18
  • Collecting Diversified Opinions from Business Meetings: A study based on the faultline perspective
    Kumada Fumiko; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021, 2021-06-16
  • Analysis of Factory Automated Guided Vehicles Systems using Contract Net Protocol
    Kato Daimotsu; Yada Shohei; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021, 2021-06-16
  • Relationship between performance and work style extracted from location data
    Yada Shohei; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021, 2021-06-16
  • Asymmetry of ties in organizational performance
    Inagaki Hitomi; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021, 2021-06-16
  • 地域への新型コロナウイルス感染者流入リスクとワクチン効果の影響評価
    倉橋 節也; 横幕 春樹; 矢嶋 耕平; 永井 秀幸
    人工知能学会論文誌/37(1)/pp.C-L42_1-9, 2022-01-01
  • Agent-Based Modeling of the Formation and Prevention of Residential Diffusion on Urban Edges
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    SUSTAINABILITY/13(22), 2021-10
  • Measures to prevent and control the spread of novel coronavirus disease (COVID-19) infection in tourism locations
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 2022-03
  • 組織内のパフォーマンスにおける紐帯の非対称性
    稲垣 仁美; 倉橋 節也
    計測自動制御学会論文集/57(9)/pp.399-408, 2021
  • M&Aにおける適切な買収プレミアムの算出のためのゲーミングシミュレーション開発と実践
    香城(持井) 美紅; 倉橋 節也
    シミュレーション&ゲーミング/31(1)/pp.1-13, 2021-06-25
  • 地域への感染者流入リスクと新型コロナウイルス感染の影響評価
    倉橋 節也; 横幕 春樹; 矢嶋 耕平; 永井秀幸; 雪島 正敏; 豊岡 祥
    計測自動制御学会 第24回社会システム部会研究会/pp.1-7, 2021-03
  • 一般化加法モデルと勾配ブースティング木によるインバランス料金単価の推定
    堀井 博夫; 小畑 崇弘; 瀬之口 潤輔; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回), 2021-03
  • 位置情報データから抽出する仕事の仕方とパフォーマンスの関係性
    矢田 昇平; 加藤 大望; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/pp.1-4, 2021-03
  • Study of Factory Automated Guided Vehicles Systems by using Multi-agent System and Contract Net Protocol
    加藤 大望; 矢田 昇平; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/pp.1-4, 2021-03
  • さらに表示...
著書
  • Evaluation of COVID-19 infection prevention measures compatible with local economy
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    Advances in Social Simulation/Springer/pp.15-27, 2021-09
  • A Health Policy Simulation and Gaming Model of Ebola Haemorrhagic Fever and Zika Fever
    Kurahashi Setsuya
    Advances in Social Simulation/Springer/pp.259-265, 2021-09
  • AI感染伝播シミュレーションから見えたウイルス共生時代の生き方
    倉橋 節也
    医療白書2020/日本医療企画/pp.137-144, 2020-11
  • Research on the Usefulness of Start-Up Supports
    Yanada Hirotaka; Kurahashi Setsuya
    New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence/Springer/pp.115-127, 2020-10
  • An Agent-Based Infectious Disease Model of Rubella Outbreaks", Smart Innovations, Systems and Technologies
    Kurahashi Setsuya
    Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2019, 2019-07
  • A Study of New Variable Selection Method within A Framework of Real-coded Genetic Algorithm
    Obata Tadahiro; Kurahashi Setsuya
    New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence, 2019-06
  • Influences of Diversity on Organizational Performance. - By using Faultline Theory -
    Kumada Fumiko; Kurahashi Setsuya
    New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence, 2019-06
  • Model Prediction and Inverse Simulation
    Kurahashi Setsuya
    Innovative Approaches in Agent-Based Modelling and Business Intelligence, Agent-Based Social Systems/Springer/pp.139-156, 2018-12
  • Agent-based Gaming Approach for Electricity Markets
    Kurahashi Setsuya
    Agents and Multi-Agent Systems: Technologies and Applications, Smart Innovations, Systems and Technologies/Springer/pp.311-320, 2018-10
  • New Frontiers in Artificial Intelligence
    倉橋 節也; Yuiko Ohta; Sachiyo Arai; Ken Satoh; Daisuke Bekki
    Lecture Note in Artificial Intelligence/Springer Nature, 2017-06
  • 社会シミュレーション
    倉橋 節也; 遠藤 薫; 寺野 隆雄; 佐藤 彰洋; 栗原 聡; 田中 覚
    社会シミュレーション/東京電機大学出版局, 2017-09
  • Urban Dynamics Simulation Considering the Allocation of a Facility for Stopped Off
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    Advances in Social Simulation 2015/Springer/pp.293-306, 2017-04
  • A Health Policy Simulation Model of Ebola Haemorrhagic Fever and Zika Fever
    Kurahashi Setsuya
    AGENT AND MULTI-AGENT SYSTEMS: TECHNOLOGY AND APPLICATIONS, KES-AMSTA 2016/SPRINGER INT PUBLISHING AG/pp.319-329, 2016-06
  • The Agent-Based Diffusion Model on a Combined Social Network
    Kurahashi Setsuya
    ADVANCED METHODS AND TECHNOLOGIES FOR AGENT AND MULTI-AGENT SYSTEMS/IOS PRESS/pp.267-275, 2013
  • 人工社会 ネットワーク社会におけるリーダーシップと共同分配規範
    倉橋 節也
    2002-03
  • Modeling of Government-initiated Collusive Bidding - An Approach With Gaming Simulation
    Morofuji Hideyuki; Kurahashi Setsuya; Deguchi Hiroshi
