山岸 良匡(ヤマギシ カズマサ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0003-3301-5519
- 性別
- 男性
- 生年月
- 1974-08
- 科研費番号
- 20375504
- URL
- eメール
- =
- 研究室
- 社会健康医学研究室
- 研究分野
衛生学・公衆衛生学 疫学・予防医学 - 研究課題
サルコペニア・プレサルコペニアと心不全に関する横断並びに縦断研究 2022 -- 2024 山岸 良匡 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) 6,370,000円 我が国における公衆衛生学的観点からの健康診査の評価に資する研究 2022-04 -- (現在) 山岸良匡 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 大規模コホート研究の統合解析による認知症予防エビデンスの究明 2021-04 -- 2026-03 山岸 良匡 日本学術振興会/基盤研究(B) 17,290,000円 要介護認知症の介入可能な促進・抑制因子解明のための大規模コホート共同研究 2017-04 -- 2021-03 山岸 良匡 日本学術振興会/基盤研究(B) 16,120,000円 中年期からのサルコペニア早期予防を目的とした長期縦断疫学研究 2018-04 -- 2021-03 山岸 良匡 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) 6,370,000円 心・腎・眼疾患の包括的予防のための新しいバイオマーカーに関するコホート研究 2013-03 -- 2017-03 山岸 良匡 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,940,000円 認知症一次予防のための多角的データ利用による縦断研究 2012 -- 2014 山岸良匡 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 6,948,000円 日本人における心不全把握のためのバイオマーカーに関する疫学研究 2010 -- 2011 山岸良匡 日本学術振興会/若手研究(B) 3,900,000円 要介護認知症の危険因子・抑制因子の探求に関する前向き疫学研究 2009 -- 2011 山岸良匡 厚生労働省/厚生労働科学研究費補助金 7,965,000円 日本人の心不全の疫学研究 2009 -- 2010 山岸良匡 上原記念生命科学財団/研究奨励金 2,000,000円 さらに表示... - 職歴
2019-04 -- (現在) 筑波大学医学医療系教授 2016-11 -- 2019-03 筑波大学医学医療系准教授 2011-07 -- 2011-10 ミネソタ大学公衆衛生大学院疫学・地域医療部門客員講師 2007-04 -- 2009-03 ミネソタ大学公衆衛生大学院疫学・地域医療部門客員講師 2004-04 -- 2016-10 筑波大学大学院人間総合科学研究科(2011-10~医学医療系)講師 2003-04 -- 2004-03 筑波大学大学院医学研究科博士特別研究員 - 学歴
2000-04 -- 2003-03 筑波大学 大学院博士課程 医学研究科 環境生態系専攻 1994-04 -- 2000-03 筑波大学 医学専門学群 新医学専攻 - 取得学位
2003-03 博士(医学) 筑波大学 2000-03 学士(医学) 筑波大学 - 免許資格等
2000-05-16 医師免許 2001-01-30 日本医師会認定産業医 2010-04-26 日本公衆衛生学会認定専門家 2017-03-31 社会医学系専門医・指導医 2020-04-01 日本疫学会認定上級疫学専門家 - 所属学協会
2000 -- (現在) 日本公衆衛生学会 2000 -- (現在) 日本衛生学会 2000 -- (現在) 日本疫学会 2000 -- (現在) 日本産業衛生学会 2002 -- (現在) 日本高血圧学会 2004 -- (現在) 日本脳卒中学会 2007 -- (現在) American Heart Association/American Stroke Association 2009 -- (現在) 日本循環器病予防学会(旧・日本循環器管理研究協議会) 2010 -- (現在) 日本動脈硬化学会 2010 -- (現在) 日本循環器学会 さらに表示... - 受賞
2022-07 日本動脈硬化学会五島雄一郎賞 2016-11 平成28年度日本医師会医学研究奨励賞 2014-11 日本公衆衛生学会奨励賞 2014-07 日本動脈硬化学会第22回若手研究奨励賞 2012-06 第3回日本循環器病予防学会奨励賞 2011-06 第1回日本循環器管理研究協議会予防医学賞 2019-03 研究活動に関する学長表彰 2018-11 平成30年度医学医療系における大学教員業績評価に基づく優秀教員(研究領域) 2017-11 平成29年度医学医療系における大学教員業績評価に基づく若手優秀教員(研究領域) 2016-06 選択C.C. 発表会 Best Poster Presentation(学生指導) 2015-12 平成27年度医学医療系における大学教員業績評価に基づく若手優秀教員(研究領域) 2014-12 平成26年度医学医療系における大学教員業績評価に基づく若手優秀教員(研究領域) 2013-02 筑波大学若手教員奨励賞 2010-03 上原記念生命科学財団平成21年度研究奨励金 2007-11 かなえ医薬振興財団第36回海外留学助成金 2006-03 医療科学研究所第15回研究助成 - 論文
- Relationships of habitual daily alcohol consumption with all-day and time-specific average glucose levels among non-diabetic population samples
Ishihara Maho; Imano Hironori; Muraki Isao; Yamagishi ...
