平田 真史(ヒラタ マフミ)

所属
数理物質系
職名
講師
研究分野
プラズマ科学
核融合学
研究キーワード
プラズマ物理学(プラズマ理工学)
研究課題
DT/DD核融合生成中性子損傷に拠る半導体計測器X線感度特性変化の解明1999-04 -- 2001-03長 照二/国内共同研究
核融合生成中性子損傷に拠る半導体計測器X線感度特性変化の解明2000-04 -- 2003-03長 照二/国内共同研究
放射光を用いた半導体計測器の基礎特性の研究2001-02 -- (現在)長 照二/国内共同研究
核融合生成中性子による半導体計測器感度変化の定式化の研究2001-04 -- 2003-03小波蔵純子/国内共同研究
半導体計測器の核融合生成中性子損傷に拠るX線感度変化の解明2003-04 -- 2005-03小波蔵純子/国内共同研究
核融合生成中性子量に対する半導体計測器X線感度特性依存性とその機構の解明2003-04 -- 2005-03長 照二/国内共同研究
電位捕捉電子分布関数の空間構造と電位生成・比例則の研究2004-04 -- 2005-03平田真史/国内共同研究120,000円
Si半導体X線計測器感度に対する核融合生成中性子損傷の影響2005-10 -- (現在)小波蔵純子/国内共同研究
X線計測による電子分布関数・空間構造解析システムの研究2005-04 -- (現在)小椋一夫/国内共同研究
GAMMA 10 における直接エネルギー変換の基礎研究2005-04 -- (現在)八坂保能/国内共同研究
さらに表示...
学歴
-- 1985筑波大学 第一学群 自然学類物理学専攻
-- 1990筑波大学 物理学研究科 物理学
取得学位
理学博士筑波大学
理学修士筑波大学
免許資格等
2011-08-25エックス線作業主任者
2010-07-09高圧ガス保安教育講習修了
2006-03-03高圧・特別高圧電気取扱者特別教育修了
2005-03-09酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者講習修了
2003-07-23玉掛技能講習修了
1992-08-17床上操作式クレーン運転技能特例講習修了
所属学協会
1986-07 -- (現在)プラズマ・核融合学会
1986-03 -- (現在)日本物理学会
受賞
1996プラズマ・核融合学会 第1回技術進歩賞
論文
会議発表等
  • Pilot GAMMA PDX-SCプロジェクトにおける研究計画と進捗
    江角直道; 近藤綾音; 瀬戸拓実; 平田真史; 南龍太郎; 中嶋洋輔; 片沼伊佐夫; 坂本瑞樹; 林祐貴
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • プラズマ対向壁の高温化が水素リサイクリングに与える影響
    坂本瑞樹; 三宅勇太; 蒲生宙樹; 杉山吏作; 近藤綾音; 重松直希; 瀬戸拓実; 野尻訓平; 中嶋洋輔; 皇甫度均; 東郷 訓; 平...
    日本物理学会2021秋季大会/2021-09-20--2021-09-23
  • Hydrogen recycling study using a high temperature target in GAMMA 10/PDX tandem mirror
    Sakamoto Mizuki; Miyake Y.; Gamo H.; Sugiyama T.; Kondo ...
    5th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2021)/2021-09-26--2021-10-01
  • Recent results of GAMMA 10/PDX and construction of a superconducting mirror machine
    Sakamoto Mizuki; Kariya Tsuyoshi; Yoshikawa Masayuki; Ezu...
    3rd International Workshop on Gas Dynamic Trap based Fusion Neutron Source (GDT-FNS)/2021-09-13--2021-09-14
  • Present status of GAMMA 10/PDX and a new project of a superconducting mirror machine
    Sakamoto Mizuki; Kariya Tsuyoshi; Yoshikawa Masayuki; Ezu...
    International Mini-Workshop on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement (OS2021)/2021-08-24--2021-08-25
  • GAMMA 10/PDXにおけるイメージングボロメータ計測の高感度化
    重松直希; 向井清史; 江角直道; 坂本瑞樹; 東郷訓; 平田真史; 蒲生宙樹; 杉山吏作; 近藤綾音; 瀬戸拓実
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • GAMMA 10/PDXダイバータ模擬実験における水素ガスと窒素及びネオンガスとの重畳入射が非接触プラズマ形成へ及ぼす影響
    蒲生宙樹; 江角直道; 杉山吏作; 近藤綾音; 重松直希; 瀬戸拓実; 東郷訓; 平田真史; 小波藏純子; 吉川正志; 皇甫度均; 中嶋...
