鈴木 石根(スズキ イワネ)

所属
生命環境系
職名
教授
生年月
1966-11
URL
eメール
54B,90>_aY\N]Y-4:7W?>@6@-,W,.W5;d4B,90>_aY\N]Y28,4W.:8
研究室
生物農林学系棟B312
電話
4908(研究室), 4666(オフィス)
研究分野
植物分子・生理科学
分子生物学
遺伝・染色体動態
生態・環境
研究キーワード
ラン藻
シアノバクテリア
環境応答
二成分制御系
ヒスチジンキナーゼ
レスポンスレギュレーター
遺伝子発現
シグナル伝達
光合成
リン酸化
さらに表示...
研究課題
活性型リン酸欠乏センサーとMg2+の取り込み制御によるリン酸の回収システムの開発2023 -- 2025鈴木 石根日本学術振興会/基盤研究(B)18,850,000円
アルケノン生産性藻類の物質生産性向上のための基盤技術の研究2017 -- 2021鈴木 石根日本学術振興会/基盤研究(A)42,510,000円
微生物の重力応答と重力検知の分子機構の解析2005-12 -- 2007-03鈴木石根日本宇宙フォーラム/出資金による受託研究5,040,000円
マルチストレスセンサーHik33のシグナル検知の分子機構の解析2008-06 -- 2010-03鈴木石根細胞分子生物学センター・所長代理・ Sisinty Shivaji/国際共同研究2,000,000円
微細藻類によるバイオマス生産 – 光合成機能の制御ネットワークと多様な生物群の活用2009-06 -- 2009-06鈴木石根DFG/国際共同研究2,500,000円
光合成生物を用いたプロパノール発酵技術の開発2010-01 -- 2010-12鈴木石根科学技術振興機構/出資金による受託研究5,000,000円
藻類ファージの生活史をまねた多元代謝経路によるアルカン高生産系の構築2012 -- 2013文部科学省/新学術領域研究5,400,000円
キメラセンサーを用いたヒスチジンキナーゼの機能解析2011 -- 2013日本学術振興会/基盤研究(C)2,470,000円
葉緑体の新規環境適応機構と植物の生存戦略の研究 2005 -- 2006文部科学省/特定領域研究2,600,000円
職歴
1995-04 -- 1995-05日本学術振興会特別研究員PD
1995-06 -- 1996-03基礎生物学研究所COE非常勤研究員
1996-04 -- 2004-12基礎生物学研究所制御機構研究系助手
1999-04 -- 2004-12総合研究大学院大学助手 併任
2005-01 -- 2008-06筑波大学大学院生命環境科学研究科講師
2008-07 -- 2011-04筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授
2009-08 -- 2011-07文部科学省研究振興局学術調査官(科研費)
2011-05 -- (現在)筑波大学大学院生命環境科学研究科教授
2011-10 -- (現在)筑波大学大学院生命環境系
学歴
1987-04 -- 1991-03名古屋大学 農学部 農芸科学科および食品工業化学科
1989-04 -- 1991-03名古屋大学 農学研究科 農芸科学専攻
1991-04 -- 1994-03名古屋大学 農学研究科 農芸科学専攻
取得学位
1995-04博士(農学)名古屋大学
所属学協会
-- (現在)日本生物工学会
-- (現在)日本マリンバイオテクノロジー学会
-- (現在)日本植物生理学会
-- (現在)日本植物学会
-- (現在)日本分子生物学会
-- (現在)日本脂質生化学会
-- (現在)日本光合成研究会
-- (現在)日本植物脂質研究会
受賞
2022-05日本マリンバイオテクノロジー学会 学会賞新規脂肪酸を合成するシアノバクテリアに関する研究
2020-02筑波大学Best Faculty Member
2004-09-11日本植物学会 奨励賞
論文
著書
  • Isolation and characterization of an alkenone composition mutant in the haptophyte Tisochrysis lutea
    Kubo Shohei; Araie Hiroya; Hase Yoshihiro; Satoh Kats...