Environmental health and preventive medicine/28/p.20, 2023-03-16 - Impact of Cardiovascular Disease on the Death Certificate Diagnosis of Heart Failure, Ischemic Heart Disease, and Cerebrovascular Disease - The Japan Public Health Center-Based Prospective Study
Saito Isao; Yamagishi Kazumasa; Kokubo Yoshihiro; Yats...
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2023-03-21 - Dietary diversity and risk of late-life disabling dementia in middle-aged and older adults
Otsuka Rei; Zhang Shu; Ihira Hikaru; Sawada Norie; In...
Clinical nutrition (Edinburgh, Scotland)/42(4)/pp.541-549, 2023-02-09 - Risk Factors for Hyperuricemia or Gout in Men and Women: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)
Teramura Saki; Yamagishi Kazumasa; Umesawa Mitsumasa; ...
Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2023-03-03 - Prospective cohort study on potato intake and mortality from cardiovascular diseases: the Japan Collaborative Cohort Study (JACC study)
Kimura Hitomi; Yamagishi Kazumasa; Muraki Isao; Tamako...
European journal of nutrition, 2023-03-01 - Alcohol consumption from midlife and risk of disabling dementia in a large population-based cohort study in Japan
Shimizu Yoko; Sawada Norie; Ihira Hikaru; Abe Sarah K...
International journal of geriatric psychiatry/38(3)/p.e5896, 2023-02-25 - Dietary behaviors and related lifestyles according to the presence or absence of skipping breakfast in Japanese adults: the JPHC-NEXT study
Okada Chika; Iso Hiroyasu; Yamagishi Kazumasa; Ikeda ...
Public health nutrition/pp.1-18, 2023-02-13 - Utility of atherosclerosis-associated serum antibodies against colony-stimulating factor 2 in predicting the onset of acute ischemic stroke and prognosis of colorectal cancer
Li Shu-Yang; Yoshida Yoichi; Kubota Masaaki; Zhang Bo...
Frontiers in cardiovascular medicine/10, 2023-02 - The Effect of Business Operating Systems on Nursing Home Termination
Jin Xueying; Uda Kazuaki; Ishimaru Miho; Kihara Tomom...
International journal of public health/68/p.1605439, 2023-02-01 - Development and validation of ischemic heart disease and stroke prognostic models using large-scale real-world data from Japan
Yoshida Shigeto; Tanaka Shu; Okada Masafumi; Ohki Tak...
Environmental Health and Preventive Medicine/28/p.16, 2023-02-15 - Paternal occupational exposures and infant congenital heart defects in the Japan Environment and Children's Study
Hayama-Terada Mina; Aochi Yuri; Ikehara Satoyo; Kimura...
Environmental health and preventive medicine/28/p.12, 2023-02-03 - Sex- and age-specific impacts of smoking, overweight/obesity, hypertension, and diabetes mellitus in the development of disabling dementia in a Japanese population
Tanaka Mari; Imano Hironori; Hayama-Terada Mina; Murak...
Environmental health and preventive medicine/28/p.11, 2023-02-03 - 国内コホート研究の知見に基づく循環器疾患予防のための栄養・食生活
丸山 広達; 山岸 良匡
医学のあゆみ/284(1)/pp.25-32, 2023-01-07 - Nocturnal Intermittent Hypoxia and the Risk of Cardiovascular Disease among Japanese Populations: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)
Onuki Keisuke; Ikeda Ai; Muraki Isao; Tanaka Mari; Ya...
Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2023-01-14 - Association Between Fatty Acid Intakes and Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population: JPHC-NEXT Eye Study
Yasukawa Tomoyo; Sasaki Mariko; Motomura Kaoru; Yuki ...
