西嶋 尚彦(ニシジマ タカヒコ)
- 所属
- 体育系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0002-2837-4675
- eメール
- I% *} ! $vC+v"vC{.:IE,C+*,",wvCvxC!'
- 研究室
- 体育測定評価学, スポーツ統計学・データサイエンス, スポーツアナリティクス
- 研究分野
スポーツ科学 - 研究キーワード
スポーツ統計学 スポーツアナリティクス スポーツデータサイエンス スポーツ人工知能AI コンピュータ適応型テスト 達成度評価(目標規準準拠測定) 体力・運動能力 - 研究課題
深層学習による動作技能の達成度評価方法の解明 2021 -- 2022 西嶋 尚彦 日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) 6,370,000円 ICT活用のための子どもの運動習熟特性の発見的解明 2015 -- 2016 西嶋 尚彦 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 3,640,000円 子どもの運動機能習熟を絶対評価する適応型コンピュータテスト 2012 -- 2013 西嶋 尚彦 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 1,820,000円 子どもの運動成就特性に基づくコンピュータ適応型運動学習の解明 2011 -- 2014 西嶋 尚彦 日本学術振興会/基盤研究(A) 8,060,000円 体育で習熟する子どもの運動能力を絶対評価する適応型コンピュータテスト 2010 -- 2011 西嶋 尚彦 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 3,320,000円 子どもの運動成就の動画質問による適応型コンピュータテスト開発 2008 -- 2009 西嶋 尚彦 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 3,300,000円 子どもの体力向上のための運動,遊び,健康生活習慣に関する研究 2004 -- 2007 西嶋 尚彦 日本学術振興会/基盤研究(A) 36,650,000円 高齢者の日常生活活動の動画質問による適応型コンピュータテストの開発 2005 -- 2006 西嶋 尚彦 日本学術振興会/萌芽研究 4,260,000円 個人に最適な健康生活行動の発見のためのデータマイニング技法の開発 2003 -- 2004 西嶋 尚彦 日本学術振興会/萌芽研究 3,600,000円 生涯スポーツ活動に伴う高齢者の体力と健康・スポーツ生活の変容に関する研究 2000 -- 2001 西嶋 尚彦 日本学術振興会/基盤研究(C) 3,400,000円 さらに表示... - 取得学位
1987-03-25 教育学博士 筑波大学 - 所属学協会
1990-04 -- (現在) トレーニング科学研究会 2001-04 -- (現在) 日本人間工学会 2001-04 -- (現在) 日本システムダイナミックス学会 2001-04 -- (現在) 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2001-04 -- (現在) 日本応用行動分析学会 1996-04 -- (現在) 日本応用統計学会 2010-04 -- (現在) 日本統計学会 2003-09 -- (現在) 日本フットボール学会 2003-04 -- (現在) 日本発育発達学会 2001-04 -- (現在) 日本体育測定評価学会 さらに表示... - 受賞
2021-03-08 入賞:日本統計学会,第10回スポーツデータ解析コンペティション,サッカー部門 パスによる攻撃の成功に寄与するポジショニングと動き出し項目の開発 2021-03-08 奨励賞:日本フットボール学会,18thコングレス,ポスター発表 サッカーゲームにおける守備への切替プレーの潜在クラス分析 2019-03-15 優秀賞:日本統計学会,第8回スポーツデータ解析コンペティション,分析部門(野球) 自然言語処理を用いた野球投手の投球パターンの予測 2019-03-16 学会賞:ランニング学会 体育における持久走・長距離走に対する小中高生の態度 2018-09-22 奨励賞,TIDE Women’s Award(優秀女性研究者賞):筑波大学,ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター Validity and reliability of computerized adaptive test of soccer tactical skill 2017-03-20 SEM因果分析特別賞:日本統計学会,第6回スポーツデータ解析コンペティション サッカーのトラッキングデータからの守備戦術プレーの達成度評価 2017-03-05 優秀口頭発表賞:日本体育学会第67回大会,測定評価専門領域 高等学校体育における主体的問題解決能力育成プロセスの検討 2016-12-17 日本スポーツアナリスト協会賞:第2回SAPスポーツアナリティクス甲子園2016 サッカーのトラッキングデータからの守備戦術プレーの達成度評価 