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • GAMMA 10/PDXにおけるV字ターゲット角度による​ダイバータ模擬プラズマへの影響​
    杉山吏作; 江角直道; 蒲生宙樹; 近藤綾音; 重松直希; 瀬戸拓実; 平田真史; 小波藏純子; 吉川正志; 中嶋洋輔; 皇甫度均; 東...
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • 定常高密度ダイバータ模擬プラズマ生成に向けたフラットループアンテナを用いた高周波プラズマ源の開発
    瀬戸拓実; 江角直道; 近藤綾音; 杉山吏作; 蒲生宙樹; 重松直希; 坂本瑞樹; 平田真史; 東郷 訓; 篠原俊二郎; 古川武留
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • 超伝導コイルによって生成された1.5T定常磁場へのプラズマ入射初期実験​
    江角直道; 近藤綾音; 瀬戸拓実; 平田真史; 南龍太郎; 中嶋洋輔; 片沼伊佐夫; 坂本瑞樹; 林祐貴
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • Observation of nitrogen assisted/associated recombination in divertor relevant hydrogen plasma of GAMMA 10/PDX
    Ezumi Naomichi; Gamo H.; Sugiyama T.; Kondo A.; Shigemats...
    ISPlasma2022 / IC-PLANTS2022/2022-03-06--2022-03-10
  • Influence of Nitrogen and Neon on Plasma Detachment during Combined Seeding with Hydrogen on Divertor Simulation Experiment of GAMMA 10/PDX
    Ezumi Naomichi; Gamo H.; Sugiyama T.; Kondo A.; Togo S.; ...
    30th ITPA-DivSOL meeting/2021-06-28--2021-07-09
  • Divertor simulation experiment in the open magnetic field of GAMMA 10/PDX: effect of nitrogen seeding on plasma detachment
    Ezumi Naomichi; Gamo H.; Sugiyama T.; Kondo A.; Togo S.; ...
    International Mini-Workshop on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement (OS2021)/2021-08-24--2021-08-25
  • 速度分布関数に基づく 発散磁場中のイオン比熱比の解析
    東郷 訓; 坂本瑞樹; 江角直道; 平田真史; 髙梨宏介; 杉山吏作; 蒲生宙樹; 重松直希; 野尻訓平; 滝塚知典; 伊庭野健造
    第38回プラズマ・核融合学会年会/2021-11-22--2021-11-25
  • GAMMA 10/PDXエンド部へのICRF波動印加時の端損失イオンへの影響
    相澤 拓実; 菅田 海里; 平田 真史; 栢野 大樹; 野口 大地; KIM DOYEON; 杉本 勇大; 松浦 ...
    第9回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2021-03-24--2021-03-24
  • GAMMA 10/PDXセントラル部に励起したICRF差周波波動によ るイオン加熱の検討
    野口 大地; 栢野 大樹; 菅田 海里; 相澤 拓実; 杉本 勇大; 松浦 礼奈; キム ドヨン; 平田 真史; ...
    第9回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2021-03-24--2021-03-24
  • GAMMA 10/PDXセントラル部でのICRF差周波波動によるイオン加熱の3次元波動伝搬解析コードを用いた検討
    キム ドヨン; 野口 大地; 相澤 拓実; 杉本 勇大; 小澤 宇旦; 不破 悠; 大里 和久; 平田 真史; 坂...
    第10回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2022-03-24--2022-03-24
  • GAMMA 10/PDXセントラル部でのICRF差周波波動励起実験におけるイオン温度計測
    杉本 勇大; 平田 真史; 相澤 拓実; 野口 大地; KIM DOYEON; 大里 和久; 小澤 宇旦; 不破 ...
    第10回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2022-03-24--2022-03-24
  • GAMMA 10/PDXセントラル部での ICRF差周波波動励起実験時におけるイオン温度計測
    杉本 勇大; 平田 真史; 相澤 拓実; 野口 大地; KIM DOYEON; 大里 和久; 小澤 宇旦; 不破 ...
    第24回若手科学者によるプラズマ研究会/2022-03-08--2022-03-09
  • GAMMA 10/PDXエンド部発散磁場に印加したICRF波動による端損失イオンへの影響
    相澤 拓実; 平田 真史; 野口 大地; KIM DOYEON; 杉本 勇大; 大里 和久; 小澤 宇旦; 不破 ...