Translational Vision Science & Technology/12(1)/p.3, 2023-01-03 - Trends in stroke, cardiovascular disease, and medical expenditure under a community-based long-term stroke prevention program
Yamagishi Kazumasa; Sankai Tomoko; Muraki Isao; Umesaw...
Journal of Hypertension/41(3)/pp.429-436, 2022-12-28 - Coffee and Green Tea Consumption and Cardiovascular Disease Mortality Among People With and Without Hypertension
Teramoto Masayuki; Yamagishi Kazumasa; Muraki Isao; Ta...
Journal of the American Heart Association/12(2)/p.e026477, 2022-12-21 - Impact of stage 1 hypertension in the first and second trimesters on adverse pregnancy outcomes: The Japan Environment and Children's study (JECS)
Ishii Kanako; Baba Sachiko; Ikehara Satoyo; Ueda Kimi...
Pregnancy hypertension/30/pp.232-237, 2022-12-01 - Soy product intake and risk of incident disabling dementia: the JPHC Disabling Dementia Study
Murai Utako; Sawada Norie; Charvat Hadrien; Inoue Man...
EUROPEAN JOURNAL OF NUTRITION/61(8)/pp.4045-4057, 2022-12-01 - Mild-to-Moderate Kidney Dysfunction and Cardiovascular Disease: Observational and Mendelian Randomization Analyses
Gaziano Liam; Sun Luanluan; Arnold Matthew; Bell Stev...
Circulation/146(20)/pp.1507-1517, 2022-11-15 - Trends in the incidence of stroke and its subtypes from 1963 to 2018 in Japanese urban and rural communities: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)
Li Jiaqi; Imano Hironori; Kitamura Akihiko; Kiyama Ma...
International journal of stroke : official journal of the International Stroke Society, 2022-11-04 - Changes in cardiovascular disease risk factors during menopausal transition in Japanese women: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)
Teramura Saki; Sankai Tomoko; Yamagishi Kazumasa; Umes...
Menopause (New York, N.Y.)/30(1)/pp.88-94, 2022-11-01 - Relationship between blood pressure and intraocular pressure in the JPHC-NEXT eye study
Yasukawa Tomoyo; Hanyuda Akiko; Yamagishi Kazumasa; Yu...
Scientific Reports/12(1)/p.17493, 2022-10-19 - Current Status of Low-Density Lipoprotein Cholesterol and Cardiovascular Diseases in Japan
Sun Wanlu; Yamagishi Kazumasa; Iso Hiroyasu
Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2022-10-19 - Assessing performance of the Healthcare Access and Quality Index, overall and by select age groups, for 204 countries and territories, 1990-2019: a systematic analysis from the Global Burden of Disease Study 2019
GBD 2019 Healthcare Access and Quality Collaborators; Yama...
Lancet Global Health/10(12)/pp.e1715-e1743, 2022-10-06 - さらに表示...
- Relationships of habitual daily alcohol consumption with all-day and time-specific average glucose levels among non-diabetic population samples
- 著書
- 令和3年度筑西市健康副読本 めざせ!ず~っと健康!!中学生版
筑西市健康副読本編集委員; 磯 博康; 山岸 良匡; 佐田 みずき; 岸田 里恵; 村井 詩子; 木原 朋未
筑西市, 2021-04 - 令和3年度筑西市健康副読本 めざせ!ず~っとけんこう!!小学生版
筑西市健康副読本編集委員; 磯 博康; 山岸 良匡; 佐田 みずき; 岸田 里恵; 村井 詩子; 木原 朋未
筑西市, 2021-04 - 血清総コレステロール値と脂質異常症の動向
佐田 みずき; 山岸 良匡; 岡村 智教
循環器病予防エビデンスブックVol.1/医歯薬出版/pp.149-156, 2021-06 - JACC Studyにより明らかになった日本人における食事・栄養に関する知見
山岸 良匡; 岸田 里恵; 磯 博康
JACC Study これまでの成果とあゆみ/予防医学広報事業団(青木平八郎・國雄記念)/pp.127-136, 2021-03 - Chronic diseases and risk factor trends in Japan
Iso Hiroyasu; Yamagishi Kazumasa; Maruyama Koutatsu
Health in Japan: Social epidemiology of Japan since the 1964 Tokyo Olympics/Oxford University Press/pp.163-178, 2021-01 - Alpha-Linolenic Acid and Dementia in Epidemiological Studies
Yamagishi Kazumasa; Murai Utako; Usuki Rie; Iso Hiroyasu
OMEGA FATTY ACIDS IN BRAIN AND NEUROLOGICAL HEALTH, 2ND EDITION/ACADEMIC PRESS LTD-ELSEVIER SCIENCE LTD/pp.403-407, 2019 - 循環器疾患における社会環境の整備
磯 博康; 山岸 良匡; 堀 幸
健康長寿社会を創る:解説健康日本21 (第二次)/健康・体力づくり事業財団/pp.123-127, 2015-10 - 抗SS-A抗体陽性女性の妊娠に関する診療の手引き
村島 温子; 福嶋 恒太郎; 穴見 愛; 堀米 仁志; 前野 泰樹; 山岸 良匡; 坪井 洋人; 岸本 暢将
国立成育医療センター母性医療診療部, 2013-03 - 魚をたべると心筋梗塞が減る?:疫学的根拠
山岸良匡; 磯博康
そうだったんだ!脂肪酸:循環器疾患との深い関係/文光堂/pp.34-39, 2013-03 - Usefulness of skinfold thickness measurements for determining body fat distribution and disease risk for Japanese men and women
Imano H; Kitamura A; Kiyama M; Ohira T; Cui R; Muraki I; ...