2015-12-19 日本スポーツアナリスト協会賞:SAPスポーツアナリティクス甲子園,スポーツアナリティクスジャパン2015 サッカーゲームにおける守備戦術パフォーマンスの計量 2015-07-05 身体運動文化研究優秀論文賞:平成27年度,身体運動文化学会 項目反応理論を用いた柔道の後ろ受け身動作技能の目標に準拠した評価基準 2015-03-12 優秀賞:日本統計学会,第4回スポーツデータ解析コンペティション,サッカー自由部門 サッカーの攻撃プレー分析:プレーの最適化アルゴリズムの考案 2002-10 研究奨励賞最優秀賞:第2回SPSS Open House,エス・ピー・エス・エス株式会社,2002年度 自覚的コンディションの系列変動分析 2002-10 研究奨励賞参加者特別賞:第2回SPSS Open House,エス・ピー・エス・エス株式会社,2002年度 中高齢者の運動教室参加における体力変化 2001-06 第4回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞:財団法人日本体育協会,平成13年度 2001-05 河本体育科学研究奨励賞:筑波大学,平成13年度 単一事例研究法を用いた自覚的コンディション変動の統計的分析 2000-03 第7回健康文化研究助成受賞:財団法人明治生命厚生事業団,平成11年度 地域健康推進に対する総合型地域スポーツクラブ育成の影響 1996-03 トレーニング科学研究会賞:トレーニング科学研究会,平成7年度 プロサッカー選手のシーズンを通したコンディショニング:Jリーグサテライト選手における実践 1996-12-06 「労働勲章三等」ラオス人民民主共和国 ラオス人民民主共和国スポーツマスタープランの策定等に対する功績 - 論文
- Japanese female professional soccer players’ views on second career development
Ando Kozue; Sato Takahiro; Richardson Emma; Tomura Takaf...
Women in Sport and Physical Activity Journal/30(2)/pp.151-160, 2022-09 - Achievement Standards and Causal Structure of Offensive Skill Measurement Items in Japan Professional Football League
Jo Hirotaka; Matsuoka Hiroki; Ando Kozue; Nishijima Taka...
Football Science/19/pp.59-77, 2022-06-15 - Construction of Offensive Play Measurement Items and Shot Prediction Model Applying Machine Learning in Japan Professional Football League
Jo Hirotaka; Matsuoka Hiroki; Ando Kozue; Nishijima Taka...
Football Science/19/pp.1-21, 2022-01-21 - 構造方程式モデリング(SEM)で因果構造モデルを分析する
西嶋 尚彦; 安藤梢; 松岡弘樹
子どもと発育発達/19(4)/pp.280-287, 2022-03 - 共変量を用いる分散分析(ANCOVA)
西嶋 尚彦; 安藤梢; 松岡弘樹
子どもと発育発達/19(3)/pp.221-229, 2021-10 - クロスオーバーデザインの分散分析
西嶋 尚彦; 安藤梢; 松岡弘樹
子どもと発育発達/19(2)/pp.164-172, 2021-07 - ロジスティック回帰分析で名義尺度の従属変数を分析
西嶋 尚彦; 安藤梢; 松岡弘樹
子どもと発育発達/19(1)/pp.80-86, 2021-04 - 体育における持久走/長距離走授業実践の学習内容や季節に関する動向
小磯透; 鍋倉賢治; 西嶋 尚彦
中京大学教師教育論叢/11/pp.185-205, 2022-03 - 中学校体育のイーブンペース走学習を適用した長距離走授業実践における記録の向上と態度の改善
小磯透; 岡野智史; 鍋倉賢治; 西嶋 尚彦
中京大学教師教育論叢/11/pp.133-152, 2022-03 - Identification of soccer defensive transition play using latent class analysis
Matsuoka Hiroki; Tahara Yasuhiro ; Kozue Ando; Nishijima ...
Football Science/18/pp.60-71, 2021-11 - Development of criterion-referenced measurement items of defensive transition in soccer games from tracking data
Matsuoka Hiroki; Tahara Yasuhiro; Ando Kozue; Nishijima ...