    第38回 プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • GAMMA 10/PDXセントラル部でのICRF差周波波動励起実験における周辺イオン温度計測
    杉本 勇大; 平田 真史; 相澤 拓実; 野口 大地; KIM DOYEON; 大里 和久; 小澤 宇旦; 不破 ...
    第38回 プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • GAMMA 10/PDXにおける2つの印加ICRF速波の差周波数を持つ遅波励起の計測
    野口 大地; 平田 真史; 相澤 拓実; KIM DOYEON; 杉本 勇大; 大里 和久; 小澤 宇旦; 不破 ...
    第38回 プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • Measurement of the wave with difference-frequency between applied two ICRF waves in GAMMA 10/PDX
    Noguchi Daichi; Hirata Mafumi; Aizawa Takumi; Kim Doyeon...
    30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC)/2021-11-16--2021-11-19
  • Fluctuation study and development of Thomson scattering system in the tandem mirror GAMMA 10/PDX
    Yoshikawa Masayuki; Kohagura Junko; Ezumi Naomichi; Nakas...
    International Mini-Workshop on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement (OS2021)/2021-08-24--2021-08-25
  • Influence of Nitrogen Ratio on Plasma Detachment during Combined Seeding with Hydrogen on Divertor Simulation Experiment of GAMMA 10/PDX
    Gamo Hiroki; Ezumi Naomichi; Sugiyama Tsukasa; Nojiri ...
    29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC)/2020-10-27--2020-10-30
  • さらに表示...
知的財産権
  • イオン電流量計測器
    近藤 真史; 長 照二; 小波蔵 純子; 沼倉 友晴; 時岡 優; +平田 真史
  • Semiconductor Radiation Detecting Device
    佐藤恵二; 斎藤豊; 長 照二; 近藤真史; 小波蔵純子; +平田 真史
  • 半導体放射線検出装置
    佐藤 恵二; 斉藤 豊; 長 照二; 近藤 真史; 小波蔵 純子; +平田 真史
  • 光・放射線電気変換半導体装置およびその応用
    斉藤 豊; 佐藤 恵二; 長 照二; 近藤 真史; 小波蔵 純子; +平田 真史
担当授業科目
2022-04 -- 2022-08共同研究V筑波大学
2022-10 -- 2023-02共同研究V筑波大学
2022-10 -- 2023-02プラズマ特別研究IIIB筑波大学
2022-10 -- 2023-02共同研究IV筑波大学
2022-04 -- 2022-08共同研究IV筑波大学
2022-10 -- 2023-02プラズマセミナーB筑波大学
2022-10 -- 2023-02プラズマ特別研究IVB筑波大学
2022-04 -- 2022-08プラズマ特別研究IIB筑波大学
2022-04 -- 2022-08プラズマ特別研究IVB筑波大学
2022-10 -- 2023-02プラズマ特別研究VB筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2013-05 -- 2014-03AZUMA学園人材バンク登録学外
2006-12 -- 2006-12つくば市立吾妻中学校「生きる力・未来講座」 講師学外
2005-08 -- 2005-08第44回プラズマ若手夏の学校 講師学外
一般講演
  • Development of Divertor Simulation Research in the GAMMA 10/PDX Tandem Mirror
    Nakashima Yousuke; Sakamoto Mizuki; Yoshikawa Masayuki; Oki ...
    25th IAEA Fusion Energy Conference/2014-10-13--2014-10-18
  • RECENT RESULTS OF DIVERTOR SIMULATION EXPERIMENTS USING D-MODULE IN THE GAMMA 10/PDX TANDEM MIRROR
    Nakashima Yousuke; Sakamoto Mizuki; Takeda Hisato; Ichimura ...
    10th Int. Conf. Open Magnetic Systems for Plasma Confinement/2014-8-26--2014-8-29
  • GAMMA10/PDXタンデムミラー端部におけるダイバータ模擬実験の進展
    中嶋洋輔; 坂本 瑞樹; 市村 真; 片沼伊佐夫; 假家 強; 小波蔵純子; 沼倉友晴; 平田真史; 南龍太郎; 吉川正志; 池添竜也...