Handbook of Anthropometry: Physical Measures of Human Form in Health and Disease/Springer/p.2667-2678, 2012-02 - 冠危険因子と血管障害:喫煙
山岸 良匡; 磯 博康
血管保護の新戦略/ライフサイエンス, 2007-03 - 日本地域住民における足関節/上腕の最大血圧比と循環器疾患のリスクファクターとの関連
崔仁哲; 山岸良匡; 磯博康
Arterial Stiffness 動脈壁の硬化と老化 No.7/p.56-57, 2005-02 - コホート研究の実例:Framingham study
磯博康; 谷川武; 山岸良匡; 崔仁哲; 池田愛; 八尾正之; 野田博之
循環器疾患コホート研究の手引き/メジカルビュー社/p.113-116, 2004-04 - コホート研究の実例:ネスティド・ケース・コントロール・スタディ:脳卒中発症危険因子検討の実例
磯博康; 谷川武; 山岸良匡; 崔仁哲; 池田愛; 八尾正之; 野田博之; 今野弘規; 大平哲也; 北村明彦; 佐藤眞一; 内藤義彦; 嶋本喬
循環器疾患コホート研究の手引き/メジカルビュー社/p.170-175, 2004-04
- 令和3年度筑西市健康副読本 めざせ!ず~っと健康!!中学生版
- 会議発表等
- 地域住民における心不全バイオマーカーと循環器疾患リスクファクターの関連
吉原 雅大; 山岸良匡; 北村明彦; 木山昌彦; 隅田武夫; 山海知子; 大平哲也; 今野弘規; 崔仁哲; 梅澤光政; 湊百合子; 井...
第23回日本疫学会学術集会/2013-01-25--2013-01-25 - 睡眠時間と慢性腎臓病死亡との関連:The JACC Study
郭 帥; 山岸 良匡; 木原 朋未; 玉腰 暁子; 磯 博康
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - 妊娠間隔と早産リスクとの関連:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)
谷川 果菜美; 池原 賢代; 崔 美善; 川西 陽子; 木村 正; 植田 紀美子; 山岸 良匡; 磯 博康
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - 高血圧および高血圧関連臓器障害と病型別脳卒中死亡との関連:茨城県健康研究
有屋田 健一; 山岸 良匡; 西連地 利己; 木原 朋未; 磯 博康; 入江 ふじこ
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - COVID-19の医療システムへの影響評価のためのNDBの活用の検討
愼 重虎; 木原 朋未; 山岸 良匡; 田宮 菜奈子; 高橋 秀人; 村木 功; 杉山 雄大; 磯 博康; 今中 雄一
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - COVID-19パンデミックと新規要介護・要支援認定 発生率との関連全国:匿名要介護認定情報等を用いた分析
宇田 和晃; 田宮 菜奈子; 木原 朋未; 杉山 雄大; 山岸 良匡; 金 雪瑩; 石丸 美穂
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - 飲酒習慣と腸内細菌叢との関連:CIRCS 研究
長尾 匡則; 細見 晃司; 朴 鐘旭; 白井 こころ; 舟久保 徳美; 髙田 碧; 山岸 良匡; 清水 悠路; 村...