International Journal Sport and Health Science/19/pp.87-97, 2021-09 - 中学校保健体育の柔道における技能の目標に準拠した評価のための学習ノートの構成
小林優希; 安藤梢; 増地 克之; 西嶋尚彦
身体運動文化研究/pp.37-46, 2016-03 - 女子100m走における走時間・身長別の標準ステップ変数
宮代賢治; 永原隆; 山元康平; 谷川聡; 西嶋 尚彦
陸上競技研究/125(2)/pp.11-15, 2021-07 - 統計分析のための相関係数の特性
西嶋尚彦; 安藤梢; 松岡弘樹
子どもと発育発達/18(3)/pp.191-197, 2020-10 - 女子テニス選手のWTAシード達成のための年齢基準
大澤啓亮; 松岡弘樹; 安藤梢; 西嶋尚彦
大学体育研究/(43)/pp.1-11, 2021-03 - 高校体育における主体的問題解決能力の育成のための達成度評価テスト項目の開発:国立大学附属学校の事例
横尾智治; 松岡弘樹; 安藤梢; 西嶋尚彦
身体運動文化研究/26(2)/pp.1-14, 2020-12 - Development of defence and offence play items for deep learning model of offence play analysis in soccer game
Matsuoka Hiroki; Tahara Yasuhiro; Ando Kozue; Nishijima ...
Football Science/17/pp.69-85, 2020-05 - 一流選手のテニスゲームのプレー分析のための達成度評価項目の開発
大澤 啓亮; 徐 広孝; 三橋 大輔; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
教育医学/66(3)/pp.162-177, 2021 - 07発-12-ポ-19 小学生のための投能力向上ダンスの開発
末永 祐介; 柴山 実穂; 西嶋 尚彦
日本体育学会大会予稿集/70/pp.211_1-211_1, 2019 - 08測-12-ポ-01 ディープラーニングによるサッカーの連続する攻撃プレーの予測
松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育学会大会予稿集/70/pp.226_3-226_3, 2019 - 08測-12-ポ-02 ディープラーニングを用いた野球の投球予測
田原 康寛; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育学会大会予稿集/70/pp.227_1-227_1, 2019 - 20世紀末タイにおける社会環境の激変が子どもの形態発育に与えた影響
大澤 清二; 家田 重晴; 西嶋 尚彦; 佐川 哲也; 國土 将平; 下田 敦子
発育発達研究/2020(86)/pp.52-65, 2020 - 子ども達の体力向上を支援する効果的な取り組みの探索:教育委員会の活動の実際と学校現場での取り組み
山田 稔; 山田 快; 林 容市; 末永 祐介; 田原 康寛; 西嶋 尚彦
スポーツ産業学研究/30(3)/pp.285-296, 2020-04 - Development of criterion-referenced measurement items for soccer defensive tactical play from tracking data
Matsuoka Hiroki; Tahara Yasuhiro; Ando Kozue; Nishijima ...
Football Science/16/pp.29-40, 2020 - 攻撃から守備の切り替え局面における守備の効果度の測定指標の提案
髙嶋 羽也斗; 松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
統計数理研究所共同研究リポート439/7/pp.77-84, 2020-03 - さらに表示...
- Japanese female professional soccer players’ views on second career development
- 著書
- 子どもの体力向上に関する調査研究報告書(平成17年度報告書)
小澤 治夫; 岡嶋 恒; 大木 文雄; 林 政孝; 三島 利紀; 西嶋 尚彦; 鈴木 和弘; 吉川 修; 松本 ...