    ELSEVIER, 2024-05
  • 光合成細胞における炭素同化系および窒素同化系の遺伝子の窒素による発現制御
    鈴木 石根
    1995-04
  • 葉組織からの核の単離法
    鈴木石根
    植物細胞工学 2(5), 1990-01
  • 窒素をシグナルとする光合成タンパク質遺伝子の制御
    鈴木石根
    化学と生物 28(7), 1990-01
  • Gene expression and regulation of nitrate assimilating enzymes in Synechococcus PCC7942.
    I. Suzuki
    Research in Photosynthesis, vol.IV, N. Murata (ed.), 1992-01
  • 窒素による植物遺伝子の発現制御
    榊原均; 鈴木石根; 杉山達夫
    蛋白質/核酸/酵素 37, 1993-01
  • Nitrogen regulation of the genes involved in nitrate and carbon assimilation in the cyanobacterium Synechococcus sp. PCC7942.
    I. Suzuki
    Photosysthesis: from Light to Biosphere, vol. III, P. Mathis (ed.), 1995-01
  • 低温ストレス応答のシグナル伝達
    鈴木石根・村田紀夫; +鈴木 石根
    蛋白質/核酸/酵素 環境応答・適応の分子機構 44, 1999-01
  • Sensors of abiotic stress in Synechocystis.
    K. Mikami; I. Suzuki; N. Murata
    The Cyanobacteria: Molecular Biology, Genomics and Evolution. eds. E. Flores and A. Herrero. Caister Academic Press, 2003-01
  • ラン藻の低温センサーと低温適応
    鈴木石根
    低温生物工学会誌 49 (1), 2003-01
  • シアノバクテリアの環境ストレスの検知機構と環境応答
    鈴木石根
    蛋白質核酸酵素, 2007-05
  • Stress Responses in Synechocystis: Regulated Genes and Regulatory Systems.
    Los DA; Suzuki I; Zinchenko VV; Murata N
    The Cyanobacteria: Molecular Biology, Genomics and Evolution. eds. E. Flores and A. Herrero. Caister Academic Press, 2008-01
  • Sensors and Signal Transducers of Environmental Stress in Cyanobacteria
    Y. Kanesaki; D.A. Los; I. Suzuki; N. Murata
    Abiotic Stress Adaptation in Plants: Physiological, Molecular and Genomic Foundation, eds. A. Pareek, S.K. Sopory, H.J. Bohnert, Govindjee, Springer, Dordrecht, The Netherlands., 2010-01
  • 海洋ハプト藻類のアルケノン合成経路の解明とオイル生産への基盤技術の開発に向けて
    1) 鈴木石根・白岩善博; +鈴木 石根
    光合成研究, 2012-04
会議発表等
  • Chl dおよびd'の迅速で簡易な単離・精製
    小林 正美; 酒井 星哉; 高嶋 泰帆; 小林 孝太郎; 井上 瑛子; 鈴木 石根; 仲里 正孝; ...
    第47回日本藻類学会/2023-03-20--2023-03-22
  • 培養条件による紅藻 Tisochrysis lutea の精密色素分析
    小林 正美; 澁谷 龍弥; 鈴木 石根; 井上 瑛子
    第13回日本生物物理学会関東支部会/2024-03-06--2024-03-07
  • 簡便で迅速なクロロフィル dの単離・精製
    小林 正美; 酒井 星哉; 白井 尚亮; 澁谷 龍弥; 井上 瑛子; 鈴木 石根; 仲里 正孝; 宮下...
    第45回日本光医学・光生物学会/2023-06-24--2023-06-25
  • 紅藻 Tisochrysis lutea の精密色素分析
    小林 正美; 澁谷 龍弥; 鈴木 石根; 井上 瑛子
    第45回日本光医学・光生物学会/2023-06-24--2023-06-25
  • Genetic modification of Aurantiochytrium sp. 18W-13a for enhancement of proteolytic activity by heterologous expression of extracellular proteases
    Yoneda Kohei; Man Chun Hung; Maeda Yoshiaki; Suzuki I...