第33回日本疫学会学術集会/2023-02 - 地域住民を対象とした動脈硬化性疾患の予防のための疫学研究
山岸 良匡
第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会/2022-07 - きのこ類の摂取と要介護認知症リスク:CIRCS研究
青木 鐘子; 山岸 良匡; 丸山 広達; 池田 愛; 長尾 匡則; 野田 博之; 梅澤 光政; 羽山 実奈; 村木...
第58回日本循環器病予防学会学術集会/2022-06 - 人生100年時代の健康長寿を達成するために:公衆衛生・疫学の視点から
山岸 良匡
第119回日本内科学会総会・講演会/2022-04 - 慢性腰痛とひざ痛の地域予防対策で有用な動態指標:4年間の縦断研究
陣内 裕成; 北村 明彦; 松平 浩; 柿花 宏信; 羽山 (寺田) 実奈; 村木 功; 山岸 良匡; 今野 弘...
第32回日本疫学会学術総会/2022-01 - 食品の摂取状況とダイナぺニア発症に関する追跡研究:CIRCS研究
田口 孝; 山岸 良匡; 岸田 里恵; 陣内 裕成; 丸山 広達; 寺村 紗季; Sun Wanlu; 木原 朋...
第32回日本疫学会学術総会/2022-01 - 循環器疾患既往者における脂肪酸摂取量と死亡との関連:JACC Study
Sun Wanlu; 山岸 良匡; 木原 朋未; 岸田 里恵; 玉腰 暁子; 磯 博康
第32回日本疫学会学術総会/2022-01 - 茨城県筑西市における「健康副読本」を活用した小中学生への健康教育
内田 亜紀乃; 廣瀬 久美子; 倉持 幸恵; 小波 恵子; 百目鬼 恵子; 若林 洋子; 山岸 良匡; 岸田 里...
第80回日本公衆衛生学会総会/2021-12 - 中年期・前期高齢者のリスク因子と将来の要介護認知症発症との関連
田中 麻理; 今野 弘規; 羽山 実奈; 村木 功; 白井 こころ; 山岸 良匡; 岡田 武夫; 木山 昌彦; 北...
第80回日本公衆衛生学会総会/2021-12 - サルコペニア所見による身体的予備能喪失と状態像の変化の推定:CIRCS 研究
陣内 裕成; 北村 明彦; 山岸 良匡; 柿花 宏信; 松平 浩; 羽山 実奈; 村木 功; 今野 弘規; 岡田 ...
第80回日本公衆衛生学会総会/2021-12 - 痛風、高尿酸血症発症の危険因子の検討:CIRCS 研究
寺村 紗季; 山岸 良匡; 田中 麻理; 木原 朋未; 岸田 里恵; 村木 功; 今野 弘規; 羽山 実奈; 梅澤...
第80回日本公衆衛生学会総会/2021-12 - 中年期の BMI・体重変化と低筋肉量との関連:CIRCS研究
安岡 実佳子; 村木 功; 陣内 裕成; 今野 弘規; 羽山 実奈; 山岸 良匡; 大平 哲也; 北村 明彦; 木...
第8回日本予防理学療法学会学術大会/2021-11 - アポリポ蛋白A2のアイソフォームと心筋梗塞発症との関連に関するコホート内症例対照研究:多目的コホート(JPHC)研究
木原 朋未; 山岸 良匡; 本田 一文; 池田 愛; 八谷 寛; 斉藤 功; 小久保 喜弘; 山地 太樹; 島津 ...
第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会/2021-10 - 初経年齢と循環器疾患死亡との関連:JACC Study
太田 加奈子; 山岸 良匡; 岸田 里恵; 木原 朋未; 崔 仁哲; 磯 博康; 玉腰 暁子
第57回日本循環器病予防学会学術総会/2021-06 - 慢性腎臓病による死亡の危険因子の検討:JACC Study
郭 帥; 山岸 良匡; 山海 知子; 木原 朋未; 磯 博康; 玉腰 暁子
第57回日本循環器病予防学会学術総会/2021-06 - 潜在性心不全のリスク因子:The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)
青木 鐘子; 山岸 良匡; 木原 朋未; 田中 麻里; 今野 弘規; 崔 仁哲; 村木 功; 清水 悠路; 羽山 ...
第57回日本循環器病予防学会学術総会/2021-06 - Seaweed intake and risk of cardiovascular disease: the Japan Public Health Center–based Prospective (JPHC) Study
Murai Utako; Yamagishi Kazumasa; Sata Mizuki; Kokubo Yos...