    2008 PROCEEDINGS OF SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-7/IEEE/pp.2584-2587, 2008-01
  • Discovery of Family Tradition with Inverse Simulation
    Kurahashi Setsuya
    AGENT-BASED APPROACHES IN ECONOMIC AND SOCIAL COMPLEX SYSTEMS V - POST-PROCEEDINGS OF THE AESCS INTERNATIONAL WORKSHOP 2007/SPRINGER/pp.181-192, 2009-01
会議発表等
  • Assessment of the Impact of COVID-19 Infections Considering Risk of Infected People Inflow to the Region
    Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021/2021-11-15
  • Visualization of discussion process with convergence and divergence by applying the faultline perspective
    Kumada Fumiko; Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021/2021-11-15
  • Modeling of Bicycle Sharing Operating System with Collaborative Multi-agent by Deep Reinforcement Learning
    Yashima Kohei; Kurahashi Setsuya
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021/2021-11-15
  • Estimation of Imbalance Price Considering Power Generation Utility’s Thermal Power Generation Output Control and Structural Change
    Horii Hiroo; Obata Takahiro; Senoguchi Junsuke; Kurahashi...
    International Workshop: Artificial Intelligence of and for Business (AI-Biz2021) associated with JSAI International Symposia on AI 2021/2021-11-15
  • Evaluation of COVID-19 infection prevention measures compatible with local economy
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    Social Simulation 2021/2021-09-23
  • An Agent-based Model in Activity-Driven Network of COVID-19 Epidemic Using Mobility and Infection Data in Tokyo 2020
    Takayanagi kazumoto; Kurahashi Setsuya
    The Thirteenth International Conference on Information, Process, and Knowledge Management/2021-07-18--2021-07-18
  • Myoko Model for Balancing Infectious Disease Control and Local Economy
    Nagai Hideyuki; Kurahashi Setsuya
    The Thirteenth International Conference on Information, Process, and Knowledge Management/2021-07-18--2021-07-18
  • Collecting Diversified Opinions from Business Meetings: A study based on the faultline perspective
    Kumada Fumiko; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021/2021-06-16--2021-06-16
  • Analysis of Factory Automated Guided Vehicles Systems using Contract Net Protocol
    Kato Daimotsu; Yada Shohei; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021/2021-06-16--2021-06-16
  • Relationship between performance and work style extracted from location data
    Yada Shohei; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021/2021-06-16--2021-06-16
  • Asymmetry of ties in organizational performance
    Inagaki Hitomi; Kurahashi Setsuya
    International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021/2021-06-16--2021-06-16
  • 地域への感染者流入リスクと新型コロナウイルス感染の影響評価
    倉橋 節也; 横幕 春樹; 矢嶋 耕平; 永井秀幸; 雪島 正敏; 豊岡 祥
    計測自動制御学会 第24回社会システム部会研究会/2021-03-06--2021-03-07
  • 一般化加法モデルと勾配ブースティング木によるインバランス料金単価の推定
    堀井 博夫; 小畑 崇弘; 瀬之口 潤輔; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/2021-03-05--2021-03-05
  • 位置情報データから抽出する仕事の仕方とパフォーマンスの関係性
    矢田 昇平; 加藤 大望; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/2021-03-05--2021-03-05
  • Study of Factory Automated Guided Vehicles Systems by using Multi-agent System and Contract Net Protocol
    加藤 大望; 矢田 昇平; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/2021-03-05--2021-03-05
  • クラウドワーク市場の情報伝達ネットワークにおける協調行動の進化的学習
    新井崇夫; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/2021-03-05--2021-03-05
  • 橋渡し人財と組織のパフォーマンスの関係性について
    二宮 一将; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第18回)/2021-03-05--2021-03-05
  • 多様な意見が創出されるコミュニケーション ~フォールトラインによる考察~
    熊田 ふみ子; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第17回)/2021-01-16--2021-01-16
  • 地域経済のためのCOVID-19感染予防策
    倉橋 節也
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2020/2020-11-15--2020-11-17
  • 観光地における新型コロナウイルス感染予防策
    倉橋 節也; 永井 秀幸
    第11回横幹連合コンファレンス/2020-10-08--2020-10-09
  • 交渉エージェントを用いた工場内無人搬送車システムの検討
    加藤 大望; 矢田 昇平; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第16回)/2020-08-29--2020-08-29
  • 働き方と生産性の相互作用分析のためのミーティング検知手法
    矢田 昇平; 加藤 大望; 倉橋 節也
    人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会(第16回)/2020-08-29--2020-08-29
  • 新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防策の推定
    倉橋 節也
    SMASH20 SUMMER SYMPOSIUM/2020-09-13--2020-09-13
  • コロナウイルス感染拡大リスクを軽減させるための観光地モデルについて
    倉橋 節也
    妙高市 新型コロナウイルス感染症を克服する新たな日本の観光地域づくりシンポジウム/2020-09-23--2020-09-23
  • Estimating Effectiveness of Preventing Measures for 2019 Novel Coronavirus Diseases (COVID-19)
    Kurahashi Setsuya
    9th International Congress on Advanced Applied Informatics/2020-09-01--2020-09-15
  • さらに表示...