    13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)/2023-10
  • Screening of autonomously replicating sequences in the marine diatom Phaeodactylum tricornutum toward artificial chromosome development
    Yun Hyun-Sik; Yoneda Kohei; Suzuki Iwane; Maeda Yoshiaki
    13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)/2023-10
  • Analysis of the Carnosine synthase-like Gene Conserved in the Chlorophyceae Monoraphidium braunii SAG 48.87 under Salt Stress
    Muhammad Fakhri; Yoneda Kohei; Maeda Yoshiaki; Suzuki ...
    13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)/2023-10
  • Aurantiochytrium sp. 18W-13aを用いた細胞外プロテアーゼ異種発現によるタンパク質分解性向上株の作出
    米田 広平; Man Chun Hung; 前田義昌; 鈴木石根
    第8回ラビリンチュラシンポジウム/2023-08
  • 重イオンビームによるTisochrysis lutea色素変異体の作出と解析
    久保匠平; 新家弘也; 長谷純宏; 大野豊; 佐野友春; 河地正伸; 岩田康嗣; 米田 広平; 前田義昌; 鈴木石根
    第23回マリンバイオテクノロジー学会/2023-05
  • 培地中の鉄イオンがハプト藻Tisochrysis luteaに与える影響
    井上瑛子; 岩田康嗣; 鈴木裕司; 細田忍; 西川暢子; 米田 広平; 前田義昌; 鈴木石根
    第23回マリンバイオテクノロジー学会/2023-05
  • Development of Artificial Sensor for Regulating Gene Expression in Cyanobacteria
    Suzuki Iwane
    International Conference on Frontiers in Basic Biology, Biotechnology and Bioinformatics BIOANVESHANA - 2024 (Golden Jubilee Celebrations of UoH)/2024-1-15--2024-2-18
  • Synthesis of Novel Modified Fatty Acids in a Cyanobacterium
    Suzuki Iwane
    13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC)/2023-10-2--2023-10-6
  • A novel cancer therapy using proton beam: an integrated proton dynamic therapy, iPDT
    Matsui Hirofumi; Ikeda Takafumi; Suzuki Iwane; Iwata ...
    21st Biennial Congress of the Society-for-Free-Radical-Research-International (SFRRI)/2022-12-05--2022-12-07
  • 尾瀬ヶ原・玉原高原産の謎の雪氷微生物「キオナスター」の正体は菌類だった
    松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 姉崎智子; 出川 洋介
    群馬の自然の「いま」を伝える報告会2021/2022-01-22
  • 雪氷微生物Chionaste+A8:M20r nivalisの分子系統解析
    松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 出川 洋介
    日本植物分類学会第21回大会/2022-03-04--2022-03-06
  • 雪氷微生物Chionaster nivalisは生きる化石Bartheletia paradoxaに近縁だった
    松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 出川洋介
    日本菌学会第 65 回大会/2021-08-23--2021-08-29
  • MOLECULAR ANALYSES FOR THE SNOW-INHABITING MICROORGANISM, CHIONASTER NIVALIS
    松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 出川 洋介
    75th Annual Meeting of the Phycological Society of America/2021-07-13--2021-07-22
  • 分子データに基づく雪氷微生物Chionaster nivalisの系統上の位置と分布
    松﨑令; 高島勇介; 鈴木石根; 河地正伸; 野崎久義; 野原精一; 出川 洋介
    日本微生物資源学会第27回大会/2021-06-23--2021-06-30
  • Chl dの迅速で簡易な分離
    小林 正美; 酒井 星哉; 高嶋 泰帆; 小林 孝太郎; 井上 瑛子; 鈴木 石根; 仲里 正孝; 宮下 英明
    第22回マリンバイオテクノロジー学会/2022-05-28
  • 迅速で簡便なChl dの単離
    小林 正美; 酒井 星哉; 高嶋 泰帆; 小林 孝太郎; 鈴木 石根; 仲里 正孝; 宮下 英明
    第63回日本植物生理学会/2022-03-22--2022-03-22
  • Prevalence of multidrug-resistant Echerichia coli and their resistance determinants isolated from suburban inflow river of Lake Kasumigaura
    Yusaimi Yus Amira; Hara Hirofumi; Shimizu Kazuya; Suzuki ...