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • Recent Progress in the GAMMA 10 Tandem Mirror
    M. Hirata; T. Cho; J. Kohagura; T. Numakura; H. Hojo; M. ...
    7th Symposium on Evaluation of Current Trends in Fusion Research/2007-03-05
  • Characteristics of High Heat-flux Generation and Divertor Simulation Experiments in the End-cell of the GAMMA 10/PDX Tandem Mirror
    Y. Nakashima; Sakamoto Mizuki; H. Takeda; K. Ichimura; K. Hos...
    22nd International Toki Conference/2012-11-19--2012-11-22
  • Development of High Power ECH Systems for High and ELM-like Heat Flux in GAMMA 10 Tandem Mirror
    Ryutaro Minami; Tsuyoshi Imai; Tsuyoshi Kariya; Tomoharu Num...
    22nd International Toki Conference/2012-11-19--2012-11-22
  • Potential Fluctuation Study from the Core Plasma to End Region in the GAMMA 10 Tandem Mirror
    M. Yoshikawa; Sakamoto Mizuki; Y. Miyata; M. Aoyama; M. Mizug...
    22nd IAEA Fusion Energy Conference/2012-10-8--2012-10-13
  • Plasma Characteristics of the End-cell of the GAMMA 10 Tandem Mirror for the Divertor Simulation Experiment
    Y. Nakashima; Sakamoto Mizuki; M. Yoshikawa; H. Takeda; K. Ic...
    22nd IAEA Fusion Energy Conference/2012-10-8--2012-10-13
  • Edge Turbulence/Fluctuation Measurement using Fast Cameras at Various Conditions in GAMMA 10 Central Cell Plasma
    N. Nishino; H. Kawano; Y. Higashizono; R. Yonenaga; S. Kigure...
    Joint conference of 9th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement and 3rd Internationala Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion/2012-8-27--2012-8-31
  • FIRST RESULTS AND FUTURE RESEARCH PLAN OF DIVERTOR SIMULATION EXPERIMENTS USING D-MODULE IN THE END-CELL OF THE GAMMA 10/PDX TANDEM MIRROR
    Y. Nakashima; Sakamoto Mizuki; H. Takeda; K. Ichimura; K. Hos...
    Joint conference of 9th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement and 3rd Internationala Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion/2012-8-27--2012-8-31
  • GAMMA10ダイバータ模擬実験に向けた ICRF関連実験の進展
    池添竜也; 市村真; 平田真史; 横山拓郎; 岩井透; 宇賀神ゆめと; 佐藤達典; 飯村拓真; 齋藤裕希; 吉川正志; 坂本瑞樹; 中嶋...
    第1回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2012-02-10
  • Recent ICRF Experiments toward a Divertor Simulation Experiment on GAMMA10
    R. Ikezoe; M. Ichimura; M. Hirata; T. Yokoyama; Y. Ugaji...
    Korea-Japan Workshop on “Physics and Technology of Heating and Current Drive”/2011-12-06
  • Evaluation of the non-axisymmetry of the central cell plasma by using a segmented limiter on GAMMA 10
    T. Iwai; M. Ichimura; M. Hirata; R. Ikezoe; T. Yokoyama; ...
    21st International Toki Conference/2011-11-28
  • Improvement of ICRF antenna loading in the minimum-B configuration on GAMMA 10
    T.Yokoyama; M.Ichimura; R.Ikezoe; Y.Ugajin; T.Iwai; T.Sato; T.I...