2006-03 - 運動と体力に関する指導
西嶋 尚彦
学校医・学校保健ハンドブック/文光堂/pp.492-500, 2006-03 - 高齢者のための体力テスト
西嶋 尚彦
介護予防実践マニュアル/社会保険研究所/pp.56-62, 2007-04 - フィールドテストの実習中年者(1)(2),第8章体力測定と評価
西嶋 尚彦
健康運動指導士養成講習会テキスト/財団法人健康・体力づくり事業財団/pp.819-841, 2007-04 - スポーツ統計に関する調査報告書
西嶋 尚彦; 伊藤 静夫; 中野 貴博; 森丘 保典
財団法人日本体育協会,国立大学法人筑波大学, 2007-03 - 児童生徒の食育実態調査報告書
西嶋 尚彦; 中野 貴博
茨城県教育委員会, 2007-03 - スポーツ統計に関する調査報告書平成19年度
西嶋 尚彦; 伊藤 静夫; 中野 貴博; 森丘 保典
財団法人日本体育協会,国立大学法人筑波大学, 2008-08 - 体力検定制度の創設に向けた調査研究事業報告書
西嶋 尚彦
社団法人全国体育指導委員連合, 2008-03 - サッカー
西嶋 尚彦
いろいろなスポーツ技とコツ/教育画劇/pp.48-51, 2008-10 - 大きな力を出す
西嶋 尚彦
小学校国語教科書四年上巻/pp.41-41, 2009-09 - 体力検定制度の創設に向けた調査研究事業報告書
西嶋 尚彦; 大木 昭一郎; 他
社団法人全国体育指導委員連, 2009-02 - スポーツ統計に関する調査報告書平成20年度
西嶋 尚彦; 伊藤 静夫; 中野 貴博; 森丘 保典
財団法人日本体育協会,国立大学法人筑波大学, 2009-08 - 「新体力テスト」のよりよい活用のために
西嶋 尚彦
子どもの体力向上のための取組ハンドブック/文部科学省/pp.141-159, 2012-03 - 現代の子どもの運動生活習慣と体力・運動能力
西嶋,尚彦
身体性コンピテンスと未来の子どもの育ち/明石書店/pp.12-49, 2014-08
- 子どもの体力向上に関する調査研究報告書(平成17年度報告書)
- 会議発表等
- サッカーのPA侵入のための速攻プレーの達成基準
安藤 梢; 松岡 弘樹; 西嶋 尚彦
日本フットボール学会,19thコングレス/2022-03-12--2022-03-12 - サッカーのDFL突破のための速攻プレーの達成基準
松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本フットボール学会,19thコングレス/2022-03-12--2022-03-12 - 潜在クラス分析によるサッカー選手の戦術技能特性
安藤 梢; 高嶋 羽也斗; 松岡 弘樹; 西嶋 尚彦
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - サッカーゲームにおける速攻技能の因果構造分析
松岡 弘樹; 高嶋 羽也斗; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - サッカーゲームにおけるペネトレーションパスの達成度評価項目の開発
高嶋 羽也斗; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - 高等学校体育における授業の楽しさと主体的行動の因果構
横尾 智治; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - サッカーの攻撃プレーにおける機械学習を適用したシュート予測モデルの構築
徐 広孝; 西嶋 尚彦
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会/2021-09-08--2021-09-08 - ベイジアンネットワークによるサッカーのアーリークロスの達成要因分析
松岡 弘樹; 高嶋 羽也斗; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第11回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2022-01-08--2022-01-08 - 2018年度ランニング学会賞論文「体育における持久走・長距離走に対する小中学生の態度」
小磯 透; 西嶋 尚彦; 岡出 美則; 鍋倉 賢治
第33回ランニング学会/2021-3-20--2021-3-20 - 戦術技能によるサッカー選手の潜在クラス分析
安藤 梢; 松岡 弘樹; 西嶋 尚彦
日本フットボール学会,18thコングレス/2021-03-08--2021-03-08 - サッカーゲームにおける守備への切替プレーの潜在クラス分析
松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本フットボール学会,18thコングレス/2021-03-08--2021-03-08 - パスによる攻撃の成功に寄与するポジショニングと動き出し項目の開発
高嶋 羽也斗; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第10回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2020-12-26--2020-12-26 - サッカー守備プレーの達成基準を用いた速攻守備とセット守備の評価
松岡 弘樹; 高嶋 羽也斗; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第10回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2020-12-26--2020-12-26 - 深層学習のためのサッカーのトラッキングデータからのトラジッションプレーの測定
松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本フットボール学会17th Congress/2019-12-12--2019-12-13 - 小学生のための投能力向上ダンスの開発
末永 祐介; 柴山 実穂; 西嶋 尚彦
日本体育学会第70回大会/2019-09-12--2019-09-13 - ディープラーニングを用いた野球の投球予測
田原 康寛; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育学会第70回大会/2019-09-12--2019-09-13 - ディープラーニングによるサッカーの連続する攻撃プレーの予測
松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本体育学会第70回大会/2019-09-12--2019-09-13 - 攻撃から守備の切り替え局面における守備の効果度の測定指標の提案
髙嶋 羽也斗; 松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第9回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2019-12-21--2019-12-21 - LSTMを用いた投手の投球予測
田原 康寛; 松岡 弘樹; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第9回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2019-12-21--2019-12-21 - トラッキングデータからの戦術アクション項目の開発
松岡 弘樹; 田原 康寛; 安藤 梢; 西嶋 尚彦
日本統計学会,第9回スポーツデータ解析コンペティション審査会/2019-12-21--2019-12-21 - Prediction of attacking patterns in soccer game using NLP deep learning model
Matsuoka Hiroki; Tahara Yasuhiro; Ando Kozue; Nishijima ...