IEA World Congress of Epidemiology 2021/2021-09 - Serum folate and risk of disabling dementia: Community-based nested case-control study
Kishida Rie; Yamagishi Kazumasa; Maruyama Koutatsu; Ikeda...
IEA World Congress of Epidemiology 2021/2021-09 - 大量機会飲酒を考慮した飲酒と脳卒中の関連(CIRCS)
髙田 碧; 山岸 良匡; 清水 悠路; 村木 功; 田中 麻理; 羽山 実奈; 梅澤 光政; 今野 弘規; 山海 ...
第80回日本公衆衛生学会総会/2021-12 - さらに表示...
- 地域住民における心不全バイオマーカーと循環器疾患リスクファクターの関連
- 作品
- 茨城県神栖市における生活習慣病予防対策
山岸 良匡 - 茨城県協和町における循環器疾患予防対策
山岸 良匡 - 秋田県井川町における循環器疾患予防対策
山岸 良匡 - 茨城県筑西市における生活習慣病予防対策
山岸 良匡
- 茨城県神栖市における生活習慣病予防対策
- 担当授業科目
2022-04 -- 2022-08 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 Advanced Exercise on Public Health 筑波大学 2022-12 -- 2023-02 パブリックヘルス特論III 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 パブリックヘルス演習 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 パブリックヘルス演習 筑波大学 2022-04 -- 2022-05 保健衛生論 筑波大学 2022-04 -- 2022-07 医療法制 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 パブリックヘルス特別研究 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 パブリックヘルス特別研究 筑波大学 2022-12 -- 2023-02 計量生物学 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2018-06 -- 2018-06 筑波大学高大連携出前授業 茨城県立土浦第一高等学校 2017-11 -- 2017-11 筑波大学高大連携出前授業 茨城県立水戸第二高等学校 2010-11 -- 2010-11 筑波大学高大連携出前授業 茨城県立下妻第一高等学校 - 一般講演
- 地域における循環器疾患予防対策の取り組みと疫学研究
山岸 良匡
国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター(CGSS)セミナー/2023-01-19 - 地域みんなで予防する脳卒中・心臓病・動脈硬化・認知症
山岸 良匡
筑西市健康推進員連絡協議会下館支部研修会/2022-10-05 - 血圧管理と脳卒中予防:茨城県内の疫学研究の成果を中心に
山岸 良匡
脳卒中疾患を考える会in茨城/2022-08-04 - 社会健康医学におけるヘルスサービスリサーチ
山岸 良匡
第39回ヘルスサービスリサーチ研究会/2021-04-23 - 在宅に潜む生活習慣病:筑西市における生活習慣病予防対策の歩み
山岸 良匡
令和2年度筑西市在宅医療・介護連携推進事業第1回勉強会/2021-03-18 - 地域みんなで生活習慣病予防:脳卒中・心臓病・認知症の予防のために
山岸 良匡
いきいき寺子屋/2020-01-15 - 協和の脳卒中予防の40年とこれから
山岸 良匡
第5回協和健康まつり/2019-10-27--2019-10-27 - 半世紀にわたる地域の脳卒中予防とその効果
山岸 良匡
令和元年度第1回県及び市町村の保健師等保健事業担当職員研修会/2019-09-24 - 筑西市で多い病気を予防するために
山岸 良匡
筑西市健康推進員連絡協議会明野支部健康づくり講演会/2019-01-26--2019-01-26 - 生活習慣病対策と健康副読本
山岸 良匡
井川町健康副読本事業に係る説明会/2019-01-11--2019-01-11 - 筑西市の生活習慣病対策と健康副読本
山岸 良匡
筑西市健康副読本担当者研修会/2018-12-14--2018-12-14 - 次世代につなげる健康づくり
山岸 良匡
筑西市健康推進員連絡協議会明野支部健康づくり講演会/2018-02-06 - 脳卒中の疫学研究:茨城県を対象としたコホート研究の成果を中心に
山岸 良匡
ストップ!NO卒中茨城県エリアエキスパート会議/2017-10-03--2017-10-03 - 生活習慣病の予防研究