    21st International Toki Conference/2011-11-28
  • 分割リミターを用いたGAMMA10プラズマの非軸対称性の評価
    岩井透; 市村真; 平田真史; 池添竜也; 横山拓郎; 宇賀神ゆめと; 佐藤達典; 飯村拓真; 齋藤裕希; 今井剛
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • 大型タンデムミラー装置端部を用いたダイバータ模擬実験計画の現状
    中嶋洋輔; 武田寿人; 市村和也; 細井克洋; 市村真; 片沼伊佐夫; 假家強; 小波蔵純子; 坂本瑞樹; 沼倉友晴; 平田真史; 南龍...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA10における位相制御アンテナによる加熱実験
    宇賀神ゆめと; 市村 真; 平田 真史; 池添 竜也; 横山 拓郎; 岩井 透; 佐藤 達典; 飯村 拓真; 齋藤 ...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA 10におけるECHパワー変調によるプラズマ制御実験
    南龍太郎; 假家強; 今井剛; 沼倉友晴; 遠藤洋一; 青木瞳; 飯泉英昭; 中林英隆; 江口濯; 河原崎遼; 中澤和寛; 坂本瑞樹; 吉...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA 10における高エネルギーイオンの高周波および低周波揺動との相互作用
    市村 真; 平田真史; 池添竜也; 岩井透; 横山拓郎; 宇賀神ゆめと; 佐藤達典; 飯村拓真; 斎藤裕希; 今井剛
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA 10におけるマイクロ波反射計を用いた高周波密度揺動の測定
    佐藤達典; 池添竜也; 市村真; 平田真史; 横山拓郎; 岩井透; 宇賀神ゆめと; 斎藤裕希; 飯村拓真; 吉川正志; 小波蔵純子; 嶋...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA10アンカー部における周波数逓倍器を用いたマイクロ波干渉計システムによる電子線密度・揺動計測
    小波蔵純子; 吉川正志; 嶋頼子; 森川裕亮; 山田智博; 秋田大地; 坂本瑞樹; 中嶋洋輔; 市村真; 平田真史; 池添竜也; 今井剛
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • GAMMA10極小磁場アンカー部におけるICRF加熱実験
    横山拓郎; 市村 真; 池添竜也; 宇賀神ゆめと; 岩井 透; 佐藤達典; 飯村拓真; 齋藤裕希; 平田真史; 山口裕資; 福山 ...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-22
  • 温度非等方性が駆動するICRF波動のGAMMA10プラズマ内部領域における挙動
    池添竜也; 市村真; 佐藤達典; 平田真史; 岩井透; 横山拓郎; 宇賀神ゆめと; 飯村拓真; 齋藤裕希; 嶋頼子; 小波蔵純子; 吉川...
    プラズマ・核融合学会第28回年会/応用物理学会第29回プラズマプロセシング研究会/日本物理学会(領域2)2011年秋季大会/2011-11-20
  • GAMMA10における位相制御アンテナによる加熱実験
    宇賀神 ゆめと; 市村 真; 平田 真史; 池添 竜也; 横山 拓郎; 岩井 透; 佐藤 達典; 飯村 拓真; 齋...
    プラズマ夏の学校/2011-08-08
  • GAMMA10極小磁場部におけるICRFアンテナによる加熱実験
    横山拓郎; 市村真; 平田真史; 池添竜也; 山口裕資; 宇賀神ゆめと; 岩井透; 佐藤達典; 飯村拓真; 齋藤裕希; 福山淳; 今井剛
    プラズマ夏の学校/2011-08-08
  • さらに表示...
学協会等委員
2021-04 -- 2023-03プラズマ・核融合学会プラズマ・核融合学会 代議員
2019-06 -- 2019-09筑波大学プラズマ研究センター・プラズマ核融合学会「2019年度筑波大学プラズマ研究センターシンポジウム 第一壁・周辺プラズマ・ダイバータ理工学合同シンポジウム」現地実行委員会委員
2017-08 -- 2018-08第12回開放型システムに関する国際会議現地実行委員会委員
2014-06 -- 2018-09筑波大学プラズマ研究センター・核融合エネルギーフォーラム「筑波大学プラズマ研究センターシンポジウム・核融合フォーラム合同会合」現地実行委員会委員
2014-03 -- 2014-06プラズマ・核融合学会、日本原子力学会「第10回核融合エネルギー連合講演会」現地実行委員会/庶務
2012-01 -- 2012-08「第9回開放磁場系プラズマ閉じ込め国際会議(OS2012) および 第3回核融合のためのプラズマ・材料相互作用装置に関する国際ワークショップ(PMIF2012) 合同国際会議」広報・庶務
2005-08 -- 2005-11「プラズマ物理・核融合の最新成果及びダイバータに関する国際シンポジウム」運営・庶務
2006-04 -- 2006-12プラズマ・核融合学会「第23回 年会」開催 (同学会 国際シンポジウム特別セッション 庶務担当)  プログラム・企画・庶務担当
学内管理運営業績
2015-12 -- (現在)物理学域計算機インシデント対応責任者物理学域計算機インシデント対応責任者(プラズマ)
2005-04 -- (現在)校正線源保管責任者校正線源保管管理
2002-04 -- 2004-03セクシャル・ハラスメント相談員
2018-04 -- (現在)サブネットワーク委員会委員長
2005-10 -- 2006-12The 6th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma ConfinementLocal Organization Committee (Registration, VISA, Abstract, Accommodation)

(最終更新日: 2022-08-22)