The 24th Annual Congress of the European College of Sport Science (ECSS) Prague 2019/2019-07-03--2019-07-06 - Past sports experiences determine exercise habits in Japanese youth: examination of “from when” “how much”
Suzuki Koya; Nishijima Takahiko
11th annual congress of the European College of Sport Science (ECSS)/2006-07-11--2006-07-14
- サッカーのPA侵入のための速攻プレーの達成基準
- 担当授業科目
2022-04 -- 2022-07 健康体力学特別演習II 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 健康体力学特別演習 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 健康体力学特別演習 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 体育測定評価学実習(発育発達学を含む) 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 体育測定評価学実習(発育発達学を含む) 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 研究セッション 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 研究セッション 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 健康スポーツ科学研究演習I 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 健康スポーツ科学研究演習I 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 キャリア形成インターンシップB 筑波大学 さらに表示... - 学協会等委員
2009-12 -- 2010-11 独立行政法人日本学術振興会 「科学研究費委員会」専門委員 2008-12 -- 2009-11 独立行政法人日本学術振興会 「科学研究費委員会」専門委員 2007-09 -- 2009-03 社団法人全国体育指導委員連合 「体力検定制度の創設に向けた調査研究事業計画の体力検定制度検討委員会」委員 2006-11 -- 2008-10 独立行政法人日本スポーツ振興センター 「スポーツ振興事業助成審査委員会」第二部会委員 2005-01 -- 2005-12 独立行政法人日本学術振興会 「科学研究費委員会」専門委員 2004-11 -- 2006-10 独立行政法人日本スポーツ振興センター 「スポーツ振興事業助成審査委員会」第二部会委員 2004-07 -- 2004-07 財団法人日本体育協会 「第59回国民体育大会夏・秋季大会」総務委員 2004-06 -- 2005-03 国立教育政策研究所 「基礎体力の向上をめざす生涯にわたる健康教育の総合的研究」委員 2004-05 -- 2005-03 独立行政法人日本スポーツ振興センター 「国立スポーツ科学センター,スポーツ情報サービス事業プロジェクト:体育系大学ネットワークプロジェクト」協力者 2004-01 -- 2004-12 独立行政法人日本学術振興会 「科学研究費委員会」専門委員 さらに表示... - 学内管理運営業績
2017-04 -- (現在) 体育系広報委員会 委員長 2021-04 -- (現在) 体育科学学位プログラム論文予備検討委員会 委員 2017-04 -- (現在) 体育科学学位プログラム予備認定委員会 委員 2019-04 -- 2022-03 体育系人事委員会 委員 2017-04 -- 2022-03 体育系運営委員会 委員 2019-04 -- 2022-03 体育系健康体力学分野 主任 2019-04 -- 2022-03 体育学学位プログラム入学試験予備選抜委員会 委員 2019-04 -- 2022-03 体育専門学群運営委員会 委員 2019-04 -- 2022-03 体育専門学群予算・施設設備委員会 委員 2017-04 -- 2022-03 体育学学位プログラム運営委員会 委員 さらに表示... - その他の活動
2009-04 -- 2010-03 東京書籍株式会社「平成21年度文部科学省全国体力・運動能力,運動習慣等調査」運営委員 2002-12 -- 2004-12 株式会社つくばウエルネスリサーチ,アドバイザー.太陽村プロジェクトの推進. 1990-04 -- 1997-03 株式会社ゼクセル健康保険組合健康増進センター,相談員.社員の体力診断と健康生活指導.
(最終更新日: 2022-07-29)