    International Conference on Environmental Science and Green Technology (IC-EGT, 2022)/2022-03-14--2022-03-15
  • 海洋性珪藻Phaeodactylum tricornutumにおける油滴タンパク質 StLDPのゲノム編集を用いた機能解析
    米田 広平; 大石鈴花; 松田祐介; 鈴木石根
    第22回マリンバイオテクノロジー学会/2022-05
  • 海洋性珪藻Phaeodactylum tricornutumにおける油滴タンパク質StLDPのゲノム編集を用いた機能解析
    米田 広平; 大石鈴花; 松田祐介; 鈴木石根
    第22回マリンバイオテクノロジー学会/2022-05
  • Characterization of cyanobacterial cells synthesizing 10-methyl stearic acid
    Machida Shuntaro; Suzuki Iwane
    8th International Conference on Photosynthesis and Hydrogen Energy Research for Sustainability in honor of Agepati S Raghavendra, William A Cramer, and Govindjee
  • Homologous expression of lipid droplet protein-enhanced neutral lipid accumulation in the marine diatom Phaeodactylum tricornutum
    Yoneda Kohei; Yoshida Masaki; Suzuki Iwane; Watanabe ...
    6th Congress of the International-Society-for-Applied-Phycology (ISAP)/2017-06--2017-06
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション博士研究Ⅰ筑波大学
2024-10 -- 2025-02研究方法論筑波大学
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション修士研究Ⅲ筑波大学
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション修士研究Ⅳ筑波大学
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション博士研究Ⅴ筑波大学
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション博士前期演習I秋筑波大学
2024-11 -- 2024-12植物生理学概論筑波大学
2024-10 -- 2025-03ライフイノベーション博士研究Ⅱ筑波大学
2024-04 -- 2024-09ライフイノベーション修士研究Ⅱ筑波大学
2024-04 -- 2024-08ライフサイクルアセスメント筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • 微細藻類による油生産の最前線
    鈴木石根
    第63回日本海水学会 シンポジウム/2012-06-08
  • 石油代替を可能とする微細藻類技術
    鈴木石根
    化学工学会関東支部 第18回イブニングセミナー/2012-03-30
  • Projects for Biofuel Production by Microalgae in the case of Japan
    Iwane Suzuki
    International Symposium for 20th Anniversary of World Water Day 2012/2012-03-12
  • 炭化水素産生藻類~被災地復興に貢献する藻類バイオマス~
    鈴木石根
    第2回「筑波大学研究成果発表フォーラム 2012」/2012-01-28
  • 石油を作る「藻」
    鈴木石根
    2011 CEATEC JAPAN「未来予測レポート」/2011-12-01
  • 藻類バイオ燃料の現状と将来展望
    鈴木石根
    第6回先端農学シンポジウム/2011-11-24
  • In vivo analyses of sensory kinases by chimeric proteins
    Iwane Suzuki
    2011 German-Japan Binational Seminar/2011-11-01
  • 石油起源生物円石藻類のアルケノン合成経路の解明とその利用
    鈴木石根; 白岩善博
    第5回微細藻類生産性研究会/2011-09-30
  • 海洋ハプト藻類のアルケノン合成経路の解明とオイル生産への基盤技術の開発に向けて
    鈴木石根; 白岩善博
    日本光合成学会シンポジウム/2011-06-04
  • Expression of the chimeric kinases elucidates mechanisms of signal perception of histidine kinases in the Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803
    Iwane Suzuki
    The 15th International Congress of Photosynthesis/2010-08-23
  • ラン藻の環境センサーのシグナル検知のメカニズム
    鈴木石根
    低温生物工学会セミナー/2010-06-25
  • Functional Analysis of Histidine Kinases in the Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803 using Chimeric Sensor System.
    I. Suzuki
    Pep-Con 2010 (BIT’s 3rd Annual Protein and Peptide Conference), “After a Solution for the Machines of Life”/2010-03-01
  • Botryococcus’s Potential for Biofuel Production
    I. Suzuki
    2nd Algae World Asia 2009/2009-09-01
  • How the Cyanobacterium Synechocystis Perceives Environmental Stimuli?