山岸 良匡
第276回順天堂大学衛生・公衆衛生合同ゼミナール/2017-09-19--2017-09-19 - 日本のNCD予防対策と疫学研究の経緯:戦後日本に多発した脳卒中を中心に
Yamagishi Kazumasa
日ASEAN 医療分野招聘プログラム/2016-10-28--2016-10-28 - 知らずにいると怖い不整脈:知っていますか?茨城県の実状
山岸 良匡
第4回市民公開講座/2016-10-02--2016-10-02 - 生活習慣病の予防について:多目的コホート研究の成果より
山岸 良匡
平成28年度多目的コホート研究に関する講演会/2016-09-05--2016-09-05 - 神栖市における食塩摂取状況:脳卒中予防に向けて
山岸 良匡
日本脳卒中協会茨城県支部第9回脳卒中市民公開講座/2015-11-29--2015-11-29 - 減塩への導き:生活習慣病予防のための公衆衛生活動より
山岸 良匡
食と健康スペシャル講座(前期)/2015-10-02--2015-10-02 - 生活習慣病に関するアンケートについて
山岸 良匡
筑西市協和健康づくり友の会研修会/2014-09-25--2014-10-09 - 脳卒中・心筋梗塞にならないために:多目的コホート研究からわかったこと
山岸 良匡
「健康ひらか」講演会/2014-09-30 - 健康にいきいき長生きする方法:生活習慣病を予防する
山岸 良匡
筑西市健康推進員連絡協議会明野支部健康づくり講演会/2014-09-11 - 小児期からの生活習慣病予防:健康授業でのポイント
山岸 良匡
筑西市学校健康教育研究部・養護教諭部合同研修会/2014-08-08 - 公衆衛生活動における専門職の役割について
山岸 良匡
茨城県保健福祉部保健予防課自主研修グループ活動支援事業/2014-08-21 - 健診結果の見方・いかし方
山岸 良匡
平成25年度筑西市健診結果説明会/2014-03-20 - さらに表示...
- 地域における循環器疾患予防対策の取り組みと疫学研究
- 学協会等委員
2011-07 -- (現在) 日本公衆衛生学会 評議員・代議員 2014-01 -- (現在) 日本疫学会 評議員・代議員 2014-06 -- (現在) 日本循環器病予防学会 評議員 2017-07 -- (現在) 日本動脈硬化学会 評議員 2016-04 -- (現在) Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Editorial Board 2017-02 -- (現在) Journal of Epidemiology 編集委員 2022-07 -- (現在) Circulation Journal 編集委員 2019-10 -- (現在) 日本公衆衛生学会 ライフコース・ビックデータ検討委員会委員 2021-07 -- (現在) 日本動脈硬化学会 疫学部会委員 2021-08 -- (現在) 日本医学会連合 健康医療分野におけるビッグデータに関する委員会委員 さらに表示... - 学内管理運営業績
2010-04 -- 2020-03 インターンシップ委員会(フロンティア医科学専攻) 委員 2016-04 -- 2020-03 学生相談担当委員(フロンティア医科学専攻) 2018-06 -- 2019-03 平成30年度ホームカミングデー委員会(医学群) 委員 2015-04 -- 2018-03 国際化推進委員会(生命システム医学専攻) 委員 2016-04 -- 2018-03 M3社会医学コースコーディネータ(医学類) 2017-03 -- 2018-03 国際教育委員会(医療科学類) 委員 2017-04 -- 2018-03 教育国際連携委員会(フロンティア医科学専攻) 委員 2015-08 -- 2017-03 コンピテンス作成ワーキンググループ(医学類) メンバー 2015-04 -- 2017-03 クラス担任(医学類) 2014-04 -- 2016-10 茗渓会筑波大学支部 副支部長兼世話人 さらに表示... - その他の活動
2013-04 -- (現在) 厚生労働省「e-ヘルスネット」情報評価委員会委員 2018-02 -- (現在) 厚生労働省院内感染対策サーベイランス運営会議構成員 2016-04 -- (現在) 茨城県健康研究検討部会委員 2018-11 -- (現在) 茨城県ヘルスケアポイントの活用に向けた検討会構成員 2019-03 -- (現在) 茨城県健康いばらき推進協議会副会長 2021-03 -- (現在) 茨城県循環器病対策推進協議会委員 2021-03 -- (現在) 茨城県脳卒中対策検討部会委員 2021-03 -- (現在) 茨城県心疾患対策検討部会委員 2011-06 -- (現在) 筑西市健康づくり推進協議会委員 2018-02 -- (現在) つくば市国民健康保険運営協議会委員(2020-08--会長) さらに表示...
(最終更新日: 2023-03-29)