知的財産権
  • プラント情報処理システムおよびプラント情報処理方法
    倉橋節也 稲垣文達; +倉橋 節也
  • プロセスデータの解析方法及び解析装置
    倉橋節也; 稲垣文達; 岡井律子
  • プロセスデータと帳票からの熟練作業手順の発見
    倉橋節也 稲垣文達 白尾健治; +倉橋 節也
担当授業科目
2022-10 -- 2023-02経営システム科学研究・秋II筑波大学
2022-10 -- 2023-02リスク・レジリエンス工学博士PBL演習筑波大学
2022-04 -- 2022-08リスク・レジリエンス工学博士PBL演習筑波大学
2022-10 -- 2023-02システムズ・マネジメント特別演習II-VI筑波大学
2022-10 -- 2023-02システムズ・マネジメント輪講II-III筑波大学
2022-10 -- 2023-02システムズ・マネジメント講究II-III筑波大学
2022-04 -- 2022-08システムズ・マネジメント講究I-IV筑波大学
2022-04 -- 2022-08システムズ・マネジメント輪講I-III筑波大学
2022-10 -- 2022-11経営システム科学特別研究・I-II筑波大学
2022-07 -- 2022-08経営システム科学特別研究・I-II筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2014-01 -- 2014-01知能システム教育東京工業大学
2007-04 -- (現在)コンピュータコミュニケーション教育跡見学園女子大学
一般講演
  • Model-based Policy Making: Urban Dynamics, Health Policy, Electricity Market and Family Strategy
    倉橋 節也
    MIT-Tsukuba Joint-Workshop on Data Systems Science towards Social and Business Innovations/2020-01-21--2020-01-21
  • シミュレーション&ゲーミング手法によるエネルギー転換と電力先物市場の影響予測
    倉橋 節也
    日本オペレーションズ・リサーチ学会「エネルギーミックスの諸問題とOR」第15回研究会/2019-11-21--2019-11-21
  • Model-based Policy Making
    Kurahashi Setsuya
    The 19th International Symposium on Knowledge and Systems Sciences/2018-11-25--2018-11-27
  • データに基づく学習効果の
システムデザイン
    倉橋 節也
    日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 システムフォーラム/2014-02-03--2014-02-03
  • 口コミは誰が伝えているか
    倉橋 節也
    情報伝播のメカニズム分析/2013-03-15
  • 歴史のシミュレーション 明清時代中国の家系を辿る
    倉橋節也
    人工知能学会 第59回 人工知能セミナー/2009-10-27
  • 学習分類子によるプラント運転熟練者の技能発見手法の紹介
    倉橋節也
    日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 鉄鋼業を革新するフレキシブルなシステム化技術フォーラム 第2回フォーラム/2009-01-29
  • 歴史をシミュレーションするー中国における科挙・家族・文化資本の関係
    倉橋 節也
    学術講演会/2007-12-13
  • 技能と文化の伝承
    倉橋 節也
    スキルと組織研究会/2008-07-19
  • ユーザー指向の設計手法
    倉橋 節也
    PLCopen/2006-08-21
  • ユーザー指向の設計手法
    倉橋 節也
    PLCopen/2006-08-19
学協会等委員
2018-04 -- 2020-03横断型基幹科学科学技術研究団体連合理事
2016-06 -- 2017-05人工知能学会JSAI International Symposia on AI 2016, Chair
2017-03 -- 2018-02計測自動制御学会 システム・情報部門システム・情報部門長
2016-02 -- 2017-01計測自動制御学会 システム・情報部門副部門長
2016-02 -- 2017-01計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 SSI2016実行委員長
2016-01 -- (現在)Japan Chapter of the IEEE Society on Systems, Man, and CyberneticsVice Chair
2014-06 -- 2018-06人工知能学会編集委員
2015-06 -- (現在)人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会幹事
2015-01 -- (現在)Social Simulation (Conference of the European Social Simulation Association)Scientific Committee
2015-06 -- 2017-05人工知能学会理事
さらに表示...
学内管理運営業績
2018-04 -- 2020-03企業科学専攻専攻長
2014-06 -- 2015-03革新的教育プロジェクトイノベーション創出型データサイエンティスト育成教育プログラム担当
2013-06 -- 2014-03革新的教育プロジェクトイノベーション創出型データサイエンティスト育成教育プログラム担当

(最終更新日: 2022-08-25)