    I. Suzuki
    The 13th International Symposium on Photosynthetic Prokaryoutes/2009-08-13
  • Mechanisms of signal sensing by histidine kinases in cyanobacteria
    I. Suzuki
    5th Germany-Japan Binational Seminar/2009-06-05
  • Genome analysis of the Coccolithophorid, Emiliania huxleyi, its unique characteristics of inorganic carbon fixation
    I. Suzuki
    The Frontier of genome Analysis for Eukaryotic Algae; Euglena Research Association/2008-11-15
  • Characterization of the amino-terminal region of SphS, a histidine kinase sensing phosphate availability, in Synechocystis sp. PCC 6803.
    S. Kimura; Y. Shiraiwa; I. Suzuki
    7th Europian Workshop on Molecular Biology of Cyanobacteria/2008-08-31
  • シアノバクテリアのオミクス解析とそのポストゲノム解析への応用
    鈴木石根; 白岩善博; 村田紀夫
    BMB 2007/2007-12-14
  • Functional Analysis of the Two-component System Conserved in the Genomes of Both Cyanobacteria and Chloroplast of the Haptophyta Emiliania huxley.
    I. Suzuki
    The 4th German-Japan binational Seminar Evolution of complexity from primitive cyanobacterial cells to chloroplasts/2007-06-13
  • シアノバクテリアの二成分制御系を介した環境応答機構
    鈴木石根
    第48回植物生理学会年会 シンポジウム 「シアノバクテリアのストレス応答機構」/2007-03-28
  • ラン藻の2成分制御系のシグナル検知とクロストークの分子機構
    鈴木石根
    第80回日本細菌学会シンポジウム 「細菌環境応答シグナル伝達系の分子メカニズム」/2007-03-27
  • ラン藻Synechocystis sp. PCC 6803の環境ストレスセンサー
    鈴木石根
    NBRP「藻類」ワークショップ/2007-03-05
  • ラン藻の環境ストレスセンサーとその調節機構
    鈴木石根
    「バイオ分子センサー連携研究プロジェクト」 レクチャーコース/2006-09-09
  • A novel protein regulates the actuvuty of histidine kinase Hik33 in Synechocystis
    T. Sakayori; S. Sato; S. Tabata; Y. Shiraiwa; I. Suzuki
    12th International Symposium on Photosynthetic Prokaryotes/2006-09-01
  • A novel regulatpry protein for histidine kinase Hik33 in Synechocystis.
    T. Sakayori; Y. Shiraiwa; I. Suzuki
    Photosynthesis in the post-genomic era: Structure and Function of Photosystems/2006-08-25
  • さらに表示...
学内管理運営業績
2018-04 -- (現在)研究基盤総合センター分析部門運営委員
2018-04 -- (現在)下田臨海実験センター運営委員
2018-01 -- (現在)公正研究推進協会中等教育における研究倫理教材作成委員
2018-01 -- (現在)日本マリンバイオテクノロジー学会理事
2016-04 -- (現在)学長補佐(環境)
2016-01 -- (現在)日本植物学会代議員
2012-04 -- 2018-03環境バイオマス共生学専攻長
2011-04 -- (現在)アイソトープ総合センター運営委員会委員
2011-01 -- 2012-12日本植物学会会計担当理事
2009-08 -- 2011-07文部科学省 研究振興局 研究助成課 学術調査官(科研費)
メッセージ
シアノバクテリアの環境検知の仕組みを理解し、それを通じて生物の環境適応機構の理解を目指している。また、遺伝子発現制御システムを人工的に改変し、外来のシグナルで代謝を改変し、有用物質生産のための新規技術基盤の構築を目指している。近年、炭化水素(スクワレン)、多価不飽和脂肪酸(DHA, EPA)を高生産するオーランチオキトリウムを用いた研究にも着手し、塩依存性の分子機構、下水中の有機物の利用性の向上のための分子育種にも取り組んでいる。

(最終更新日: 2024-09-18)